委員会概要

2021年度常任委員の募集について

本年度の委員募集は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。選考結果は4月第2週頃にお伝えしますので、もうしばらくお待ちください。

2021年度経ゼミ委員 募集要項

経済学部ゼミナール委員会 とは

経済学部ゼミナール委員会は、慶應義塾大学経済学部に設置されている各研究会に所属する学生全員により構成される学生団体です。
経済学部の各研究会間の親睦を図り、慶應義塾の興隆に寄与することを以てその目的としています。

【構成】
会長: 駒形 哲哉 教授
構成員:経済学部研究会に所属する学生全員
代表者委員会:経済学部各研究会の代表者
常任委員会:構成員から選出された15名

【意義】
○経済学部として慶應義塾大学の興隆に寄与する。
○経済学部の研究会相互間の親睦を図る。
○研究会の広報活動や、入会手続きを補助する。
○必要に応じ、常任委員会での集会や、常任委員会が代表者委員会を招集し開催する総会を開く。
経済学部、ひいては慶應義塾大学全体に貢献できるよう日々活動しています。

【組織理念】
経済学部にいることに誇りをもって学ぶ学生を増やす。

【組織文化】
1. 誠実である
2. 責任を持つ
3. 公平である
4. 目的を考え、動く
5. 柔軟になる
6.他者貢献精神があるからこそ、妥協しない
7. 個々を認め合い、尊重し合う

委員会規約

2020年度 年間スケジュール概要

お問い合わせフォーム
ご意見、ご要望等ありました、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

財務報告資料

経済学部ゼミナール委員会は全塾ゼミナール委員会の監督下で財務会計をおこなっております。
2015年度 支出一覧
2016年度 支出一覧(2017年6月9日更新)
2017年度 支出一覧(2018年4月15日更新)
2017年度 財務決算報告資料(2018年4月15日更新)
2018年度 支出一覧(2020年7月10日更新)
2018年度 財務決算報告資料 (2020年7月10日更新)
2019年度 支出一覧(2020年7月8日更新)
2019年度 財務決算報告資料 (2020年7月8日更新)

所属研究会一覧

本年度は73研究会(PCP、研究プロジェクト含む)よりゼミ代表を委員会の構成員とします。
研究会の詳細は、各研究会のHPやSNSをご覧ください。

研究会専攻分野
赤林英夫研究会応用ミクロ経済学、教育・労働・家族の経済学、政策評価
秋山裕研究会経済発展論・計量経済学
新井拓児研究会ファイナンス理論
飯田恭研究会ヨーロッパ経済史・社会史・環境史
池田幸弘研究会金融論・日本経済論
石井太研究会人口学
石橋孝次研究会ミクロ経済学・特に産業組織論
井手英策研究会財政社会学
伊藤幹夫研究会ファイナンス
井深陽子研究会医療経済学
植田浩史研究会産業調査・産業史・経営戦略・経営史・中小企業論
大垣昌夫研究会行動経済学
大久保敏弘研究会国際経済学・新経済地理学(空間経済学)、都市・地域経済
太田淳研究会東南アジア経済史・社会史
太田聰一研究会労働経済学
大西広研究会マルクス経済学
大沼あゆみ研究会環境経済学
大平哲研究会開発経済学・地域経済学
尾崎裕之研究会理論経済学(マクロ経済学・ミクロ経済学)
嘉治佐保子研究会国際マクロ経済学・EU経済論
片山翔太研究会統計科学・大規模データ解析・機械学習
河井啓希研究会計量経済学・統計
河端瑞貴研究会経済地理・都市政策・空間社会経済研究
川俣雅弘研究会理論経済学・経済学史
神田さやこ研究会南アジア経済史
木村福成研究会国際貿易・開発経済学
栗野盛光研究会マーケットデザイン
小西祥文研究会応用ミクロ経済学・環境経済学
小林慶一朗研究会マクロ経済学・銀行理論・経済危機の研究
駒形哲哉研究会中国経済論・経済体制論・地域経済論
駒村康平研究会社会保障制度・社会政策/福祉
櫻川昌哉研究会国際金融論・国際経済
笹原彰研究会国際経済学・貿易
佐藤祐己研究会金融論・日本経済の応用ミクロ経済学
白井義昌研究会国際貿易・国際金融論
白塚重典研究会金融論・日本経済論
壽里竜研究会社会思想・社会思想史
須田伸一研究会理論経済学(マクロ経済・ミクロ経済)
竹森俊平研究会国際経済・国際金融論
武山政直研究会都市メディア研究
田中辰雄研究会計量経済学・IT産業の実証分析
玉田康成研究会応用ミクロ経済学 インセンティブ・契約理論、産業組織論
崔在東研究会近代社会経済史
津曲正俊研究会ミクロ経済学
寺井公子研究会公共経済学
土居丈朗研究会政治経済学・公共経済学・財政学
直井道生研究会都市経済学、応用計量経済学
長倉大輔研究会計量経済学・時系列分析
中嶋亮研究会応用計量経済学、産業組織論、労働経済学
中妻照雄研究会データサイエンスとファイナンスへの応用
中西聡研究会経済史・日本経済史
中村慎助研究会理論経済学・公共経済学
難波ちづる研究会植民地史・帝国史
橋口勝利研究会近現代の日本経済史・経営史
長谷川淳一研究会都市計画
廣瀬康生研究会マクロ経済モデル分析
福原正大研究会ピープルアナリスティックス、フィンテック
藤田康範研究会経済政策・応用経済理論
藤原一平研究会マクロ経済学、国際金融論
藤原グレーヴァ香子研究会ミクロ経済学・ゲーム理論
穂刈享研究会ミクロ経済学・ゲーム理論
星野崇宏研究会マーケティング・統計学・行動経済学
前多康男研究会金融経済学、マクロ経済学
松浦寿幸研究会国際経済
松沢裕作研究会日本社会史(近世・近代史)
三嶋恒平研究会国際経営論、工業経済論、中小企業論
山田篤裕研究会社会政策(労働政策・社会保障・福祉政策)
山田浩之研究会開発経済学
和田龍磨研究会国際マクロ経済学、計量経済学
Colin MacKengie SeminarEconomics of the Family
Simon Clinet SeminarEconomics of Financial Markets
PCP英語による実践的な経済学教育
研究プロジェクト経済学に限らず、自分が興味のある学問・分野

今年度常任委員一覧

委員長

北村 愛里 藤田康範研究会

―仕事内容―
常任会議・ゼミ総会での議長、入ゼミ説明会での演説や冊子への寄稿、学部委員長会議への出席など
―所信表明―
経済学部ゼミナール委員会委員長という、重要な役職に選出されたこと、大変光栄に思います。 ゼミナール委員会の主たる意義である、経済学部として慶應義塾大学の興隆に寄与すること、研究会相互間の親睦を図ることを意図しまして、常任委員会の各役員と志を一つにすることで伝統ある経済学部研究会の存在意義を一層迫力あるものして参ります。我々常任委員会は、学部生皆さまのサポート、並びに経済学部の興隆に寄与していく所在でございます。

副委員長

山元 貴央 中妻照雄研究会

―仕事内容―
委員長の補佐、各役職の統括及び補佐、教授及び学生インタビューの実施、各種会議での司会進行、スケジュール管理
―所信表明―
経済学部ゼミナール委員会副委員長はあらゆる実務の準備や進行を担当するといっても過言ではない役職です。そのような名誉ある役職に選ばれたという立場を自覚し、責任をもって委員会の背骨としての責務を果たしていこうと思います。新型コロナウイルスの感染収束の目途が立たない不安定な情勢の中、皆さまがよりよいゼミ選びができるよう、また、よりよいゼミ生活ができるように粉骨砕身して職務にあたる所存です。よろしくお願いします。

財務

山下 快 難波ちづる研究会

―仕事内容―
予算・決算の作成、予算や伝票の管理
―所信表明―
責任を持って予算を管理し、正確で透明な財務に努めます。

入ゼミ担当

福井 祐樹 栗野盛光研究会
糸井 美芳 植田浩史研究会
日下 京香 木村福成研究会
叢 璟澍 木村福成研究会
山本 藤次郎 中妻照雄研究会


―仕事内容―
入ゼミ説明会・教授説明会・オープンゼミ・ゼミ試験の運営
―所信表明―
ゼミ活動をする上で重要となる皆さんのゼミ選択を、精一杯サポートしてまいります。一年間どうぞよろしくお願い致します。(福井)
2年生の方の満足のいく研究会選択に貢献したいと思います。(糸井)
二年生の皆さんが、納得のいくゼミ選択ができるよう、サポートさせていただきます!また、AB生とPEARL生の情報格差を埋められるよう、頑張ります!(日下)
AB生、PEARL生に関わらず皆がスムーズに不安なく入ゼミできるように頑張ります。(叢)
入ゼミ説明会がより有意義なものになるような、説明会資料作成や説明会実施を心がけます。(山本)

企画部

末吉 悠人 壽里竜研究会
朱 智銀 星野崇宏研究会

ミン ジョヒョン 松沢裕作研究会

―仕事内容―
ゼミ同士の交流を学問面以外で図る役職。
ソフトボール大会の運営、その他企画を責任を持って提案、実行。
―所信表明―
オンラインでなかなか深まりにくい仲を企画を通して深めていただきたいです!頑張ります!(末吉)
イベントを通じて、オンラインでもゼミを超えた交流ができるよう、努力したいと思います。(朱)
イベントを通じて、経済学部研究会の交流が活発になりますようにサポートします。(ミン)

三田祭・講演会担当

末吉 悠人 壽里竜研究会
森田 薫子 三嶋恒平研究会
菱沼 志温 白井義昌研究会


―仕事内容―
三田祭講演会の主催・運営、三田祭期間中のブース展示、三田祭論文コンクール
―所信表明―
みなさんがゼミを通してやってきたことをしっかり発表するためのサポートを頑張りたいです。講演会もお楽しみに!(末吉)
経済学部ゼミナール委員の一員として、三田祭のイベントの成功に貢献し、最後まで責任を全うします。(森田)
来賓者を快く迎え入れ、三田祭が成功するよう、努力して参ります。(菱沼)

IT・広報担当

山本 藤次郎 中妻照雄研究会
朱 智銀 星野崇宏研究会

北浦 春佳 大垣昌夫研究会
山下 快 難波ちづる研究会


―仕事内容―
経ゼミHPやtwitter、Instagramによる情報発信、各種ポスターの作成、議事録の作成、その他
―所信表明―
経ゼミHPやSNSを活用し、1,2年生へより伝わりやすい情報発信を行えるように精進致します。(山本)
分かりやすい情報発信ができるように精一杯努めます。(朱)
SNSを通して経済学部のゼミの魅力を伝えていきたいです!偏りのない情報発信を心がけます!!(北浦)
分かりやすく、迅速な情報提供を行い、二年生の皆さんの入ゼミの手助けに努めます。(山下)

PEARL担当

佐野喬紀 小林慶一郎研究会
菱沼 志温 白井義昌研究会
日下 京香 木村福成研究会
叢 璟澍 木村福成研究会


―仕事内容―
他学部入ゼミ説明会やオープンキャンパス、業界講演会などの学部を超えた企画の運営
―所信表明―
PEARLは2016年に発足し、全ての授業が英語で執り行われる学科です。PEARLとAB方式の生徒の間には、言語をはじめとした様々な「壁」があります。その壁を打ち消し、経済学部に所属する全ての生徒にゼミ関連の情報が行き渡るような体制を構築する所存です。(佐野)
二年生の皆さんが、納得のいくゼミ選択ができるよう、サポートさせていただきます!また、AB生とPEARL生の情報格差を埋められるよう、頑張ります!(日下)
パール生にも情報がしっかりと行き渡り、スムーズに入ゼミができるように頑張ります。(叢)
AB生とPEARL生の壁を無くし、経済学部全体に盛んな国際交流を生み出すために、努力していきたいと思います。(菱沼)

Copyright© 2020 慶應義塾大学 経済学部ゼミナール委員会 All Rights Reserved.