性暴力をポルノ扱いするのが蔓延しすぎなんですよね
「性暴力の被害者が「痴漢」や「レイプ」などの言葉を検索したとき、アダルトサイトや加害者向けの情報、被害を伝えるニュース記事などが上位を占めていると、支援につながるのが遅れたり、より傷ついたりする可能性がある
スレッド
会話
返信先: さん
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
そもそも性暴力を公然とポルノ扱いし娯楽消費することの蔓延が深刻。そういうコンテンツが検索上位にくる状況はそれ自体性暴力軽視の表れ。性教育が乏しい現状では歪んだ認識の流布にもなり得る。内心の嗜好はあっていいけど被害者も見る可能性あるから公然とはできないものだ、とわきまえるべきなのに twitter.com/katepanda2/sta…
このスレッドを表示
1
7
14
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
被害者が見る可能性への配慮だけでなく、やっぱり、女性に性暴力を加える様子を娯楽にして性的に興奮させるコンテンツとして扱うというのは、そもそも「公然としていいもの」ではないはず。性質としては女性へのヘイトだと思う。今は検索上位にきたりするわけですが。
このスレッドを表示
5
11
返信をさらに表示