スレッド
会話
意外なところで意外な人物の繋がり。
「ゼークト・ライン」のゼークトと、南京のシンドラーとか言って「南京虐殺における救済者」みたいに仕立て上げられているジョン・ラーベの関係。
引用ツイート
ぎよみどん-hinyata
@hinatanococo
·
自分で書いて忘れてたツイート。
ゼークト・ラインのゼークト。中独合作ファルケンハウゼン以前の1935年まで中華民国軍事顧問団長。
ゼークトがあのジョン・ラーベを(対中国)経済担当官に任命と。それを考えればラーベは中国利益優先で動いたと考えるのが妥当と言えそう。
twitter.com/hinatanococo/s
このスレッドを表示
1
11
26
返信先: さん
中国と関係深かったのはドイツ国防軍と言う論もあるようだが、実際は関係強化したのはナチス政権であってタングステン欲しさに1936年中国に1億マルクの借款を与えた。
実際こんな写真もあるし。
返信先: さん
ナチスだけ切り離したい傾向があるのか知らないが、国防軍潔白論も変だし、ワイマール体制時代とすら重なる部分もある。
『ドイツ外務省は、輸出市場を捜していた実業家コンスタンチン・ノイラート男爵の支持の下、親・蒋介石政策を進めていた』ノイラートは1932~1938年ヒトラー内閣の外相でもある。
1
13
26
サイトに絵として描いたもの(上)があったと思います。
1
1
返信を表示