ホーム > 厚生労働省について > 採用情報 > 獣医系技術職員の採用情報(総合職(院卒者)相当・行政官) > 職員の一日:厚生労働省本省

職員の一日:厚生労働省本省

【厚生労働省本省】

氏名: 角野 敬行
出身大学: 酪農学園大学
主な経歴: 平成21年4月入省
大阪検疫所食品監視課
平成25年4月
大臣官房厚生科学課
平成28年7月
東北厚生局健康福祉部食品衛生課
令和元年8月
医薬・生活衛生局食品監視安全課 輸出食品安全対策官

現在の業務内容

 食品監視安全課では、農林水産物・食品の輸出拡大に向けた輸出先国の規制への対応を行っています。
 海外へ食肉等を輸出するためには、輸出先国の衛生基準を満たした施設で生産された製品でなければなりません。このため、国内のと畜場や食肉処理施設などに対して、輸出向けの食肉のために、その取扱要綱などを策定しています。

主な一日の流れ

9:30 出勤&メールチェック

 一日の予定を上司にメールします。作業依頼などはメールにて連絡され、必要な資料を作成したりします。

10:00 自治体からの問い合わせ対応

自治体からの申請や問い合わせを確認し、必要な対応を行います。

12:00 昼食・休憩

近くのコンビニに行くことが多いです。

13:00 打ち合わせ

今後の方針やスケジュールについて担当者と調整。海外政府による日本国内のと畜場などの視察にも対応する必要があります。

15:00 上司への説明

新しい規定を策定するため、決済を行います。
最近はシステム上で決済をすることができますが、必要に応じて課長や審議官へ内容を説明することもあります。決済をクリアすると公文書として発出することができます。

19:00 退庁

厚生労働省では、職場の働き方改革を推進しています。定期的に定時退庁日(消灯日)が設定されており、実践するよう呼びかけられています。

ホーム > 厚生労働省について > 採用情報 > 獣医系技術職員の採用情報(総合職(院卒者)相当・行政官) > 職員の一日:厚生労働省本省

ページの先頭へ戻る