なんで私はいろんなことができないんだろう?
他の人は、いろんなことをサクサクやっているのに…
 
なんて思うことないですか?
 
これって実は私の声。
私いつもこんなことを思っているんです。笑い泣き
 
何かやろうと思っても名実ともにお尻が重たくてなかなか立ち上がれなくて、
いろんなことがついついめんどくさくて
ついつい放置してしまって…
 
ほんと情けないな…
 
こんなダメダメぼけぼけな自分がいやになるな
って…
 
なんでもサクサクできる方は読まなくていいけど、
もしも私と同じようなことを思うときがあるなら読んでみてくださいね。
 
私、田路和也先生や、藤沢あゆみ先生のおかげで、すごいことに気がついたんです。
後から思えば、岩田大輔先生のニューロセラピスト養成講座で教えていただいたことがベースになってたような気もするんですが……。
 
めんどくさいという感情は実はすごく大切だということ。
 
めんどくさいという感情で、自分にとって○○なことに気づけば、
あなたの時間もあなたの力もあなたの人生も……もっともっと活かすことができます。
 

アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ

 

 

めんどくさい が、

あなたを活かして、あなたを救う守り神になりますように…。
 
 
 
 

❤️お知らせ❤️

 

3/31より、気鋭の作家や編集者・専門家が集うデジタルデンというウェブマガジンに連載記事を掲載していただいてます。

 

人間関係に悩んだり、自分のことを否定してしまったり、心身ともにお元気がでない方には、ぜひ読んでいただきたい内容になっています。

 

しばらくは研修のため更新お休みいただく予定ですので、もしよければ、GWの合間にでも、お手すきのときがあれば、今までの記事のぞいてみてくださいね。ダウン

 

南野原 つつじの記事一覧南野原 つつじの記事一覧リンクdigi-den.net

 

それから、今回ご紹介しましたが天狼院のメディアグランプリにもいくつかの記事をご掲載いただいています。読んだ方が少しでも笑顔になられてお元気になられたらいいなと祈りをこめて書いています。ダウン

 

 

 

 

お知らせ
申し訳ございません。
私のカウンセリング、トークセッション、おしゃべり会など全てのサービスは、すべて無料、現在募集停止中で9月からお待ちいただいています。 6月から再開予定です。
枠が空きましたら、オンラインサロンや公式ラインでお知らせします。(トークセッションの順番は前からオンラインサロンに入って待ってくださってる方優先です。)


              

🔹無料オンラインサロン入会は→★★★

【オンラインサロンがはじまった経緯

 

🔹公式LINEは こちらから→***

 

          

 

 

 

 

 

 

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

 

 心療内科に通ってる方のみならず、

すべての方のために…。

 

重症筋無力症と言う難病闘病体験を経て、

たくさんの本や人から教えていただいた

「誰でもどこでもいつでも

お金をかけずにできるヘルスケア」

〜こころのチカラを活用し、

元気に幸せに生きるヒントをお伝えしたい。

 

日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー

南野原つつじがお届けしました😊自己紹介

 

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

 

いいねや、フォローいただけましたら、とても嬉しいです。励みになります。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました😊

 

image

 

 

AD