ツイートする

ツイートする

本日主犯から「なああよ」に改名いたします。 主犯と呼んでいただいても中込と呼んでいただいても構いません。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
3
22

その他のツイート

忙しくてUber Eats、出前館に甘える生活を送っていたら普通の外食もめっちゃ安く感じるというライフハック。。自炊しやす。。
画像
5
39
特にスキー場のdocomoの強さは群を抜いている 民営化前後にバブルによるスキーブームなどがあったことにより山中への行楽地の新規設備投資が早かった スキー場もdocomoだけ生きてそれ以外死んでるキャリアが多いのが現状
10
27
後これはわたしがキャッシュレス決済を使ってるからどうとか関係なく、平成時代から思い続け、言い続けてることですが(これを言うとだいたいいつも叩かれるんだけど)、非現金決済を頑なに導入しないお店は、今後10〜20年で間違いなく淘汰されます。消滅します。
4
13
22
このスレッドを表示
キャッシュレス決済導入が高い高いとは言われるが、現金と天秤にかけてどっちが高いのだろうか。釣銭準備や運搬、勘定のコストがかかってる。それも運搬のぞけば毎日。 これをつめていくと、結局は両極端で、現金しか使えないお店か、現金が一切使えないお店のどちらかになるのかな?
8
15
まあ何はともあれ、「ここってカード使えますか?」「Suica使えますか?」よりも「現金使えますか?」が主流な世界になってほしいよね、個人的には
5
14
現金が汚物だからこそ小売店員がコロナ禍で手袋しているという事実、直視せずに現金使ってる人がいたらちゃんちゃらおかしい
7
13

「いま」起きていることを見つけよう

Twitterに登録すると、さまざまな情報をリアルタイムでフォローできます。

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

国際ニュース
ライブ
東京オリンピック 聖火リレー
日本のトレンド
インド在住の40代日本人女性
日本のトレンド
レモンパイ
12,053件のツイート
文春オンライン
昨日
隣のベランダから異臭を放つ茶色い液体が…本当にいる「マンションのヤバい住人」