20210429-00000019-cnippou-000-1-view







こんなニュースが先日あった




EU「中国とロシアがフェイクニュース流して欧米ワクチンの不信感植え付けてる!」中国・ロシア「してないよ」 : はちま起稿







さっそく見つかる








「割と近い方の知り合いが
コロナワクチンで
亡くなりました。
26歳の看護師さんでした。
本人はワクチンを
打ちたくなかったですが
コロナ病棟に居たため
打たざる得ない状況
だったそうです。
昨晩、
数枚の詳細が
迭られてきたので
今日シェアしても大丈夫か
確認したら
公開したいと思います。 」






ところどころおかしい













「近」「送」「認」が日本のとは微妙に違う中華フォント







この記事への反応



26のフォントも不自然ですよね

文法としておかしな所
・割と近い知り合い
・打ちたくなかったですが
・打たざる得ない(を得ない)
・今日〜したいと思う

スパム決定ですね


インスタのストーリーズで文字を打つと、フォントによってはこういう中国語みたいな漢字になります。。。ストーリーズで作った画像をフィードに投稿する人もよくみかけるので、この投稿は悪質だと思いますが、中国は関係ないかと。

丁寧で慎重そうな語り口の割に"打ちたくなかったですが"の微妙なタイポそのままは違和感はある

現状は
・ファイザーはかなり優秀なワクチン
・但しどんな医療も人体が千差万別なこともあり100%はない
・中ロの情報工作はEUが明言
・ネット情報は↑念頭においたほがよさげ
かな


コレ一部日本語じゃない漢字が混じってますよね。
インスタ界隈で最近よく見かけるんですがこのフォント流行ってるんですかねえ。


中露がEUに対しても起こしてますし日本でもしないはずがないですね




フォントだけなら言い訳もできたけどところどころ言葉尻おかしいのがな・・・


B092ZCP2F6
masha(著), 天原(その他)(2021-05-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません








あわせて読みたい

Recommended by