二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1620054491985.jpg-(23984 B)
23984 B無念Nameとしあき21/05/04(火)00:08:11No.841162647そうだねx14 10:35頃消えます
ガンダム戦艦スレ
アークエンジェルは美しい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき21/05/04(火)00:09:50No.841163155そうだねx15
    1620054590585.gif-(42013 B)
42013 B
ラーカイラムなんだよなぁ
2無念Nameとしあき21/05/04(火)00:12:53No.841164064そうだねx3
美しさという点ではソレイユとジャンダルムかな…
ただしあれは戦艦としての美しさではない
3無念Nameとしあき21/05/04(火)00:13:05No.841164132+
    1620054785668.jpg-(105438 B)
105438 B
戦艦じゃなくて重巡洋艦だけど…
4無念Nameとしあき21/05/04(火)00:15:49No.841165020そうだねx6
    1620054949226.jpg-(62761 B)
62761 B
大戦艦って意味ではやっぱりピースミリオン大好き
5無念Nameとしあき21/05/04(火)00:20:00No.841166315+
アークエンジェルはデッキの切り身が出るけどローエングリンとゴッドフリート展開できないんだよなあ
無茶機構なのは分かるけども...
6無念Nameとしあき21/05/04(火)00:21:26No.841166716+
一部のネームドが乗ってる奴以外は基本的に雑魚
世界の法則でそう定まってるから仕方がない
7無念Nameとしあき21/05/04(火)00:21:36No.841166768そうだねx11
1番好きなのはアルビオンこれだけは変わらない
8無念Nameとしあき21/05/04(火)00:22:01No.841166890+
アークエンジェルって格納庫があると思われる艦体中央部分から
カタパルトデッキまでどうやってMSを移動させてるんだろう
脚の付け根がどう見ても細いのをずっと疑問に思ってる…
9無念Nameとしあき21/05/04(火)00:23:31No.841167308+
下への攻撃手段無い艦見ると本当に宇宙みたいな上下からも狙われる場所想定してたのかよと突っ込みたくなる事がある
10無念Nameとしあき21/05/04(火)00:23:49No.841167389+
炎に焼かれる乗組員のバンク
11無念Nameとしあき21/05/04(火)00:25:14No.841167821そうだねx5
    1620055514201.jpg-(25914 B)
25914 B
わしはシンプルさに美しさを見出す
12無念Nameとしあき21/05/04(火)00:28:50No.841168881そうだねx15
    1620055730995.jpg-(89028 B)
89028 B
ごちゃ混ぜの継ぎ接ぎなのに結構つよい
そんなjr
13無念Nameとしあき21/05/04(火)00:30:56No.841169464そうだねx3
    1620055856948.jpg-(66809 B)
66809 B
Gジェネの序盤でお世話になる謎の母艦キャリーベースさん
14無念Nameとしあき21/05/04(火)00:30:58No.841169471そうだねx2
    1620055858933.gif-(33647 B)
33647 B
アルビオンとスクイードが好き
15無念Nameとしあき21/05/04(火)00:31:36No.841169633そうだねx2
>下への攻撃手段無い艦見ると本当に宇宙みたいな上下からも狙われる場所想定してたのかよと突っ込みたくなる事がある
大丈夫大丈夫艦隊行動前提の艦なら複数の艦が背面合わせで飛べば死角もカバーできるって寸法よ
16無念Nameとしあき21/05/04(火)00:34:12No.841170395そうだねx12
    1620056052985.png-(1460709 B)
1460709 B
艦は機銃描写がいいのよ機銃が
17無念Nameとしあき21/05/04(火)00:35:21No.841170705+
モドラット艦隊!
18無念Nameとしあき21/05/04(火)00:37:30No.841171274+
宇宙用なら上下いらないよね
19無念Nameとしあき21/05/04(火)00:38:42No.841171618+
回ればいい
20無念Nameとしあき21/05/04(火)00:39:21No.841171791そうだねx6
    1620056361998.jpg-(159847 B)
159847 B
>Gジェネの序盤でお世話になる謎の母艦キャリーベースさん
Gジェネだと近年の作品では毎回お世話になるトレミー2も印象深い
21無念Nameとしあき21/05/04(火)00:40:25No.841172082そうだねx8
    1620056425125.png-(940257 B)
940257 B
もっと火力投射で圧倒するシーンがあっても良いのよ
22無念Nameとしあき21/05/04(火)00:44:11No.841173022そうだねx4
00はトレミー以外敵が輸送艇みたいなの多くて地味だったな
23無念Nameとしあき21/05/04(火)00:47:44No.841173885+
>00はトレミー以外敵が輸送艇みたいなの多くて地味だったな
まあMSが主役なのに戦艦があんま面に出ても本末転倒だしなあ
Gジェネクロスレイズも戦艦無双ゲーでガンダムゲートしてはちょっとコレじゃないだった
24無念Nameとしあき21/05/04(火)00:49:26No.841174259そうだねx4
アーガマも結構好き
居住区がグルグル回ってるのも含めて
25無念Nameとしあき21/05/04(火)00:49:43No.841174317+
>00はトレミー以外敵が輸送艇みたいなの多くて地味だったな
トレミー自体も最初は輸送艦だし2期劇場版は色々出てるよ
26無念Nameとしあき21/05/04(火)00:50:46No.841174557+
>No.841172082
紅茶は戦艦だけあって砲が多いな
27無念Nameとしあき21/05/04(火)00:51:38No.841174791+
コンテナぐるぐる回って固定砲台になってたデュナメスが印象的
28無念Nameとしあき21/05/04(火)00:54:40No.841175499そうだねx21
    1620057280328.jpg-(195669 B)
195669 B
アルビオンいいよね
29無念Nameとしあき21/05/04(火)00:56:13No.841175862+
>アルビオンいいよね
この長いカタパルトが好き
30無念Nameとしあき21/05/04(火)01:02:02No.841177205そうだねx1
MSは艦載の対艦機動兵器
戦艦は最高の火力と装甲
って役割をきっちり描写したガンダムを見てみたい
31無念Nameとしあき21/05/04(火)01:03:26No.841177553そうだねx2
    1620057806985.jpg-(79131 B)
79131 B
頑なにIフィールドを積まない戦闘艦艇達
32無念Nameとしあき21/05/04(火)01:05:20No.841178008+
ビームシールドは採用するから何か理由あるんでね?
33無念Nameとしあき21/05/04(火)01:06:40No.841178327そうだねx7
    1620058000791.jpg-(145375 B)
145375 B
UCネェル・アーガマ好き
すぐカタパルト片方もげちゃうけど
34無念Nameとしあき21/05/04(火)01:07:55No.841178626そうだねx2
>MSは艦載の対艦機動兵器
>戦艦は最高の火力と装甲
>って役割をきっちり描写したガンダムを見てみたい
実は種の最初期のスタッフインタビューでそれに近いことをやります的な発言があったような
アークエンジェルのローエングリンとかちょっとぐらいのMSビームなら堪えられるラミネートvs他の艦船をボコボコ沈めるMSとかは案外「言われてみればそうである」なのかもしれない
35無念Nameとしあき21/05/04(火)01:07:56No.841178634そうだねx2
    1620058076220.jpg-(142542 B)
142542 B
この鋭角さがいい
36無念Nameとしあき21/05/04(火)01:10:16No.841179173そうだねx1
>00はトレミー以外敵が輸送艇みたいなの多くて地味だったな
OOはスペースコロニーとかの需要が薄い世界で国家側にとって宇宙で艦船が必要なレベルの敵がそれこそソレビくらいしかなかったしねぇ
37無念Nameとしあき21/05/04(火)01:11:18No.841179397+
>UCネェル・アーガマ好き
>すぐカタパルト片方もげちゃうけど
おれも好き
カードダスで微妙に強かった思い出
38無念Nameとしあき21/05/04(火)01:12:20No.841179626そうだねx12
アークエンジェルは硬すぎと言われるがむしろあれくらい頑丈で良いのでは?
39無念Nameとしあき21/05/04(火)01:14:02No.841180015そうだねx1
>MSは艦載の対艦機動兵器
>戦艦は最高の火力と装甲
>って役割をきっちり描写したガンダムを見てみたい
艦隊がキルゾーンの設定して敵編隊に打撃与えるとかも観たいね
40無念Nameとしあき21/05/04(火)01:14:35No.841180130そうだねx2
アークエンジェルはアラスカ防衛戦でボロボロになりながら戦ってたのがハラハラして面白かった
41無念Nameとしあき21/05/04(火)01:15:55No.841180401+
主役の乗ってる戦艦って大抵硬いよね
42無念Nameとしあき21/05/04(火)01:16:24No.841180518そうだねx1
ラミネート装甲なかったら轟沈してるわな
43無念Nameとしあき21/05/04(火)01:17:25No.841180741そうだねx8
性能の8割はノイマン
44無念Nameとしあき21/05/04(火)01:17:37No.841180785そうだねx2
連合はガンダムよりラミネート装甲を採用すべきでは
45無念Nameとしあき21/05/04(火)01:17:47No.841180825+
    1620058667368.jpg-(91120 B)
91120 B
>頑なにIフィールドを積まない戦闘艦艇達
>ビームシールドは採用するから何か理由あるんでね?
Iフィールド貼れるMAってなんだかんだ言っても艦船よりは小さい&Iフィールドも長時間無限に貼れるわけではないらしいから難しかったのかもしれない
あのネオングでさえこれの箱内に入るサイズ(設定画らしいから劇中の剥き出しとはちょっと違ってすまんが)かつ足タンクははみ出てるからチベ級サイズ全防御は無理っぽいよねという
46無念Nameとしあき21/05/04(火)01:19:25No.841181159+
ここまでアドラステアなし
47無念Nameとしあき21/05/04(火)01:19:55No.841181248+
>主役の乗ってる戦艦って大抵硬いよね
墜ちても大丈夫ってストーリーにしない限りは墜ちたら困るからね
48無念Nameとしあき21/05/04(火)01:20:32No.841181389+
未来のソレイユはIフィールドあった気がする
49無念Nameとしあき21/05/04(火)01:20:47No.841181458そうだねx2
    1620058847757.jpg-(7781 B)
7781 B
アガメムノン級も結構強かった
撃墜描写はハルバートン提督座乗艦と大量破壊兵器に巻き込まれたのとピースメーカー隊の母艦とウィンダムの初陣時しか無かった気がする
50無念Nameとしあき21/05/04(火)01:22:34No.841181822+
ガンダム世界でも主役戦艦はソロシップ程度にバリア貼ってほしくはある
51無念Nameとしあき21/05/04(火)01:22:36No.841181829+
ブ…ブランリヴァル…
横向きな部分が凄いかっこいいと想うんだ…
52無念Nameとしあき21/05/04(火)01:23:06No.841181937そうだねx1
>性能の8割はノイマン
2割はそこら辺の戦艦より硬い
53無念Nameとしあき21/05/04(火)01:23:09No.841181949+
ワッケインの名前を冠した巡洋艦出て欲しい
54無念Nameとしあき21/05/04(火)01:23:21No.841181988+
MS母艦ってようは空母みたいなもんと考えたら
護衛艦をもっと引き連れて守ってもらうべきだと思うんだ…
55無念Nameとしあき21/05/04(火)01:24:28No.841182231そうだねx1
フリーデンはあり?
56無念Nameとしあき21/05/04(火)01:24:57No.841182339そうだねx1
>Gジェネの序盤でお世話になる謎の母艦キャリーベースさん
待て、こいつはモビルスーツだ
57無念Nameとしあき21/05/04(火)01:25:44No.841182502そうだねx1
>性能の8割はノイマン
あと装甲とオペレーターも優秀
副長も優秀
だが指揮官のせいで毎回ピンチ
58無念Nameとしあき21/05/04(火)01:26:19No.841182646そうだねx1
>>性能の8割はノイマン
>あと装甲とオペレーターも優秀
>副長も優秀
>だが指揮官のせいで毎回ピンチ
乳で被弾時の衝撃吸収してるからいい
59無念Nameとしあき21/05/04(火)01:26:48No.841182741+
>ガンダム世界でも主役戦艦はソロシップ程度にバリア貼ってほしくはある
よっぽどとんでも動力でない限り無理だろ…
60無念Nameとしあき21/05/04(火)01:27:57No.841182988+
その…乳揺らす人は本業じゃ無いから…
61無念Nameとしあき21/05/04(火)01:27:59No.841182992+
>宇宙用なら上下いらないよね
ユニオンリアルドタンクの件がね…
62無念Nameとしあき21/05/04(火)01:29:35No.841183344そうだねx1
>その…乳揺らす人は本業じゃ無いから…
何年艦長やったんですかね…
63無念Nameとしあき21/05/04(火)01:31:24No.841183716+
>MS母艦ってようは空母みたいなもんと考えたら
>護衛艦をもっと引き連れて守ってもらうべきだと思うんだ…
航空戦艦にカテゴライズされるかね
なんにせよ護衛の巡洋艦や駆逐艦は欲しいけどMSの的でしかないんだろうな
64無念Nameとしあき21/05/04(火)01:31:27No.841183724そうだねx3
>まあMSが主役なのに戦艦があんま面に出ても本末転倒だしなあ
>Gジェネクロスレイズも戦艦無双ゲーでガンダムゲートしてはちょっとコレじゃないだった
むしろガンダム世界の戦艦がメインのゲームやってみたいわ
戦艦同士で砲戦したり接近するMSを迎撃したり
別作品の戦艦で艦隊組んだり
65無念Nameとしあき21/05/04(火)01:32:12No.841183887+
>MS母艦ってようは空母みたいなもんと考えたら
>護衛艦をもっと引き連れて守ってもらうべきだと思うんだ…
でもミノ粉でイージスシステム的な防空ができないから護衛艦もまとめてボコボコ沈められちまう危険性も高い
それでやっぱMS対策の防空はMSだぜ!ってことになってしまいさらにMS母艦が…というのが宇宙世紀内実情なのかもしれない
66無念Nameとしあき21/05/04(火)01:32:49No.841184030そうだねx4
なんだかんだでホワイトベースが好きだわ
ア・バオア・クーで沈むシーンは泣ける
67無念Nameとしあき21/05/04(火)01:32:51No.841184039+
何が酷いってクロスレイズの一番強い戦艦が戦艦どころか輸送機なところ
68無念Nameとしあき21/05/04(火)01:34:45No.841184375+
>まあMSが主役なのに戦艦があんま面に出ても本末転倒だしなあ
マクロスシリーズ「……」
69無念Nameとしあき21/05/04(火)01:35:06No.841184447+
>>その…乳揺らす人は本業じゃ無いから…
>何年艦長やったんですかね…
まるで成長しないで常に素人以下だからな
70無念Nameとしあき21/05/04(火)01:38:46No.841185137+
なんだかんだ鉄血の大砲効かないなら船体武器にすりゃいいじゃないなコンセプトは嫌いじゃない
71無念Nameとしあき21/05/04(火)01:39:36No.841185284+
マリューって致命的なミスとかしてたっけ
72無念Nameとしあき21/05/04(火)01:39:40No.841185299+
アークエンジェルは指揮官以外全部優秀なのにマリューが雑魚すぎてジン一体にやられるからな
73無念Nameとしあき21/05/04(火)01:40:15No.841185399+
>マリューって致命的なミスとかしてたっけ
クルーゼうち漏らす
キラにフレンドリーファイア
74無念Nameとしあき21/05/04(火)01:41:29No.841185612+
あとは艦内の統率力皆無
75無念Nameとしあき21/05/04(火)01:43:47No.841185973+
ピカチュー、よけろ!
をガチでやれる操舵手ノイマン
76無念Nameとしあき21/05/04(火)01:44:32No.841186091そうだねx1
ネェルアーガマとラーカイラムはEXモデル欲しかったぁん♡
77無念Nameとしあき21/05/04(火)01:46:44No.841186496+
ギレンの野望でも83サラミスとサラミス改を別々に出して欲しかった
78無念Nameとしあき21/05/04(火)01:48:06No.841186737そうだねx1
    1620060486363.jpg-(44010 B)
44010 B
異端なのでロンバルディアが好き
79無念Nameとしあき21/05/04(火)01:48:07No.841186742+
戦艦で防御力あるのはソレイユだね
未来の技術で物理攻撃も防げる謎のIフィールド
80無念Nameとしあき21/05/04(火)01:49:46No.841187031そうだねx3
>ピカチュー、よけろ!
>をガチでやれる操舵手ノイマン
ミライさんも割と似たノリで避けてた
81無念Nameとしあき21/05/04(火)01:50:32No.841187154+
MSVRで増えた奴結構好きなんだけどあんまり活用されてない
82無念Nameとしあき21/05/04(火)01:50:33No.841187155そうだねx2
>>ピカチュー、よけろ!
>>をガチでやれる操舵手ノイマン
>ミライさんも割と似たノリで避けてた
NTと同列はやめてやれよ
83無念Nameとしあき21/05/04(火)01:50:48No.841187195+
メタ的な視点だとバンク使い回すTV版だとおいそれと損傷させられないから避けたり硬くなる
84無念Nameとしあき21/05/04(火)01:52:51No.841187532そうだねx1
>>ピカチュー、よけろ!
>>をガチでやれる操舵手ノイマン
>ミライさんも割と似たノリで避けてた
尚更ヤバいだろノイマン…
85無念Nameとしあき21/05/04(火)01:55:46No.841188020そうだねx7
    1620060946231.jpg-(145378 B)
145378 B
アーガマの居住ブロックはSF感あって好き
86無念Nameとしあき21/05/04(火)01:56:20No.841188115+
>マリューって致命的なミスとかしてたっけ
言われてみると咄嗟に出てくるほどでかいミスというのは少ないが逆に言うと細かい描写の積み重ねでしっかりと能力が描かれていたとも言える
…そんな負の丁寧描写酷くない???(困惑)
87無念Nameとしあき21/05/04(火)01:57:12No.841188270そうだねx7
>クルーゼうち漏らす
>キラにフレンドリーファイア
マジかよ
ナタル最低じゃん
88無念Nameとしあき21/05/04(火)01:57:19No.841188286そうだねx1
俺の記憶が確かならXのフリーデンとシンゴも回避力凄まじかったような
89無念Nameとしあき21/05/04(火)01:58:49No.841188506+
そもそもマリューは本職じゃないし仕方ないとこはある
90無念Nameとしあき21/05/04(火)02:01:01No.841188822そうだねx3
オリジンの手が届くような距離での艦隊戦は無いわーと思った
年寄りは好きなんだろうがああいうの
91無念Nameとしあき21/05/04(火)02:01:30No.841188910+
ミネルバってやたら損壊してたけど
あれラミネート装甲無いんだよな多分
92無念Nameとしあき21/05/04(火)02:01:37No.841188930そうだねx15
>>マリューって致命的なミスとかしてたっけ
>言われてみると咄嗟に出てくるほどでかいミスというのは少ないが逆に言うと細かい描写の積み重ねでしっかりと能力が描かれていたとも言える
>…そんな負の丁寧描写酷くない???(困惑)
隙あらばマリューを扱き下ろしたい名物マリューアンチがmayには存在する
種の話題をみつければ時間も曜日も関係なく出没するぞ
93無念Nameとしあき21/05/04(火)02:03:07No.841189157+
>オリジンの手が届くような距離での艦隊戦は無いわーと思った
宇宙スケールの速度で衝突したらどっちも爆沈だよね
94無念Nameとしあき21/05/04(火)02:05:25No.841189512+
>オリジンの手が届くような距離での艦隊戦は無いわーと思った
>年寄りは好きなんだろうがああいうの
間隔ギチギチでちょっと笑った
95無念Nameとしあき21/05/04(火)02:09:09No.841190134そうだねx3
00の戦艦は大量に発射するGNミサイルの軌跡が綺麗
96無念Nameとしあき21/05/04(火)02:09:45No.841190234そうだねx6
    1620061785765.jpg-(13474 B)
13474 B
変形前の方が好き
97無念Nameとしあき21/05/04(火)02:11:00No.841190407+
>年寄りは好きなんだろうがああいうの

むしろ昔のアニメの方が艦の距離は離してた。
最近のCGアニメは画面の密度を上げたいのか
やたらと密集させがち。
98無念Nameとしあき21/05/04(火)02:11:09No.841190439そうだねx1
    1620061869088.jpg-(48769 B)
48769 B
>異端なのでロンバルディアが好き
これがもうひとつのカタパルトレールとも
99無念Nameとしあき21/05/04(火)02:14:55No.841191056+
>オリジンの手が届くような距離での艦隊戦は無いわーと思った
>年寄りは好きなんだろうがああいうの
速度による
弾丸より速い速度で接近しているので
ありえなくはない
100無念Nameとしあき21/05/04(火)02:15:00No.841191069そうだねx1
>変形前の方が好き
真横向いてるカタパルトが宇宙戦艦って感じで好きなんだよなディーヴァ
AGEの戦艦は縦型の双胴艦とかもあって何気に結構攻めてる
101無念Nameとしあき21/05/04(火)02:15:29No.841191130+
    1620062129033.jpg-(105291 B)
105291 B
サラミスかな
102無念Nameとしあき21/05/04(火)02:16:10No.841191235+
    1620062170840.png-(37936 B)
37936 B
ナスカ級高速戦闘艦
103無念Nameとしあき21/05/04(火)02:17:32No.841191421そうだねx1
    1620062252416.webm-(1893626 B)
1893626 B
ホワイトベース型良いよね
104無念Nameとしあき21/05/04(火)02:18:58No.841191624そうだねx4
>>マリューって致命的なミスとかしてたっけ
>言われてみると咄嗟に出てくるほどでかいミスというのは少ないが逆に言うと細かい描写の積み重ねでしっかりと能力が描かれていたとも言える
>…そんな負の丁寧描写酷くない???(困惑)
ナタルと不和になっていくのを描くのに段々とそういう面の積み重ねが必要だったとも言える
105無念Nameとしあき21/05/04(火)02:19:47No.841191745+
    1620062387650.jpg-(82932 B)
82932 B
搭載MSは即撃墜されるは
艦船は登場時には壊れてると言う
106無念Nameとしあき21/05/04(火)02:20:20No.841191823+
>ミネルバってやたら損壊してたけど
>あれラミネート装甲無いんだよな多分
一応ザフト艦の装甲はフリーダムの盾に使われてるのと同じ技術が使われてるんだそうな
107無念Nameとしあき21/05/04(火)02:20:29No.841191851+
    1620062429544.jpg-(88240 B)
88240 B
純粋な艦隊旗艦目指してほしかった
108無念Nameとしあき21/05/04(火)02:20:36No.841191867+
戦艦なんて安いものじゃないんだから
MAみたいな戦闘力持たせて自衛出来るようにすりゃいいのにと思ってたので
カオスレルとかオッゴ専用のドックのビグラングにはにっこり
109無念Nameとしあき21/05/04(火)02:20:46No.841191888+
    1620062446126.jpg-(39312 B)
39312 B
ローラシア級MS搭載艦
クルーゼ隊は
ナスカ級
・ヴェサリウス(撃沈)
・ヘルダーリン
・ホイジンガ
ローラシア級
・ガモフ(撃沈)
・ツィーグラー
・ガルバーニ
・マルピーギ
と大所帯
110無念Nameとしあき21/05/04(火)02:24:08No.841192372+
>一応ザフト艦の装甲はフリーダムの盾に使われてるのと同じ技術が使われてるんだそうな
スティレット投げつけたら爆散するのかな…
111無念Nameとしあき21/05/04(火)02:25:13No.841192538+
>搭載MSは即撃墜されるは
>艦船は登場時には壊れてると言う
ソロモンでガトーに蒸発させられるのも追加で
しかしグレイファントム型は碌な目に合ってねえな
112無念Nameとしあき21/05/04(火)02:29:39No.841193179そうだねx2
    1620062979182.gif-(44426 B)
44426 B
しゅき
113無念Nameとしあき21/05/04(火)02:32:10No.841193504+
>>ミネルバってやたら損壊してたけど
>>あれラミネート装甲無いんだよな多分
>一応ザフト艦の装甲はフリーダムの盾に使われてるのと同じ技術が使われてるんだそうな
フリーダムの盾には資料によって2説あってラミネートともう一つはローラシア級の装甲の技術転用説がある
二つは別説だからローラシア級がラミネート装甲とはならない
そもそもラミネート装甲は地球連合が開発したものだから既存のザフト艦に常用はされてないと思われる
ただミネルバは至近距離でゴッドフリートに耐えたりしてるからラミネート装甲であることには疑いの余地はない
114無念Nameとしあき21/05/04(火)02:34:12No.841193756+
って戦艦スレか
スペース・アークは巡洋艦だからすれ違いだった
115無念Nameとしあき21/05/04(火)02:37:20No.841194130そうだねx1
ガンダムシリーズに出てくる艦は艦種関係なく一括りに戦艦って言われがちだし
とりあえず戦闘艦ならスレ的にOKなのでは?
116無念Nameとしあき21/05/04(火)02:37:42No.841194166+
砲がどれも単装砲なのを除けばアイリッシュ級が好き
117無念Nameとしあき21/05/04(火)02:38:45No.841194292そうだねx1
そもそもガンダムシリーズは全般的に純粋な戦艦が少なすぎる
118無念Nameとしあき21/05/04(火)02:40:06No.841194443+
>そもそもガンダムシリーズは全般的に純粋な戦艦が少なすぎる
バーミンガムとマゼランくらいでは
119無念Nameとしあき21/05/04(火)02:42:09No.841194664+
グワジン級とドゴスギア級とカイラム級とアドラステア級は戦艦カテゴリだったかな
120無念Nameとしあき21/05/04(火)02:43:59No.841194835+
>グワジン級とドゴスギア級とカイラム級とアドラステア級は戦艦カテゴリだったかな
そいつらMS搭載艦だしなあ
121無念Nameとしあき21/05/04(火)02:44:35No.841194897+
ビーハイブとかいう主役艦でありながら空母というチャレンジャー
122無念Nameとしあき21/05/04(火)02:46:35No.841195105そうだねx5
    1620063995321.mp4-(2372520 B)
2372520 B
空母だけどこういう出撃シーン好き
123無念Nameとしあき21/05/04(火)02:48:19No.841195301+
マクロスと被るから仕方ないけど流石にMS形態に変形する戦艦は未だに出てこないな…
124無念Nameとしあき21/05/04(火)02:51:39No.841195607+
    1620064299512.mp4-(1377746 B)
1377746 B
このあいだ久しぶりに劇場版Z観たら
あれ…思いのほか速いな…?ってなったアーガマの重力ブロック
125無念Nameとしあき21/05/04(火)02:53:26No.841195778そうだねx2
>空母だけどこういう出撃シーン好き
タクラマカン砂漠でのオーバーフラッグ隊好き
126無念Nameとしあき21/05/04(火)02:59:04No.841196349+
>そもそもマリューは本職じゃないし仕方ないとこはある
本来はムウが背負うべき役職ではあるんだよな
向いてないしであいつすませたけど
127無念Nameとしあき21/05/04(火)02:59:30No.841196400+
>マクロスと被るから仕方ないけど流石にMS形態に変形する戦艦は未だに出てこないな…
SDガンダムとかプラモオリジナルギミックだとソレっぽいのはあった気がする
128無念Nameとしあき21/05/04(火)03:01:19No.841196605そうだねx2
    1620064879867.jpg-(25050 B)
25050 B
ペガサスⅢの居住ブロックは回転しないんだよね
129無念Nameとしあき21/05/04(火)03:15:34No.841197866そうだねx1
>>そもそもマリューは本職じゃないし仕方ないとこはある
>本来はムウが背負うべき役職ではあるんだよな
>向いてないしであいつすませたけど
ムウは貴重な戦力だから無理
普通にナタルが適任だった
130無念Nameとしあき21/05/04(火)03:16:05No.841197896+
    1620065765823.jpg-(594392 B)
594392 B
>フリーデンはあり?
フリーデンは明確に陸上戦艦って設定。水上もOKだが
名前は「平和(独語」の意味だけど、これは軍の戦艦を主に貨物運搬用に改造した交易船だから
もっとも装甲はMS用マシンガンから戦後製のバリエントのビームライフルでも簡単に穴開かない程度に頑丈
(さすがにボコボコになるし本格的にボコられると船内・船室で火災だらけになる)
主砲も二門あってやるときは普通に砲撃もやってる
ただ戦闘力は艦載機に依存する形になってる
131無念Nameとしあき21/05/04(火)03:17:28No.841198014そうだねx6
    1620065848477.jpg-(133556 B)
133556 B
AGE連邦ディヤウス級の直球シンプル感好き!(バァアアアン)
なおクラス名はAGE資料集でも明かされておらず後年の全ガンダム通常兵器図鑑みたいなやつで初公開だったらしいというややこしい経緯があるとか
132無念Nameとしあき21/05/04(火)03:28:06No.841198893+
>そいつらMS搭載艦だしなあ
実際過去には航空戦艦なんてものもあったわけだし
一応宇宙世紀だとMS搭載してるのは機動戦艦ってカテゴリに分けられるらしいが
133無念Nameとしあき21/05/04(火)03:28:22No.841198916そうだねx2
>No.841198014
砲の配置が戦艦らしくていい
134無念Nameとしあき21/05/04(火)03:29:07No.841198986+
>わしはシンプルさに美しさを見出す
クラップは俺も好きなんだがMSデッキの関係もあるとはいえ上甲板に砲が無いのが片手落ちに感じてしまう
135無念Nameとしあき21/05/04(火)03:40:38No.841199784+
>>No.841198014
>砲の配置が戦艦らしくていい
どこぞの英国変態戦艦みたいに後部砲塔を艦首に配置したい…
136無念Nameとしあき21/05/04(火)03:45:54No.841200171そうだねx1
>1620065848477.jpg
基本的に好きなデザインだけど小羽根が無い方が個人的には好きかも
137無念Nameとしあき21/05/04(火)03:56:48No.841200849+
>>そもそもマリューは本職じゃないし仕方ないとこはある
>本来はムウが背負うべき役職ではあるんだよな
>向いてないしであいつすませたけど
それでも椅子に座った以上最低限の責任ははたさんと駄目だろ
138無念Nameとしあき21/05/04(火)03:57:26No.841200891そうだねx2
>AGE連邦ディヤウス級の直球シンプル感好き!(バァアアアン)
>なおクラス名はAGE資料集でも明かされておらず後年の全ガンダム通常兵器図鑑みたいなやつで初公開だったらしいというややこしい経緯があるとか
ひと目見てあっこいつディーヴァの廉価版だってわかるデザインいいよね
139無念Nameとしあき21/05/04(火)04:10:07No.841201603そうだねx12
>それでも椅子に座った以上最低限の責任ははたさんと駄目だろ
お前の言う最低限の責任ってなんだよ
AAは最後まで沈むことなく戦って勝者側になったが
140無念Nameとしあき21/05/04(火)05:30:55No.841205003+
    1620073855731.jpg-(55440 B)
55440 B
死ぬまでにこれがなんなのか知りたい
141無念Nameとしあき21/05/04(火)06:00:24No.841206187+
マゼランのThe宇宙戦艦って感じ好きよ
142無念Nameとしあき21/05/04(火)06:11:42No.841206652+
ラミネートが無いと死んでる
ノイマン居なきゃ死んでるとは言うが
じゃ他シリーズの母艦なら同じ状況ですそういうの無しで生還出来たかどう言われると…
143無念Nameとしあき21/05/04(火)06:21:31No.841207153+
>このあいだ久しぶりに劇場版Z観たら
>あれ…思いのほか速いな…?ってなったアーガマの重力ブロック
ある程度距離ないと回転数が早くなって中にいる人間が酔っちゃうんじゃなかったかな
144無念Nameとしあき21/05/04(火)06:32:31No.841207758+
>普通にナタルが適任だった
まあナタルは艦長じゃないぶん好き勝手言えることも引き締められた所もあったと思う
艦長なったらなったでアズラエルに振り回されて今まで自分が言ってきたことに苦しむわけで
145無念Nameとしあき21/05/04(火)07:08:02No.841210039+
>死ぬまでにこれがなんなのか知りたい
サラブレット改装前
146無念Nameとしあき21/05/04(火)07:28:31No.841211605+
アークエンジェルはWBモチーフなのがなーんか気に入らん
147無念Nameとしあき21/05/04(火)07:28:59No.841211644+
>>死ぬまでにこれがなんなのか知りたい
>サラブレット改装前
スタリオンじゃなかったか
148無念Nameとしあき21/05/04(火)07:34:18No.841212167+
一年戦争中に着工したけどジャブローに来たホワイトベースの修理に部品取られて建造途中で停戦を迎えたスタリオン
部品がだいぶ足りないのでペガサス級特有の前足がなくシルエットが0083で運用されてた姿と印象がかなり違う
149無念Nameとしあき21/05/04(火)07:40:13No.841212779+
>>それでも椅子に座った以上最低限の責任ははたさんと駄目だろ
>お前の言う最低限の責任ってなんだよ
>AAは最後まで沈むことなく戦って勝者側になったが
勝馬の尻に乗っただけじゃん
150無念Nameとしあき21/05/04(火)07:41:18No.841212884+
ガンダムの宇宙戦艦は全方位で敵が来るからもっと機銃なり
砲塔付けたデザインにした方がリアリティがあるけど
作画が大変になるジレンマ
151無念Nameとしあき21/05/04(火)07:45:04No.841213251+
ペガサス級1番艦ホワイトベースって表記も好きなんだがなくなっちゃったなあ…
「実は着工がペガサスが先でネームシップだけどホワイトベースのほうが竣工が先でうんぬんかんぬん」という実録っぽい語りが楽しかったんだが
152無念Nameとしあき21/05/04(火)07:46:32No.841213442+
>勝馬の尻に乗っただけじゃん
何言ってんだ
椅子を尻で磨くだけで勝つ
最高の軍人じゃねーか
153無念Nameとしあき21/05/04(火)07:54:25No.841214366+
ここまでザムス・ガル始めザムス系艦艇無し
154無念Nameとしあき21/05/04(火)08:03:16No.841215530そうだねx1
>ここまでザムス・ガル始めザムス系艦艇無し
どう見てもザムス・ガルの船首部分だわ
本当に有難うございました
155無念Nameとしあき21/05/04(火)08:05:38No.841215811+
>でもミノ粉でイージスシステム的な防空ができないから護衛艦もまとめてボコボコ沈められちまう危険性も高い
>それでやっぱMS対策の防空はMSだぜ!ってことになってしまいさらにMS母艦が…というのが宇宙世紀内実情なのかもしれない
だからMSに近づかれないよう主戦場を母艦から離れた位置にする為に
MSを先行させるゲタとかリガズィみたいなMSが要求されたんじゃ無かった?
156無念Nameとしあき21/05/04(火)08:30:40No.841219357+
アークエンジェルはガンダムでも屈指の無敵の戦艦だし機能も多様
機動戦艦アークエンジェルとかいう作品タイトルでもやって行ける逸材
157無念Nameとしあき21/05/04(火)08:34:30No.841219895+
マリューさんでなきゃ攻撃できない海面に対して180度バレルロールで無理やり攻撃するなんて
トンデモ攻撃できなかっただろうから割と活躍してる部分も多いんだけどね
158無念Nameとしあき21/05/04(火)08:46:03No.841221595+
    1620085563915.jpg-(96205 B)
96205 B
片側だけの姿もある
159無念Nameとしあき21/05/04(火)09:02:03No.841224005+
    1620086523918.png-(295494 B)
295494 B
最近リーブラが宇宙戦艦であることに驚いている
160無念Nameとしあき21/05/04(火)09:07:53No.841224936+
>アークエンジェルはガンダムでも屈指の無敵の戦艦だし機能も多様
>機動戦艦アークエンジェルとかいう作品タイトルでもやって行ける逸材
2隻しか生産されてないのが勿体無い位の超戦艦
161無念Nameとしあき21/05/04(火)09:20:20No.841227150+
>2隻しか生産されてないのが勿体無い位の超戦艦
元々オーブ製だからな2隻目が出来たことの方が驚きなんじゃね
まあガーティー・ルーって改修艦は複数作られてるし
162無念Nameとしあき21/05/04(火)09:27:27No.841228490+
>性能の8割はノイマン
CGパワーで回避力最高
そして代わりに当たる背景の書き割り戦艦
163無念Nameとしあき21/05/04(火)09:35:18No.841230011そうだねx1
    1620088518592.jpg-(40215 B)
40215 B
>マリューさんでなきゃ攻撃できない海面に対して180度バレルロールで無理やり攻撃するなんて
>トンデモ攻撃できなかっただろうから割と活躍してる部分も多いんだけどね
咄嗟にこれ思いついてグーン撃破しないと実際ヤバかったしね.
序盤でも急いて作戦変更を促すナタルを制してそのまま切り抜けた場面とかもあるし本職じゃない癖に言う程ポンコツでも乳だけでもない人
164無念Nameとしあき21/05/04(火)09:37:47No.841230498そうだねx1
元々技術士官だし機能としてそういう事が出来ると分かってるからこその選択なんだろうなバレルロール
165無念Nameとしあき21/05/04(火)09:39:18No.841230801+
ディーヴァって強襲揚陸艦形態から元に戻れるんだっけ?
166無念Nameとしあき21/05/04(火)09:41:50No.841231264+
>だからMSに近づかれないよう主戦場を母艦から離れた位置にする為に
>MSを先行させるゲタとかリガズィみたいなMSが要求されたんじゃ無かった?
概ねそういうことである(付け加えればMSの航続距離は艦を守ることに限らず長い方がいいよね…飛びグフやドダイ以来のテーマだね…というのもある)
ただし敵も下駄を履くようになってしまい結局離れた母艦にもMSが届いちゃうのもあるといえばある…
167無念Nameとしあき21/05/04(火)09:51:35No.841233189+
>ペガサス級1番艦ホワイトベースって表記も好きなんだがなくなっちゃったなあ…
>「実は着工がペガサスが先でネームシップだけどホワイトベースのほうが竣工が先でうんぬんかんぬん」という実録っぽい語りが楽しかったんだが
現実見ると元々は加古型重巡だったのに二番艦のが先に就航した結果古鷹型重巡に改められたりしてるし
168無念Nameとしあき21/05/04(火)09:51:35No.841233191+
>ディーヴァって強襲揚陸艦形態から元に戻れるんだっけ?
ムリのはず
169無念Nameとしあき21/05/04(火)09:53:05No.841233494+
>ディーヴァって強襲揚陸艦形態から元に戻れるんだっけ?
無理矢理砲を捩じ込んだせいで無理だったはず
170無念Nameとしあき21/05/04(火)09:56:34No.841234181+
ディーヴァと言えばフォトンブラスター異様に強力だったな
長いこと現役の武装だったし
171無念Nameとしあき21/05/04(火)09:57:05No.841234292+
キオ編で宇宙に行く時戻ってたような気がするんだよな…
172無念Nameとしあき21/05/04(火)10:04:22No.841235829+
    1620090262552.jpg-(18461 B)
18461 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
173無念Nameとしあき21/05/04(火)10:14:24No.841237955+
>現実見ると元々は加古型重巡だったのに二番艦のが先に就航した結果古鷹型重巡に改められたりしてるし
コロラド級だかメリーランド級だか「時と場合による」
[リロード]10:35頃消えます
- GazouBBS + futaba-