シンボリルドルフの育成論とサポート編成
ウマ娘攻略班
ウマ娘のシンボリルドルフ(中距離✕先行 )の育成論とサポート編成を紹介。サポートの編成例や競技場での使用率、ステータスの目安と優先スキルについて解説しています。
サポート編成例とサポートカード使用率
使用率1位のデッキ編成
サポート編成 | |||||
---|---|---|---|---|---|
おすすめデッキ編成例 | |||||
シンボリルドルフの先行テンプレ編成です。中距離に必要なスタミナを調整しつつ、スピードとパワーをS以上まで伸ばします。スキル発動のために賢さ400~500は目指すべきであり、合宿を利用してサポートで伸ばせないステータスを伸ばしましょう。
使用率2位のデッキ編成
サポート編成 | |||||
---|---|---|---|---|---|
おすすめデッキ編成例 | |||||
スタミナ2枚編成デッキです。スタミナが1,000以上になりそうであれば、育成途中で競技場長距離での活用を踏まえた育成に方針転換しましょう。
育成の上振れ予測が苦手な場合は、スタミナ枠を友人カードに組み替えもありです。 差し育成にするのであれば、タマモクロスやエイシンフラッシュとの入れ替えがおすすめです。
使用率3位のデッキ編成
サポート編成 | |||||
---|---|---|---|---|---|
おすすめデッキ編成例 | |||||
賢さ500~600を目指しつつ、ファインモーションの金スキル「スピードスター」習得狙いのデッキ編成です。因子をスピードに集中させることができれば、ステータスが高くさらにスキル発動率の高いルドルフに育成することが可能です。
競技場のサポートカード使用率TOP5
サポートカード | タイプ | 使用率 |
---|---|---|
100% | ||
73% | ||
67% | ||
60% | ||
60% |
- ▼全てのサポートカード使用率を見る(タップで開閉)
ステータスの目安と平均値
1200 | |||||
1000 | |||||
800 | |||||
600 | |||||
400 | |||||
200 | |||||
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
※チーム競技場上位100名のデータを元にステータス平均値をグラフ化しています
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
スピードとパワーを重視
シンボリルドルフは、スタミナ20%根性10補正が付いているため、非常に育てやすいウマ娘です。先行と差しどちらを起用しても、スピードとパワーは必要であり、中距離活用であれば、スピスタ重視の育成を行いましょう。
スタミナは900
シンボリルドルフの使用統計では、スタミナは約900です。補正がかかっているため高くすることは容易なので、中長距離どちらを走らせるかによって統計を参考にしてください。長距離ルドルフ育成であればスタミナ1,000オーバーを目指しましょう。
おすすめ獲得スキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
スキルポイント:170 無駄のないコーナリングで持久力が回復する | |
スキルポイント:170 直線で持久力が回復する | |
スキルポイント:170 直線で加速力が上がる | |
スキルポイント:170 直線で速度が上がる | |
スキルポイント:180 コーナーが得意になり速度が上がる | |
スキルポイント:170 ラストスパートで速度が上がる | |
スキルポイント:180 レース終盤で加速力が上がる<作戦・差し> | |
スキルポイント:170 ラストスパートで速度がわずかに上がる | |
スキルポイント:150 ラストスパートで前が塞がれた時の立ち回りがわずかに上手くなる | |
スキルポイント:180 レース終盤で加速力がわずかに上がる<作戦・差し> | |
スキルポイント:130 直線で速度がわずかに上がる<作戦・差し> | |
スキルポイント:130 コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・差し> | |
スキルポイント:110 良い位置に少しつきやすくなる<作戦・差し> |
シンボリルドルフの育成おすすめスキルです。先行育成する場合は、先行用のスキルを習得するのはもちろん、中距離長距離どちらで競技場編成するかを考えて、距離スキルの獲得も目指しましょう。
育成方法
目標1 | メイクデビューに出走(デビュー) 時期:ジュニア級6月 ファン:なし 2,000m(中距離) / 新潟 / 芝 / 左・内 |
---|---|
目標2 | サウジアラビアRCで5着以内(G3) 時期:ジュニア級10月前半 ファン:350人以上 1,600m(マイル) / 東京 / 芝 / 左 |
目標3 | 皐月賞で5着以内(G1) 時期:クラシック級4月前半 ファン:4,500人以上 2,000m(中距離) / 中山 / 芝 / 右・内 |
目標4 |
日本ダービーで5着以内(G1) 時期:クラシック級5月後半 ファン:6,000人以上 2,400m(中距離) / 東京 / 芝 / 左 |
目標5 | 菊花賞で3着以内(G1) 時期:クラシック級10月後半 ファン:7,500人以上 3,000m(長距離) / 東京 / 芝 / 右・外 |
目標6 | 有馬記念で3着以内(G1) 時期:クラシック級12月後半 ファン:25,000人以上 2,500m(長距離) / 中山 / 芝 / 右・内 |
目標7 | 天皇賞(春)で3着以内(G1) 時期:シニア級4月後半 ファン:20,000人以上 3,200m(長距離) / 京都 / 芝 / 右・外 |
目標8 | ジャパンCで2着以内(G1) 時期:シニア級11月後半 ファン:25,000人以上 2,400m(中距離) / 東京 / 芝 / 左 |
目標9 | 有馬記念で1着(G1) 時期:シニア級12月後半 ファン:25,000人以上 2,500m(長距離) / 中山 / 芝 / 右・内 |
鬼門になるのは「菊花賞」と「天皇賞(春)」
シンボリルドルフの育成で鬼門になるのは、3000mを超える長距離レース「菊花賞」と「天皇賞(春)」です。スタミナを500~600ほど確保するか、スタミナ400以上+「円弧のマエストロ」で持久力をカバーする必要があります。
長距離系のスキルで強化するのもあり
最終的に長距離に特化させるのであれば「菊花賞」と「天皇賞(春)」の為に長距離系のスキルを習得して育成目標をクリアするのもありです。その場合も長距離回復>>長距離加速の優先度で習得しましょう。
ジュニア級(デビュー前~1年目)
最序盤は「たづな」でやる気UP
最序盤は複数キャラがいる練習がある場合を除き、たづなのいる練習を優先してやる気UPを狙いましょう。
スピード>スタミナ>パワーの優先度で育成
スピード練習をメインに行いつつ「菊花賞」と「天皇賞(春)」に向けてスタミナを強化しましょう。スタミナとパワーの優先度は練習にくるキャラの数を見つつ調整していくのがおすすめです。
クラシック級(2年目)
合宿(1回目)でスタミナを最終調整
1回目の合宿で「菊花賞」と「天皇賞(春)」に向けてスタミナを最終調整しましょう。
300を切っていて回復スキルが無い場合は最優先でスタミナを伸ばし、ある程度スタミナが確保できている場合は賢さ練習で体力調整をしながらスキル発動率を上げるのがおすすめです。
菊花賞クリア時のステータス
菊花賞で1位を取ったタイミングのステータスと習得スキルです。運良く早い段階で「円弧のマエストロ」を習得できていますが、スタミナ300以上で1位通過しています。
「円弧のマエストロ」が無い場合スタミナ400以上もしくは、回復スキルを複数習得できていると安心です。
3年目(シニア級)
適性のG1に出場しスキルptを入手
菊花賞~有馬記念を突破できればスタミナや持久力は十分なので、適性のG1に出場しながらスキルptを獲得していきましょう。菊花賞~有馬記念を1位通過できていない場合はステータスの過不足を確認して調整しましょう。
練習はスピード>賢さ>パワー
長距離レースを勝ち抜くスタミナは確保できているので、スピードと賢さを中心に練習を行いましょう。パワーはスピード練習でも上がるので、友情タッグの発動を見ながら上げていくのがポイントです。
シンボリルドルフのイベント選択肢
▼選択肢あり | ▼選択肢なし | ▼共通イベント | ▼レース後イベント |
選択肢ありのイベント
皇帝の余暇
ジョークの特訓 | 賢さ+10、スキルPt+15 |
---|---|
雨天のレース研究 | 「雨の日◯」のヒントLvアップ |
突然の厚意
ルドルフに任せよう |
体力-10、スタミナ+20 秋川理事長の絆ゲージ+10 |
---|---|
手伝ってもらった方が早いかもよ | 体力+10 |
道半ば、顧みて
「経過報告」にすればいい | スピード+20 |
---|---|
たまには叱られたところを見てみてみたいな~ | パワー+20 |
有言実行
丸1日集中した方がいい |
体力-10、パワー+20、 秋川理事長の絆ゲージ+10 |
---|---|
効率的にいこう | 体力+10 |
新年の抱負
「賢良方正」常に最善の選択を | 賢さ+10 |
---|---|
「十全健康」心も体も大切に | 体力+20 |
「武芸百般」多様な技を用いる | スキルPt+20 |
皇帝の社会勉強
清掃ボランティア | 体力-10、スタミナ+10、パワー+10 |
---|---|
世界名ウマ娘特別展 | 賢さ+5、スキルPt+15 |
ダンスレッスン
可愛い振り付け | 賢さ+10 |
---|---|
ブレイクダンス | パワー+10 |
笑う会長は服着たがる
ギャグが高度すぎるかも | 賢さ+20 |
---|---|
皆が驚きそう・・・・・・ | 根性+20 |
皇帝の飽食
ちょっと量が多くないか? | 体力+10、スキルPt+5 |
---|---|
よし、バッチリ味見しよう |
体力+30、スキルPt+10 ランダムでスピード-5、パワー+5 「太り気味」になってしまう |
道の果て、遠く望む
君の夢を信じている |
スタミナ+20 ランダムで「注目株」習得 |
---|---|
今更そんなことを悩むのか |
根性+20 ランダムで「注目株」習得 |
いついかなる時も
今日中に対応してあげよう |
体力-10、根性+20 秋川理事長の絆ゲージ+10 |
---|---|
何か手伝えるかな | 体力+10 |
皇帝の日課
お弁当を見てみたい! | パワー+10 |
---|---|
毎日作るのは大変そう | 根性+10 |
前を往く者
走ろう | スピード+5、パワー+5 |
---|---|
語ろう | スタミナ+5、根性+5 |
皇帝の道
なんとか誤魔化そう! | 賢さ+10 |
---|---|
正直に打ち明けよう | パワー+10 |
竜吟虎嘯
ルドルフが楽しそうでなにより | スピード+10 |
---|---|
最高の1日だった! | スタミナ+10 |
徳高望重
お茶はまた今度だな | 賢さ+10 |
---|---|
何か手伝えるか? | パワー+10 |
清風明月
教えてもらえて嬉しい | スピード+10 |
---|---|
可愛い名前だ | 賢さ+10 |
これから先も、ずっと覚えておく | スタミナ+10 |
初詣
『医食同源』食事で健康に気を配る | 体力+30 |
---|---|
『全知全能』最強の皇帝になる | スピード+5、スタミナ+5、パワー+5、根性+5、賢さ+5 |
『風流韻事』洒落の技術を磨く | スキルPt+35 |
デビュー戦の後に・進攻開始
効果 | やる気ダウン |
---|---|
効果 |
【1着】ランダムなステータス3種+3、スキルPt+30 秋川理事長の絆ゲージ+4 【2着】3種ステ+2、スキルPt+30 秋川理事長の絆ゲージ+4 【3着】3種ステ+1、スキルPt+30 秋川理事長の絆ゲージ+4 【4着以降】3種ステ+1、スキルPt+20 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
追加の自主トレ
それなら付き合うよ |
直前のトレーニング効果+5 体力-5 秋川理事長の絆ゲージ+5 |
---|---|
小敵と見て侮るなかれ | 体力+5 |
夏合宿(2年目)にて
いっぱい食べてパワーをつけよう | パワー+10 |
---|---|
たまにはトレーニングを我慢してみる | 根性+10 |
選択肢なしのイベント
皇帝の礎
効果 |
やる気アップ、全ステータス+5、スキルPt+30 ランダムで「切れ者」習得 |
---|
莫逆之友
効果 | 賢さ+5 |
---|
熟思黙想
効果 | スピード+5 |
---|
不協和音
効果 | スピード+5 |
---|
暗雲低迷
効果 | 根性+5 |
---|
嘔心瀝血
効果 | 賢さ+5 |
---|
凍解氷釈
効果 | 賢さ+5 |
---|
皇帝の苦戦
効果 | 体力-10、やる気ダウン |
---|
皇帝の憂鬱
効果 | 根性-5、やる気ダウン |
---|
挑戦成功
効果 | スピード+10 |
---|
シンボリルドルフ登場!
効果 | スキルPt+120 |
---|
名指導
効果 | やる気アップ、スキルPt+30 |
---|
皇帝の苦悩?
効果 | 賢さ+10、やる気−1 |
---|
サウジアラビアRCの後に・破竹之勢
効果 |
【1着】4種ステ+3、スキルPt+35 秋川理事長の絆ゲージ+4 【1着】4種ステ+3、スキルPt+35 秋川理事長の絆ゲージ+4 【1着】4種ステ+3、スキルPt+35 秋川理事長の絆ゲージ+4 【1着】4種ステ+3、スキルPt+35 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
---|
皐月賞の後に・一冠達成
効果 |
【1着】5種+3、スキルPt+45 秋川理事長の絆ゲージ+4 【2着】5種+2、スキルPt+45 秋川理事長の絆ゲージ+4 【3着】5種+1、スキルPt+45 秋川理事長の絆ゲージ+4 【4着以降】5種+1、スキルPt+35 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
---|
日本ダービーの後に・抜山蓋世
効果 |
【1着】5種+3、スキルPt+45 秋川理事長の絆ゲージ+4 【2着】5種+2、スキルPt+45 秋川理事長の絆ゲージ+4 【3着】5種+1、スキルPt+45 秋川理事長の絆ゲージ+4 【4着以降】5種+1、スキルPt+35 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
---|
菊花賞の後に・万事万全
効果 |
【1着】5種+3、スキルPt+45 秋川理事長の絆ゲージ+4 【2着】5種+2、スキルPt+45 秋川理事長の絆ゲージ+4 【3着】5種+1、スキルPt+45 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
---|
有馬記念の後に・冥冥之志
効果 |
【1着】5種+3、スキルPt+45 秋川理事長の絆ゲージ+4 【2着】5種+2、スキルPt+45 秋川理事長の絆ゲージ+4 【3着】5種+1、スキルPt+45 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
---|
天皇賞(春)の後に・光風霽月
効果 |
【1着】5種+3、スキルPt+45 秋川理事長の絆ゲージ+4 【2着】5種+2、スキルPt+45 秋川理事長の絆ゲージ+4 【3着】5種+1、スキルPt+45 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
---|
ジャパンCの後に・外柔内剛
効果 |
【1着】5種+3、スキルPt+45 秋川理事長の絆ゲージ+4 【2着】5種+2、スキルPt+45 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
---|
有馬記念の後に・皇帝君臨
効果 |
【1着】5種+3、スキルPt+45 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
---|
共通イベント
休息はバッチリ!
効果 | 体力+70 |
---|
リフレッシュ完了
効果 | 体力+50 |
---|
寝不足で……
効果 |
体力+30 体力+30、やる気-1 「夜ふかし気味」を習得 |
---|
ファンレター
効果 | やる気アップ、スキルPt+30 |
---|
夜ふかし気味で……
効果 | 体力-10 |
---|
福引チャンス!
効果 |
【温泉旅行券】 全ステータス+10、やる気アップ、体力+30 【特上にんじんハンバーグ】 全ステータス+10、やる気アップ、体力+20 【にんじん山盛り】 全ステータス+5、やる気アップ、体力+20 【にんじん】 体力+20 【ティッシュ】 やる気ダウン |
---|
URAファイナルズ予選の後に
効果 | 全ステータス+10、スキルPt+40 |
---|
URAファイナルズ準決勝の後に
効果 | 全ステータス+10、スキルPt+60 |
---|
URAファイナルズ決勝の後に
効果 | 全ステータス+10、スキルPt+80 |
---|
頭痛で憂鬱
効果 | やる気ダウン、賢さ-5 |
---|
レース後イベント
レース勝利
効果 |
体力-15、ステータスのいずれか+3~、スキルPt+30~ ※レースグレードによって変化 |
---|---|
効果 |
体力-5~20、ステータスのいずれか+3~、スキルPt+30~ ※レースグレードによって変化 |
レース入着
効果 |
体力-5~30、ステータスのいずれか+3~、スキルPt+30~ ※レースグレードによって変化 |
---|---|
効果 |
体力-20~30、ステータスのいずれか+3~、スキルPt+30~ ※レースグレードによって変化 |
レース敗北
効果 |
体力-25、ステータスのいずれか+3~、スキルPt+10~ ※レースグレードによって変化 |
---|---|
効果 |
体力-15~、ステータスのいずれか+3~、スキルPt+10~ ※レースグレードによって変化 |
シンボリルドルフの基本データ
初期ステータスと成長率
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
各ステータスの成長率 | ||||
0% | 20% | 0% | 10% | 0% |
初期適性
バ場適性 |
|
|
||
---|---|---|---|---|
距離適性 |
|
|
|
|
脚質適性 |
|
|
|
|
育成難易度と競技場評価
育成難易度 | |
---|---|
競技場評価 |
|
関連記事
キャラ関連記事 | |
---|---|
キャラデータベース
レア度別ウマ娘 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
星3ウマ娘 | 星2ウマ娘 | 星1ウマ娘 | |||||||||
バ場適性 | |||||||||||
芝適性 | ダート適性 | ||||||||||
脚質適性 | |||||||||||
逃げウマ | 先行ウマ | 差しウマ | 追込ウマ | ||||||||
距離適性 | |||||||||||
短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 |