オグリキャップの育成論とサポート編成
ウマ娘攻略班
ウマ娘のオグリキャップ(ダート✕差し)の育成論とサポート編成を紹介。サポートの編成例や競技場での使用率、ステータスの目安と優先スキルについて解説しています。
サポート編成例とサポートカード使用率
使用率1位のデッキ編成
サポート編成 | |||||
---|---|---|---|---|---|
おすすめデッキ編成例 | |||||
スピード・パワー・賢さを重視したサポート編成です。パワーボーナス持ちのトウカイテイオーや差しスキルを習得できるエイシンフラッシュで差し性能を底上げできます。
使用率2位のデッキ編成
サポート編成 | |||||
---|---|---|---|---|---|
おすすめデッキ編成例 | |||||
使用率1位の編成よりもスタミナのステータス値を意識したサポート編成です。パワータイプが2枚になるので、相対的にスタミナが確保しやすくなります。
競技場のサポートカード使用率TOP5
サポートカード | タイプ | 使用率 |
---|---|---|
90% | ||
71% | ||
67% | ||
62% | ||
62% |
- ▼全てのサポートカード使用率を見る(タップで開閉)
ステータスの目安と平均値
1200 | |||||
1000 | |||||
800 | |||||
600 | |||||
400 | |||||
200 | |||||
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
※チーム競技場上位100名のデータを元にステータス平均値をグラフ化しています
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
スピードとパワーを特化させる
オグリキャップを競技場ダートで活躍させるのであれば、スピードとパワーを特化させるのが最もおすすめです。距離は必ずマイルになるため、スタミナは550~600あれば十分です。スピパワ重視の育成を心がけましょう。
賢さ600を目指す
競技場で勝つことを考えると、賢さも伸ばす必要があります。オグリキャップは、スピードとパワーに補正があるため育成は非常にしやすく、賢さ上げする余裕があります。スタミナは、因子継承で伸ばしましょう。
おすすめ獲得スキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
スキルポイント:170 無駄のないコーナリングで持久力が回復する | |
スキルポイント:170 直線で持久力が回復する | |
スキルポイント:170 直線で加速力が上がる | |
スキルポイント:170 直線で速度が上がる | |
スキルポイント:180 コーナーが得意になり速度が上がる | |
スキルポイント:180 レース中盤で速度が上がる<作戦・差し> | |
スキルポイント:170 ラストスパートで速度がわずかに上がる | |
スキルポイント:120 追い抜きがわずかに成功しやすくなる<作戦・差し> | |
スキルポイント:130 直線で速度がわずかに上がる<作戦・先行> | |
スキルポイント:130 コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・先行> | |
スキルポイント:110 良い位置に少しつきやすくなる<作戦・先行> | |
スキルポイント:130 直線で速度がわずかに上がる<作戦・差し> | |
スキルポイント:130 コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・差し> | |
スキルポイント:110 良い位置に少しつきやすくなる<作戦・差し> |
オグリキャップは、競技場にあわせて「先行系」「差し系」いずれかを習得していくことをおすすめします。他にダートで使うキャラの作戦と違くなるように、育成方針を決めましょう。
育成方法
目標1 | メイクデビューに出走(デビュー) 時期:ジュニア級6月後半 ファン:なし 1,600m(マイル) / 阪神 / 芝 / 右・外 |
---|---|
目標2 | ファンを3,000人集める 期限:ジュニア級12月後半 |
目標3 | NHKマイルCで5着以内(G1) 時期:クラシック級5月前半 ファン:5,000人以上 1,600m(マイル) / 東京 / 芝 / 左 |
目標4 |
マイルCSで3着以内(G1) 時期:クラシック級11月後半 ファン15,000人以上 1,600m(マイル) / 京都 / 芝 / 右・外 |
目標5 | 有馬記念で3着以内(G1) 時期:クラシック級12月後半 ファン:25,000人以上 2,500m(長距離) / 中山 / 芝 / 右・内 |
目標6 | GⅠレースで2回3着以内に入着する 期限:シニア級6月後半 |
目標7 | 天皇賞(秋)で1着(G1) 時期:シニア級10月後半 ファン:20,000人以上 2,000m(中距離) / 東京 / 芝 / 左 |
目標8 | 有馬記念で1着(G1) 時期:シニア級12月後半 ファン:25,000人以上 2,500m(長距離) / 中山 /芝 / 右・内 |
ジュニア級(1年目)
オグリキャップのジュニア級時の育成は、サポートカードの絆ゲージ上げを最優先で行いましょう。トレーニングのレベルも意識しておくと、後半にステータスが伸ばしやすいです。
また、目標2のファン数集めは、期限間近に開催されるG1レースで達成する立ち回りがおすすめです。
クラシック級(2年目)
オグリキャップのクラシック級時の育成は、スピードとパワーの育成を優先しつつ、G1レースに出走させて回復系スキルを習得しておくのがおすすめです。
夏合宿直前にG1レースが開催されるため、夏合宿の3ターンまえにお休みを入れて体力を回復しておき、レース出走と夏合宿用の体力を確保しておきましょう。
シニア級(3年目)
オグリキャップのシニア級時の育成は、スピードがB程度まで上がっていればレースへの出走を優先してスキルを習得させましょう。
目標6の「GⅠレースで2回3着以内に入着」は、目標達成分だけでなく出走できるG1レースには出走させてスキルポイントを稼ぐことをおすすめします。
オグリキャップのイベント選択肢
▼選択肢あり | ▼選択肢なし | ▼共通イベント | ▼レース後イベント |
選択肢ありのイベント
食いしん坊は伊達じゃない
食事は適量が1番 | 体力+10、スキルPt+5 |
---|---|
腹が減っては力が出ない! |
体力+30、スキルPt+10 ランダムでスピード-5、パワー+5 ランダムで「太り気味」になってしまう |
オグリの大食い選手権
思いっきり戦ってこい! | 体力+30、スピード-5、パワー+5~10、スキルPt+10、ランダムで「太り気味」になってしまう |
---|---|
ほどほどにセーブしてほしい | 体力+10、パワー+5、スキルPt+5 |
新年の抱負
ジムで鍛えよう! | パワー+10 |
---|---|
たくさん食べて健康な1年にしよう! | 体力+20 |
得意なことを増やそう! | スキルPt+20 |
ぬいぐるみよりもずっと
本物が1番だ |
根性+20 ランダムで「注目株」を習得 |
---|---|
ぬいぐるみは応援の形だ |
スタミナ+20 ランダムで「注目株」を習得 |
お大事に!
きっちり休ませる | 調査中 |
---|---|
頑張らせる |
やる気ダウン、スピード-10 ランダムで「練習ベタ」を習得 |
迷いウマ娘
くまなく探そう | 根性+10 |
---|---|
物産展に行ってみよう | スピード+10 |
高みのライバル
走り方が似てるな | スピード+5、スタミナ+5 |
---|---|
同着だな | パワー+5、賢さ+5 |
オグリは森の案内ウマ娘?
いつも助けられてるよ | スピード+20 |
---|---|
これからも頼りにしてる | パワー+20 |
託された想い
俺の想いは一緒だ! | スタミナ+10、パワー+10 |
---|---|
みんなと一緒に勝とう! | 賢さ+20 |
畑でビルドアップ
雑草を抜いてしまおう | 根性+10 |
---|---|
畑を耕そう | パワー+10 |
初詣
健康祈願で『無事是名ウマ娘!』 | 体力+30 |
---|---|
最強を目指して『怪物になる!』 | スピード+5、スタミナ+5、パワー+5、根性+5、賢さ+5 |
出来ることを増やす『技術を習得!』 | スキルPt+35 |
レースとグルメで満腹に
早めに行って観戦場所を確保しよう | 体力+10、スキルPt+15 |
---|---|
レースもグルメも楽しもう! | 「中山レース場○」のヒントLvアップ |
オグリ、決意する
よし/一緒に考えよう! | スピード+5、賢さ+5 |
---|---|
ときには荒療治も必要だよ! | スタミナ+5、根性+5 |
ダンスレッスン
力強いステップがよかった | パワー+10 |
---|---|
流れるような動きがよかった | スピード+10 |
気になる隣の晩ご飯!
急いで帰ってご飯を食べよう | スピード+10 |
---|---|
何か食べて帰るか? | 根性+10 |
オグリ、頑張る
お客さんを故郷のみんなだと思うんだ! | 根性+10 |
---|---|
お客さんをニンジンだと思うんだ! | パワー+10 |
オグリ、成長する
練習の成果が出たな | 賢さ+10 |
---|---|
また1つ成長したな | スタミナ+10 |
同年代に囲まれるのも慣れてきたか? | パワー+10 |
追加の自主トレ
その覚悟、受け取った! |
直前のトレーニング効果+5 体力-5 秋川理事長の絆ゲージ+5 |
---|---|
他人のペースに乱されるな | 体力+5 |
夏合宿(2年目)にて
さらにパワーをつけよう! | パワー+10 |
---|---|
気持ちで負けないようにしよう! | 根性+10 |
選択肢なしのイベント
オグリキャップ登場!
効果 | スキルPt+120 |
---|
名指導
効果 | パワー+10 |
---|
だから、勝つ
効果 | パワー+5 |
---|
武者震い
効果 | ランダムで1つのステータス+5 |
---|
メディア各社に告げる
効果 | 根性+5 |
---|
目標達成の後に・鼓動、強く
効果 |
全ステータス+5、スキルPt+20 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
---|
注目ウマ娘、集結
効果 | スタミナ+5 |
---|
大河の器
効果 | パワー+5 |
---|
夢の中のごちそう
効果 | やる気ダウン |
---|
今度こそ
効果 | やる気ダウン |
---|
レース疲れ
効果 | やる気ダウン |
---|
オグリのドキドキトレーニング
効果 | やる気アップ、全ステータス+5、スキルPt+30 |
---|
もふもふオグリ
効果 |
体力+15、やる気ダウン、根性-5 ランダムで「なまけ癖」になってしまう |
---|
ふたりの進む、その"先"へ
効果 | スピード+5 |
---|
目標達成の後に・オグリン!?
効果 |
全ステータス+3、賢さ+3 スキルPt+20 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
---|
大きく、手を振ろう
効果 | 全ステータス+5、スキルPt+20 |
---|
都会の洗礼
効果 | 体力-10、やる気ダウン |
---|
雲のかたち、故郷のみんな
効果 | やる気ダウン、スタミナ-5 |
---|
デビュー戦の後に・届け笠松の空へ
効果 |
【1着】ランダムなステータス3種+3、スキルPt+30 秋川理事長の絆ゲージ+4 【2着】3種ステ+2、スキルPt+30 秋川理事長の絆ゲージ+4 【3着】3種ステ+1、スキルPt+30 秋川理事長の絆ゲージ+4 【4着以降】3種ステ+1、スキルPt+20 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
---|
NHKマイルCの後に・次は頂点へ
効果 |
【1着】5種+3、スキルPt+45 秋川理事長の絆ゲージ+4 【2着】5種+2、スキルPt+45 秋川理事長の絆ゲージ+4 【3着】5種+1、スキルPt+45 秋川理事長の絆ゲージ+4 【4着以降】5種+1、スキルPt+35 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
---|
マイルCSの後に・風は冷え心は熱く
効果 |
【1着】5種+3、スキルPt+45 秋川理事長の絆ゲージ+4 【2着】5種+2、スキルPt+45 秋川理事長の絆ゲージ+4 【3着】5種+1、スキルPt+45 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
---|
有馬記念の後に・稲妻は突然に
効果 |
【1着】5種+3、スキルPt+45 秋川理事長の絆ゲージ+4 【2着】5種+2、スキルPt+45 秋川理事長の絆ゲージ+4 【3着】5種+1、スキルPt+45 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
---|
天皇賞(秋)の後に・最後の大一番
効果 |
【1着】5種+3、スキルPt+45 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
---|
有馬記念の後に・芦毛の怪物、立つ
効果 |
【1着】5種+3、スキルPt+45 秋川理事長の絆ゲージ+4 |
---|
共通イベント
休息はバッチリ!
効果 | 体力+70 |
---|
リフレッシュ完了
効果 | 体力+50 |
---|
寝不足で……
効果 |
体力+30 体力+30、やる気-1 「夜ふかし気味」を習得 |
---|
ファンレター
効果 | やる気アップ、スキルPt+30 |
---|
夜ふかし気味で……
効果 | 体力-10 |
---|
福引チャンス!
効果 |
【温泉旅行券】 全ステータス+10、やる気アップ、体力+30 【特上にんじんハンバーグ】 全ステータス+10、やる気アップ、体力+20 【にんじん山盛り】 全ステータス+5、やる気アップ、体力+20 【にんじん】 体力+20 【ティッシュ】 やる気ダウン |
---|
URAファイナルズ予選の後に
効果 | 全ステータス+10、スキルPt+40 |
---|
URAファイナルズ準決勝の後に
効果 | 全ステータス+10、スキルPt+60 |
---|
URAファイナルズ決勝の後に
効果 | 全ステータス+10、スキルPt+80 |
---|
頭痛で憂鬱
効果 | やる気ダウン、賢さ-5 |
---|
レース後イベント
レース勝利
効果 |
体力-15、ステータスのいずれか+3~、スキルPt+30~ ※レースグレードによって変化 |
---|---|
効果 |
体力-5~20、ステータスのいずれか+3~、スキルPt+30~ ※レースグレードによって変化 |
レース入着
効果 |
体力-5~30、ステータスのいずれか+3~、スキルPt+30~ ※レースグレードによって変化 |
---|---|
効果 |
体力-20~30、ステータスのいずれか+3~、スキルPt+30~ ※レースグレードによって変化 |
レース敗北
効果 |
体力-25、ステータスのいずれか+3~、スキルPt+10~ ※レースグレードによって変化 |
---|---|
効果 |
体力-15~、ステータスのいずれか+3~、スキルPt+10~ ※レースグレードによって変化 |
オグリキャップの基本データ
初期ステータスと成長率
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
各ステータスの成長率 | ||||
20% | 0% | 10% | 0% | 0% |
初期適性
バ場適性 |
|
|
||
---|---|---|---|---|
距離適性 |
|
|
|
|
脚質適性 |
|
|
|
|
育成難易度と競技場評価
育成難易度 | |
---|---|
競技場評価 |
|
関連記事
キャラ関連記事 | |
---|---|
キャラデータベース
レア度別ウマ娘 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
星3ウマ娘 | 星2ウマ娘 | 星1ウマ娘 | |||||||||
バ場適性 | |||||||||||
芝適性 | ダート適性 | ||||||||||
脚質適性 | |||||||||||
逃げウマ | 先行ウマ | 差しウマ | 追込ウマ | ||||||||
距離適性 | |||||||||||
短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 |
なんでオグリの育成なのにサポカにオグリ居るの?