『 申込手続き・変更・解約について 』 内のFAQ

28件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • 契約期間・違約金について教えてください

    契約期間は3年間でございます。その後は、3年毎の自動更新となります。 契約期間中にご解約いただく際には、ご利用期間によって契約解除料が発生いたします。 契約解除料 12ヶ月以内20,900円(税込) 13-24ヶ月以内15,400円(税込) 25ヶ月目以降10,450円(税込)更新月0円 ... 詳細表示

  • 解約時は端末も返却するのですか?

    初期契約解除などのサービスをご利用いただく場合は 端末の返却が必要でございますが、 一般の解約の場合 端末の返却の必要はございません。 また、初期費用無料キャンペーンをご利用されても端末返却の必要はございません。 詳細表示

  • 解約金・違約金は?

    Broadwimaxは3年毎の自動更新となります。 0ヶ月目~12ヶ月以内の解約は20,900円(税込) 13ヶ月~24ヶ月以内の解約は15,400円(税込) 25か月目以降の解約は10,450円(税込)が発生いたします。 更新月(解約費用がかからない月)は37か月目となっております。 ※20,... 詳細表示

  • 契約に必要な書類はありますか?

    口座振替でのお手続き、もしくはパソコン・タブレットセットをご希望の場合は本人確認書類(運転免許証や健康保険証など)のご提出が必要でございます。 ご利用いただける本人確認書類は以下となります。 運転免許証 健康保険証 パスポート 年金手帳 身体障がい者手帳 住民基本台帳カード 上... 詳細表示

  • 利用開始日について

    月額基本料金は端末発送日より課金が開始されます。 なお、日付指定にてお申込みのご相談も可能でございます。 WEB上でお申込みしていただきましたら 下記お問い合わせフォームからのお問い合わせ もしくは、WEBでのお申し込み後に届く 自動配信メールへ発送日をご記入、ご返信頂けますと日付指定にてお申込... 詳細表示

  • 口座振替でもお申込みができますか?

    可能です。 BroadWiMAXでは月額最安プランとauスマホ割プランがございまして、 口座振替ですと月額最安プランのみご加入が可能となっております。 クレジットカード払いですとどちらのプランともお選びいただけます。 詳細表示

  • 契約後使えなかったらどうなるの?

    いつでも解約サポートというサービスでお乗換えが可能でございます。 弊社ご紹介の別回線にお乗り換えいただければ、 その際に必要になる違約金を弊社で負担させていただくことが可能でございます。 詳しくはこちらをご確認下さい。 https://wimax-broad.jp/feature/gomanzok... 詳細表示

  • 契約後、サービスに満足いかなかったら?

    インターネット回線を契約をしたものの、自宅では電波の入りが悪く正常にサービスを利用できないといった場合、 端末を返品して回線を解除できる、初期契約解除制度がございます。 初期契約解除の流れは、 1.端末到着“8日以内”にサポートサイトからお電話で申請 2.初期契約解除の申請後、端末到着から... 詳細表示

  • 支払方法は何がありますか?

    支払方法につきましては、下記2種類になります。 ・クレジットカード(初期費用無料キャンペーン対象) ・口座振替(支払手数料220円(税込)) ※VISA/Mastercard/JCB/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブがご利用いただけます。 ※デビットカード・au WALL... 詳細表示

  • 再契約はどうすればいいですか?

    Broad WiMAXは下記URLより再度ご契約をお願いいたします。 【パソコンの方】 https://wimax-broad.jp/form-complete/ 【スマートフォンの方】 https://wimax-broad.jp/sp/form-complete/ 万が一、通信速... 詳細表示

28件中 1 - 10 件を表示