4月30日のことです。
ゴールデンウィーク凸入2日目のこの日に向かったのは。

今年2度目で3ヶ月ちょいぶりの。

こちらへ💨💨💨
15時30分くらいの到着で外待ち8番目に接続……
する前に。

購入したのは。

大つけ麺+辛い奴+ねぎ。
食券を買ってから再度外待ちの列に接続します👍
と。
偶然バッタリとお知り合いの方が後続に✨✨✨
ということで僕には珍しく連れ二郎と相成りました😁
そして列は進み店内へ💨
そして中待ち椅子に座っていると助手さんが半券をもぎりに来たので、麺増し4玉申請と辛い奴の辛さを大人めに申請します✨
その後それほど待たずにカウンター席に着くとトッピング伺いがあり『ニンニク』コールをして。

着ド〜〜ン‼️

麺ド〜〜ン‼️

野菜&豚ド〜〜ン‼️
それではさっそく。
いっただきま〜す❗️❗️❗️❗️❗️
まずは。

ネギとモヤシをむんずとつまんで豪快に食べます😋
やはりごま油風味のネギが堪らなく好きです👍
いわゆるラーショ風ってやつですよね✨✨❗️
続いて。

目をプレーンでズルズル🍜
縮れはウェーブがほんのりとかかるくらいの平打ちふっくら麺で、香りがザ・野猿って感じで、つけ汁をつけずに4啜りくらいしてしまいました(^_^;)

つけ汁は黒胡麻がプカプカしている、このようなビジュアルですが。

丼の底からかき混ぜると赤みが増して、辛い奴の表情に😎
ただし、辛さおとなしめの申請をしているので、辛さは控えめで、辛い奴が有料トッピングになる前の感じで、スイートチリソースからくる甘さと相まって箸が進んじゃいます😋😋😋

豚はブレの無い、いつもの野猿グレードな柔らかくてショッパさ控えめな旨旨なやつ😋😋😋

もちろん柔らかさも間違いのないやつ😋😋😋

つけ汁には半分程度だけ潜らせる感じでズバズバと食べ進めて😁

完食〜〜‼️
何が作用しているのかは分かりませんが、この日はいつも以上に箸の進みが早く9分で食べ終えました✨
なんだか最近、同じことばかり言っているように思いますが、野猿二郎ももっと高頻度で来たいなと思いながら帰途につきました。とさ。
ではでは👋

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村
ゴールデンウィーク凸入2日目のこの日に向かったのは。
辛いつけ麺
今年2度目で3ヶ月ちょいぶりの。
こちらへ💨💨💨
15時30分くらいの到着で外待ち8番目に接続……
する前に。
購入したメニュー
食券を先買いに店内へ💨購入したのは。
大つけ麺+辛い奴+ねぎ。
食券を買ってから再度外待ちの列に接続します👍
と。
偶然バッタリとお知り合いの方が後続に✨✨✨
ということで僕には珍しく連れ二郎と相成りました😁
そして列は進み店内へ💨
そして中待ち椅子に座っていると助手さんが半券をもぎりに来たので、麺増し4玉申請と辛い奴の辛さを大人めに申請します✨
その後それほど待たずにカウンター席に着くとトッピング伺いがあり『ニンニク』コールをして。
着ド〜〜ン‼️
麺ド〜〜ン‼️
野菜&豚ド〜〜ン‼️
それではさっそく。
いっただきま〜す❗️❗️❗️❗️❗️
まずは。
ネギとモヤシをむんずとつまんで豪快に食べます😋
やはりごま油風味のネギが堪らなく好きです👍
いわゆるラーショ風ってやつですよね✨✨❗️
続いて。
麺
目をプレーンでズルズル🍜
縮れはウェーブがほんのりとかかるくらいの平打ちふっくら麺で、香りがザ・野猿って感じで、つけ汁をつけずに4啜りくらいしてしまいました(^_^;)
つけ汁
つけ汁は黒胡麻がプカプカしている、このようなビジュアルですが。
丼の底からかき混ぜると赤みが増して、辛い奴の表情に😎
ただし、辛さおとなしめの申請をしているので、辛さは控えめで、辛い奴が有料トッピングになる前の感じで、スイートチリソースからくる甘さと相まって箸が進んじゃいます😋😋😋
豚
豚はブレの無い、いつもの野猿グレードな柔らかくてショッパさ控えめな旨旨なやつ😋😋😋
もちろん柔らかさも間違いのないやつ😋😋😋
つけ汁には半分程度だけ潜らせる感じでズバズバと食べ進めて😁
完食〜〜‼️
何が作用しているのかは分かりませんが、この日はいつも以上に箸の進みが早く9分で食べ終えました✨
なんだか最近、同じことばかり言っているように思いますが、野猿二郎ももっと高頻度で来たいなと思いながら帰途につきました。とさ。
ではでは👋
更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします
にほんブログ村