弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)

13.2万 件のツイート
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログから。asuno-jiyuu.com 法律相談問合せ bengo4.com/kanagawa/a_142 『これからの男の子たちへ』2020年8月発売 8刷 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった
❗
超訳特定秘密保護法」(岩波書店)。
2012年9月からTwitterを利用しています

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート

固定されたツイート
こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん、小島慶子さん、星野俊樹さんとの対談所収です amazon.co.jp/dp/4272350471/
画像
画像
131
3,414
7,493
このスレッドを表示
看護師さん500人、 まさかのボランティアなんですって
😭
本日衆厚労委 立民長妻「東京の組織委員会から、看護協会に通知が出まして500人、看護師さんを、オリパラで協力いただきたいと。しかもこれ、ちょっと私もビックリするんですけど、ボランティアで来てくださいと」
引用ツイート
buu
@buu34
·
#看護師の五輪派遣は困ります 五輪を中止して下さい
320
1.3万
1.7万

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • 大坂なおみ
    哲学
    きゃりーぱみゅぱみゅ
  • 科学
    松坂桃李
    社会学
  • 教育
    大学院
    生物学
  • タモリ
    国際ニュース
    歴史
五輪サーフィン会場の町 選手の検査協力断る “対応できない” www3.nhk.or.jp/news/html/2021 ⇒組織委が自信満々に「毎日PCR」とか言うから、自前で組むのかと思ったら、自治体に丸投げかよ。ホントに何から何まですげえな。
画像
画像
28
5,092
6,149
日本のワクチン供給が遅れていることは、狭義の担当者だけの責任ではない。昨年7月、8月、9月と野党の求めがあっても、国会を閉じたままにしていたのが遠因ではないか。本来ならこの時期、医師・看護師のみならず、医療関係職全般に接種資格を拡大、諸外国の接種状況を見ながら、法整備の時間はあった
30
1,148
1,953
東京都、五輪で選手・大会関係者がコロナ感染した場合、「優先的に使用可能となる病床を準備いただく」ことを大会協力病院に要請(本日付「赤旗」)。 日本国民が入院拒否されるなか、五輪選手が優先的に入院という恐ろしい事態も起こりうる。国民にとっても選手にとっても悲劇だ。 #五輪中止の決断を
81
2,494
4,254
…昨年9月17日の「週刊新潮」では、新型コロナ感染による高齢者の死について、「高齢者も死亡リスクが高いとは言いきれません。危険なのは基礎疾患がある場合です。あえて言えば、もともと死亡リスクを抱えていた人の死期が、新型コロナに感染して少し早まっただけの話」とコメント。
1
16
27
このスレッドを表示
…その後、宮沢氏は徐々に変質しはじめ、違和感を覚えるような言動を繰り返すようになる。昨年6月に大阪府の新型コロナ専門家会議に参加した際には、大勢の参加者がいる会場にマスク無しで入り、「府の緊急事態宣言はほぼ無意味だった」という趣旨の発言をした。
1
19
35
このスレッドを表示
仕事のことはあまりツイートしないことにしていますが、緊急事態なのでツイートします。自分の患者さんにはこのゴールデンウィーク、同居の家族以外と食事をしないように強く申し上げました。 特に術前の方。手術前のコロナスクリーニングPCRで陽性だったら何週間も手術が延期になります。
9
1,820
3,329
このスレッドを表示
DVの理解が低い司法の世界で、被害者のために全力を尽くしてきました。今の「共同親権」の動きは攻撃性を増していて本当に怖い。怖いから黙っていたいけど、怖いから言わなきゃいけない。DVについても、正しく理解される発信をしていきたいと思いました。
引用ツイート
クリステル@w3ログレス
@8kWySaori
·
返信先: @KSakanakoさん
事実、子に外傷を加えた元夫の面会交流の受け入れを施行するよう当たり前のように言われて衝撃を受けました( ˇωˇ )法律とは·····
2
61
150
メディアの責任は本当に重い。きちんと権力監視の責任を果たしてきていたら、今ここまでの惨状ではないと思う
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
「3月、菅内閣は、総務省幹部の接待問題などにもかかわらず、支持率が上昇していたとか。これをもって、日本人が政治への「怒り」を忘れたという論考があったけれども(〈9〉)、怒りを忘れているのは、両論併記と発表報道に忙しいメディアのほうじゃないのか」 asahi.com/articles/DA3S1
1
11
38
「3月、菅内閣は、総務省幹部の接待問題などにもかかわらず、支持率が上昇していたとか。これをもって、日本人が政治への「怒り」を忘れたという論考があったけれども(〈9〉)、怒りを忘れているのは、両論併記と発表報道に忙しいメディアのほうじゃないのか」
76
138
→ 増す義務量と精神負担は想像を遥かに越えた 一番の犠牲は感染者と家族 私ら医療従事者への過剰な負担は何と表現したらよいのか 家族巻き込んで無理して働く状況はやはり社会的犠牲者過ぎない もっと強いロックダウンか 保健所機能回復を 一刻も早く望む #大阪コロナ #コロナ重症治療
11
694
1,159
このスレッドを表示
看護師になった事を 産まれて初めて後悔し始めている 手を尽くしても救えず壮絶な最期を迎えなければならない患者 初めてみる光景と 過剰な業務負担強いられ続ける現状に 1人また1人と追い詰められ辞めていく同僚達 先週迄は軽快退院され 迎えられた次の患者 今は度々ベッド空く理由が異なる →
23
1,683
3,007
このスレッドを表示
受けたばかりの事件、ここまで具体的でだと「守秘義務は?」とも思います。単位会の刑事弁護委員会は、会員の国選弁護のあり方について適切だったのか少し考えて欲しいです。家事事件の視点では、離婚したい気持ちにつけ込んで、被害者に拙速で合意させてないか、心配になります。
引用ツイート
福岡の弁護士 水野遼
@mizuno_ryo_law
·
返信先: @KSakanakoさん
これ,国選弁護人の権限の範囲を明らかに逸脱してますよね.委任状もらってタダで交渉したということか.別途費用取ってたら,弁護士職務基本規程49条1項との関係で問題があるような.そもそも,10日交流なら10日以内に面会交流の条件についても決めたということですよね?いかにも拙速な気が.
1
16
52
返信先: さん
これ,国選弁護人の権限の範囲を明らかに逸脱してますよね.委任状もらってタダで交渉したということか.別途費用取ってたら,弁護士職務基本規程49条1項との関係で問題があるような.そもそも,10日交流なら10日以内に面会交流の条件についても決めたということですよね?いかにも拙速な気が.
1
9
35
身体的暴力があっても、面会交流は普通に実施されてきましたよ。面会交流原則実施論の通常営業です。何を今更感。
引用ツイート
りんね
安全ピン
@Lynne___samsara
·
これは "加害者" にとっては朗報でしょう. これが成り立つのであれば, 自分も,逃げた配偶者やこどもへの #ストーカー 行為を継続できる機会を手に入れることができるのでは, と考える #DV#児童虐待 の加害者もいるかもしれません. #共同親権 推進派も絶賛のようですね.
なびく黒旗
5
42
101
本当に、外から見れば日本はどうしたと思われるでしょうね。選択的夫婦別姓をなぜそこまで嫌がる?なぜ核兵器禁止条約を拒絶する?パンデミックの最中になぜ五輪なんだと。でも違うんですね。国内を覗くと大勢が反対してるんですね。政治が民意を反映しないのが当たり前になってしまっているんですね。
20
2,163
5,946
このスレッドを表示
ミャンマーでは軍事クーデター後の経済混乱により、食料不安が深刻化しているようです。金融システムが停止状態との情報もあります。感染症アドバイザーとしてNCGMからミャンマーに赴任している宮野医師は、退避一時帰国となっています。今後どのような形で混乱が収束できるのか、余談を許しません。
1
45
129

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

全国のニュース
4 時間前
首都圏の通勤電車 JRなど減便するも山手線では混雑が発生
テレビ · トレンド
杏ちゃん
6,174件のツイート
音楽 · トレンド
無期限活動自粛
トレンドトピック: 近藤真彦
現代ビジネス
5 時間前
上白石萌歌の「スピッツ」呼び捨て発言が波紋…丁寧すぎる「さん付け」はむしろ失礼?
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
昨日
「この世の終わりみたいな渋谷」はコラ画像だった。SNSで拡散、作者も困惑