Cameron Phillips@Cameron_mk2私がデマだと思うもの ・MMT理論 ・ベーシックインカム ・新型コロナは風邪 ・アドレノクロム陰謀 ・遺伝子組換え作物有害説 ・ケムトレイル陰謀説 ・モンサント陰謀論 ・電子レンジ有害説 ・フッ素入り歯磨き有害説 ・波動系全般 ・スピリチュアル全般 ・占い全般 ・南京大虐殺 ほかに何かあるかな〜午前9:52 · 2020年9月11日·Twitter for iPhone101 件のリツイート11 件の引用ツイート388 件のいいね返信できるアカウント@Cameron_mk2さんがフォローしているか@ツイートしたアカウントが返信できます。
Cameron Phillips@Cameron_mk2·2月8日返信先: @Cameron_mk2さんMMT論者で以下を主張する人を指します ✔︎無限にお金を刷れば良い ✔︎国債を無限に発行できる の主張を踏まえて ✔︎インフレはコントロール可能 ✔︎国の借金は個人に転換しない→財産法を知らない(預金封鎖) ✔︎国債発行が多いと格付けに影響する マネーサプライの必要性は理解している引用ツイートtm@TAITA_TM · 2月8日返信先: @Cameron_mk2さんMMT理論は何処がデマなのでしょうかご教示ください。インフレ率のコントロールができればこれもありかと思ってしまうのですが。日本だけがこの30年間、個人所得が上がらなかったのはなんでなのでしょうか。21031
Cameron Phillips@Cameron_mk2·2月8日格付:プライマリーバランスの悪化も格下げ要因 預金封鎖:無限に国債を発行すれば財政破綻(預金封鎖)で国民に借金を肩代わりさせる以外方法がありますか? あなたのMMTもの主張であってますか? MMT論者で以下を主張する人を指します ✔︎無限にお金を刷れば良い ✔︎国債を無限に発行できる引用ツイートtm@TAITA_TM · 2月8日返信先: @Cameron_mk2さんここで言う国債とは自国通貨建てが前提であり発行残高だけで格付けが決まるのでしょうか。預金封鎖の件ですが嘗ての日本でも終戦直後行われましたが、これは戦争による生産設備の破壊による高インフレが原因で、現在の需要と供給の関係とは逆であり、有り得ないのでは。3617
Cameron Phillips@Cameron_mk2·2月8日あなたのMMT理論 <確認1> 物価が上がなければ国債を無限発行で無制限で良いですか? <確認2> お金を借りまくって収入に当てる認識で良いですか?引用ツイートtm@TAITA_TM · 2月8日返信先: @Cameron_mk2さん勿論デフレギャップ解消の範囲内での国債発行です。借金の肩代わりと仰います外国からの借金ではないのですから自国通貨の発行で返済すれば良いだけです。MMTと言う言葉に拘る積りは全くありません。要は給料が増えるような通貨政策をして貰いたいだけです。2617
Cameron Phillips@Cameron_mk2·2月8日なるほど、あなたのMMT理論を簡単にまとめると、国債発行による借金の先送りと理解しました引用ツイートtm@TAITA_TM · 2月8日返信先: @Cameron_mk2さん・確認1:それが出来たら一番よいですが、そんなことはありうるのですか。国債の無制限発行はインフレに結び付くのですから不可なのは当然です。 ・確認2:適正な規模で国債を発行して企業の収入を増やせば個人の収入も増えると思います。2622
Cameron Phillips@Cameron_mk2·2月8日「半永久的に借換」って「借金の先送り」ですよね。何が違いますか?引用ツイートtm@TAITA_TM · 2月8日返信先: @Cameron_mk2さん仰る「借金の先送り」という言葉が気になりました。政府は国債の発行で半永久的に借換を行なってゆくのですからこれを否定的に言うのはどうでしょう。MMTは米の極左派、日本の令和等が推奨しているのでトンデモに見られ勝ちですが、もう少し前向きに検討しても良い気がします。特に信用創造のくだりは339
Cameron Phillips@Cameron_mk2·2月9日と言うことは、MMTは借金の元本の返済を行わないで借金を行う認識であってますか?引用ツイートtm@TAITA_TM · 2月9日返信先: @Cameron_mk2さん広義では両者とも同じとは言えますが「先送り」という言い方は、いづれは借金の元本の返済を想定した言葉ですが「借換え」は違います。つまり、元本の返済を想定しているかどうかが大きな差な訳です。これにより借金の残高の捉え方が変わってくると思います。2213
Cameron Phillips@Cameron_mk2·2月9日<国債の発行について> 国債によって得たお金を有効に利用でき、返済する見込みがあって、国民に借金を肩代わりさせることがなければ良いと思いますよ。将来の我々若者世代にツケを回さないでくれたら問題ありませんセンシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示2311
Cameron Phillips@Cameron_mk2·2月9日<国債を発行するのでしょうか?> 歳入が歳出より少ないから <今お金を刷ってもデフレやインフレには絶対ならない?> 日銀のバランスシートが安全圏にあると判断されているから <インフレとデフレのコントロール> 実際は難しい、この30年間、日銀は制御できていないセンシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示2211
Cameron Phillips@Cameron_mk2·2月9日つまり、こういうことですか。 「借金は多くしているけど、借金残高自体は変わらないわけです(=借換)」 なるほど、多重債務者に教えてあげたいですね。センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示3411
Cameron Phillips@Cameron_mk2·2月9日なるほど、「借替で借金残高が増えてますが、同じところから借りているので、もっと貸してね」ですね 子供が親にお金を借り返済せずにまた借りるのと同じと理解しました。コレって広義狭義も「借金の先送り」にしか思えないの〜 #MMT現代貨幣理論引用ツイートtm@TAITA_TM · 2月9日返信先: @Cameron_mk2さん国家は借り換えができますが多重債務者はできません.2217
Cameron Phillips@Cameron_mk2·2月9日つまり、あなたのMMTは ✔︎借替時に借金を増やさない ✔︎金利は返済に影響しない程度にしか上昇しない前提 で成り立っていると理解しました 「金利が未来において過度に上昇しないと目論む根拠」についてMMT論者は一般的になんて言っているのか?興味が付きませんね〜 #MMT現代貨幣理論引用ツイートtm@TAITA_TM · 2月9日返信先: @Cameron_mk2さん現行の借入金に加えて借金をしない限り、借入金残高は借り換えで変わりません。金利の分は残高が膨らむかもしれませんが。また国家は借り換えができるので半永久的に借金を継続できますが国民(子供、多重債務者を含む)は、それができません(必ず清算を迫られるわけです)。2416
Cameron Phillips@Cameron_mk2·2月9日<政策の問題> 財政出動の金額でなく、問題は政策そのものにあると思います お金をばら撒いてジャブジャブ ↓ 実体経済とかけ離れたバブル発生 ↓ 格差拡大 政策の中身の議論なく、金を撒けば良しとするのがMMTですか?それっておかしいよね #MMT現代貨幣理論引用ツイートtm@TAITA_TM · 2月9日返信先: @Cameron_mk2さん政府がPBの黒字化(プライマリーバランス、既存借入分の国債収支を除く国家予算収支)に拘る余り、税金、社会保険費の増、財政支出の削減が起こり日本人の貧困化が進んできた訳です。この30年間、他国の個人所得は大きく伸びているのに日本は寧ろ減少はどう考えてもおかしい。そこでMMTと言う訳です3518
Cameron Phillips@Cameron_mk2·2月9日しつこく聞いてスミマセン。再度お聞きしますが、 政策の中身の議論なく、金を撒けば良しとするのがMMTですか? #MMT現代貨幣理論センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示2515
Cameron Phillips@Cameron_mk2·2月9日まとめると 所詮「MMTは現代でも理論でもない」重要なのは、「意味があり有効性のある財政出動」ってことが結論ですかね #MMT現代貨幣理論引用ツイートtm@TAITA_TM · 2月9日返信先: @Cameron_mk2さん余りMMTと言う言葉にはこだわらない方が良いと思います。今回のコロナ禍では一人10万円のバラマキが実際行われました(米国も一人一千ドル以上支給するようだ)。支出する中身、性格では機動的な支給が優先されますので政策の中身議論は後回しになることもあると思います。31329
Cameron Phillips@Cameron_mk2·2月10日#MMT おすすめの書籍 MMT(現代貨幣理論)の教科書 真壁昭夫 著 日本は借金し放題?暴論か正論かを見極める 日本は借金し放題?!驚愕の新理論の正体を知ろう!賛成派・反対派どちらにも肩入れしない新理論の教科書センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示2516
Cameron Phillips@Cameron_mk2·2月8日返信先: @Cameron_mk2さん反論は正当な根拠が有れば聞きますよ 根拠もなしに議論に挑んできても議論にはなりませんので、ご遠慮いただきたい 根拠のない話は、デマ(正確な知識や情報を得られず、明確な根拠も無いままに広まる噂のこと)と定義します引用ツイートfランク(日本は核兵器を保有すべき)@kaishin2008 · 2月8日RT この人にはこの人の見解がある。 だからって他の人の意見や見解をデマと決めつけるのは乱暴過ぎる。 twitter.com/Cameron_mk2/st…2938
kouen@kouen55267724·2020年9月11日返信先: @Cameron_mk2さん北朝鮮17歳宇宙飛行士太陽に着陸後、帰還北朝鮮の17歳の宇宙飛行士が太陽に着陸? 無傷で帰還?北朝鮮の17歳宇宙飛行士が、太陽に着陸したと現地メディアが報じた。温度が約5726°の太陽から、無傷で地球に帰還したとも発表された。「太陽に着陸した初めての男」として金正恩氏と面会をする予定だというnews.livedoor.com2412
Cameron Phillips@Cameron_mk2·2月10日返信先: @Cameron_mk2さん#ベーシックインカム ・お金バラマキ ・共産主義や社会主義の配給制度を横文字にしただけ ・まともな成功事例がない ・労働意欲がなくなり原資が少なくなり制度崩壊 ・日本が怠けの天国になる ・社会保障の分配コストの問題は、そこを解決すべき ・インチキ理論は横文字を使うに当てはまる3627
Cameron Phillips@Cameron_mk2·2月10日@okoyuta さん デマの理由です #ベーシックインカム 成功事例のアラスカは、資源を原資に当てているので、資源がない国には適用できない。 ベーシックインカムで上手くいくなら、共産主義、社会主義、独裁国家で導入して上手くはず。センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示4530
Cameron Phillips@Cameron_mk2·2月10日#ベーシックインカム デマ <原資試算について> 原田氏の原資試算が甘いと思います。ベーシックインカム導入→労働意欲低下で税収入低下を考慮していない。旧民主党の高速道路無料政策と同じで導入してもすぐに破綻すると予想できます @okoyutaセンシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示1512
Cameron Phillips@Cameron_mk2·2月10日#ベーシックインカム デマ <@okoyuta さんの質問> 基本的人権の延長、最低限度の生活保証をあなたは全否定されるのですか? <私の回答> ベーシックインカム導入以前に、現行の社会保障制度(生活保護)で十分です。私は、現行の社会保障制度を否定してませんよ。センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示2513