固定されたツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·2020年7月7日こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…1323,4217,515このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート朝日新聞 Think Gender@asahi_gender·6時間「なんとなく良さそうな方向に進んでいても、根本に個人の尊厳や両性の本質的平等がなければ間違った方向に行くリスクがある」と弁護士の太田啓子氏男女平等、家制度と経済合理性が壁に 「前進」は本当?:朝日新聞デジタル日本国憲法は、「男女平等」を完全に保障した条文をもつ。しかし、新型コロナウイルス禍のもと、制度や社会におけるジェンダー格差が改めて浮き彫りになっている。施行から74年経った今なお、憲法がめざす理念に日…asahi.com2239
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートkozakana-sakanako@KSakanako·5時間そう言われることはよくあります。DV加害者の共通点は多いのです。当事者は個人的な問題だと捉えてしまうので、社会問題と捉えて発信していくのは弁護士の責務なんだろうと思います。センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示439141
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート永井玲衣@nagainagainagai·6時間こちら本日20時から。必見です。コロナ危機による不安感は、私たちを焦りに満ちた早急な決断に誘います。本当にそれでいいの?と問うために。#憲法記念日 に改めて立憲主義について考えませんか引用ツイートChoose Life Project@ChooselifePj · 5月2日[告知] #憲法記念日 の5月3日(月)20:00~「立憲主義とは何か」をお届けします。いま政府与党からは「緊急事態条項」を創設する改憲が必要との声が。コロナ危機のなかだからこそ私たちが見極めなければいけないポイントを語って頂きました [出演]永井玲衣/石川健治 https://youtu.be/lbjtPsyQLuEこのスレッドを表示51136
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート§ 佐藤倫子@sato__michiko·7時間今年の憲法記念日だからこそ、是非皆さんに読んでいただきたい、女性の権利の歴史。辻村先生による詳細な脚注も。永久保存版 女性含まなかった、フランス人権宣言 辻村みよ子教授:朝日新聞デジタル女性含まなかった、フランス人権宣言 辻村みよ子教授:朝日新聞デジタル 東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗前会長の女性蔑視発言は、日本社会が抱える「ジェンダー不平等」の現実を象徴していた。個人の尊重(13条)、性差別の禁止(14条)、男女の本質的平等(24条…asahi.com3971このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート§ 佐藤倫子@sato__michiko·7時間憲法記念日。基本書にもほとんど記載がないくらい軽視されてきた24条がこんなにも注目される日がくるなんて感慨深い。火事場泥棒のような改憲論議を許さず、私たちの不断の努力(12条)で個人の尊厳(13条)と法の下の平等(14条)を実現していかなければならないと、改めて思う292232このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート大友良英 otomo yoshihide@otomojamjam·8時間今日は憲法記念日。まるで憲法のせいで感染対策が取れないかのような世論誘導の中での改正の動きにわたしは反対します。456,3571.4万このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートとまと@tttttomato_0148·8時間皆に知ってもらいたい。 保育士としてパートで勤務してますが、時給850円から始まりました。 問題は給与面だけではありません。 先生の人数もギリギリなので、クラスを持っていると体調不良でも中々 休めません。 保育士不足の問題は このような面です。引用ツイート福祉保育労(全国福祉保育労働組合)@fukuho_info · 5月1日保育園で働いてますが、賃金が低いので、貯金ができない!!月10万上がると生活にゆとりがもてる。公務員と同額の賃金がもらいたい!!このスレッドを表示3120190このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートまさのあつこ@masanoatsuko·5月2日原発事故で放射性物質に汚染された土壌を取り除いて貯蔵してある土壌8000Bq/kg以下を、全国で資材として再利用する「戦略」。 その理由は、最終処分場を見つけるのが困難だから、です。 中間貯蔵除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略 工程表 http://josen.env.go.jp/chukanchozou/facility/effort/investigative_commission/pdf/investigative_commission_process_2003.pdf… ↑ http://josen.env.go.jp/chukanchozou/facility/effort/investigative_commission/…引用ツイートまさのあつこ@masanoatsuko · 5月2日「国の責務である 福島県内除去土壌等の県外最終処分 の実現に向けた 全国での理解醸成活動を抜本的に強化する」 その第一弾と書いてある。 環境省_「『福島、その先の環境へ。』対話フォーラム」の開催 https://env.go.jp/press/109538.html?fbclid=IwAR1OivrtZIzo4HMTcM8B4iGPqB7TSraROWQjVqooBUeLaak1mFGOjuigXk8…4945
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートハチドリかあさん@hitoshizuku0·11時間憲法記念日に。 『檻を壊すライオン』をパラパラめくって、気になった時事問題から読んでみてください。 憲法が私たちの身近な問題につながっていることを教えてくれます。3883
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート津田大介@tsuda·16時間リコール不正署名問題で田中事務局長が関与を認める。 ①広告会社に自ら不正署名を依頼 ②違法性の認識はなかった ③高須院長に「恥をかかせないため」にやった ④先にバイトに署名書かせたあと当人を訪ねて「真筆」にする計画だった と。こんなの誰が信じるんですかね。【独自】一転、事務局長が書き写し依頼認める「署名集まらず焦り 高須院長に恥かかせられなかった」 愛知県知事リコール不正:東京新聞 TOKYO Web愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡る不正署名事件で、活動団体事務局長の田中孝博・元愛知県議(59)が、名古屋市の広告関...tokyo-np.co.jp1052,4784,286
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート山添 拓@pioneertaku84·11時間「世の中はどんどん変わっているので、憲法の条文が現状にそぐわない部分がたくさん出てきているのは事実だ」「自衛隊の位置づけはしっかりすべきだ」と菅首相。 たくさん、しっかり、というが具体性なし。安倍改憲を継承したうえコロナ危機に乗じた改憲論議の推進は言語道断。首相、自衛隊の9条明記「位置づけしっかりすべきだ」 本紙インタビュー菅義偉(すが・よしひで)首相(自民党総裁)は、3日に憲法施行から74年となるのを前に産経新聞の単独インタビューに応じ、改めて改憲を目指す考えを示した上で憲法9条…sankei.com891,6463,459
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート清水 潔@NOSUKE0607·12時間政府が自ら改憲を言い出したら、国民は言動を疑うべきです。その理由は「憲法前文」に書いてあります。 権力者にとっては邪魔なブレーキですが国民にとって重要なのが憲法です。 「政府の行為によって再び戦争の惨禍が起こることのないようにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言」212,9863,704このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート森泉岳土@moriizumii·11時間ここ10年で自民党にやられたことを思えば内容知らずとも「改憲したい」が国民のためと思えるわけがない。24981,037このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート志位和夫@shiikazuo·9時間(憲法集会で)現在の深刻な感染拡大は、憲法に問題があるからでしょうか。断じて違います。憲法を遵守した対策を怠ってきた政治の責任であり、菅政権による人災ではないでしょうか。 憲法25条の生存権、29条の財産権、24条の両性の平等―コロナ収束のために、憲法を遵守して政治の責任を果たせ。741,4022,714
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート平野啓一郎@hiranok·8時間PCR検査の拡充に、ワクチン接種の迅速化に、医療態勢の強化に、なんで緊急事態条項が必要なのか? 馬鹿も休み休み言ってほしい。523,0786,864
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート平野啓一郎@hiranok·8時間こんな無能な政権に憲法が緊急事態条項の三権分立に基づかない権力を与えてたら、どんな恐ろしいことになってたか。補償もなしに、ロクな対策もできないまま批判を抑え込み、対案を無視し、私権制限しまくって、地獄だっただろう。592,4785,630
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート.@rtoiuyuiotyuijj·9時間返信先: @WithAttoさんで? 「その行為はダメ。相手を傷つけるから。男としてやってはいけないから」 を 「絶対に言わない」のが少年ジャンプですよね? 「健全だ」と言ってる人々や「自然な欲求だ」と言ってるあなたのような人々を否定せず「強化」してるんですよセンシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示11346