ハルウララの評価とイベント選択肢
ウマ娘攻略班
ウマ娘のハルウララの評価とイベント選択肢を記載。ウララの評価とステータス、育成のコツはもちろん、育成目標(レース)や固有スキルもまとめて紹介しています。
ハルウララのおすすめ育成論 | |||||
---|---|---|---|---|---|
|
目次
ハルウララの評価・ステータス
評価
育成難易度 | |
---|---|
競技場評価 |
|
固有スキル | 評価: |
最終コーナーで後ろの方にいると近くのウマ娘を見て持久力を少し回復する |
初期ステータスと成長率
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
各ステータスの成長率 | ||||
0% | 0% | 10% | 20% | 0% |
初期適性
バ場適性 |
|
|
||
---|---|---|---|---|
距離適性 |
|
|
|
|
脚質適性 |
|
|
|
|
ハルウララ育成のコツ
Point
- ・優勝するだけなら逃げスピード特化
- ・チーム戦用ならスタミナも上げる
- ・因子継承でマイル適性を上げる
- ・速度アップスキルを優先して習得
逃げ型でスピード特化がおすすめ
逃げ型のメリット |
---|
|
ハルウララを優勝させるだけであれば、逃げ型にしてスピード特化の育成がおすすめです。ハルウララのストーリーは距離が短いレースが多く、差しより逃げ型の方が勝ちやすくなります。
ハルウララの逃げ適性は「G」ですが、脚質適性はバ場適性、距離適性に比べるとマイナス効果が低く、適性が「G」でもレースに勝利することが可能です。
チーム闘技場意識ならスタミナも上げる
ハルウララをチーム闘技場で使うつもりであれば、スタミナも上げるようにしましょう。チーム闘技場のダートはほとんどマイルですが、デバフでスタミナを削られることが多いため、育成完了時点でC~Bまで上げるのがおすすめです。
因子継承でマイル適性を上げる
ハルウララは、育成目標にマイルのレースが2つあります。因子継承でマイル適性を上げると、安定して1位を狙いやすくなります。マイル適性は、チーム競技場でも有効なため必ず上げておきましょう。
速度アップスキルを優先して習得
スキル | 効果・習得サポート |
---|---|
直線で速度が上がる |
|
直線で加速力が上がる |
ハルウララは、短距離ウマなので持久力よりも「ハヤテ一文字」や「一陣の風」など、速度や加速力が上がるスキルを優先しましょう。固有スキルが持久力アップスキルであるため、回復スキルは必要ありません。
競技場向け育成論
ステータス目安
1200 | |||||
1000 | |||||
800 | |||||
600 | |||||
400 | |||||
200 | |||||
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
スピードとパワーを特化させる
ハルウララは、スピードとパワートレーニング重視で育成しましょう。育成中の出走レースはプレイヤーで選べるため、スタミナ400以上にして、スピードパワーSを目指して育てるべきです。
賢さ500~600を目指す
競技場で勝つことを考えると、賢さも伸ばす必要があります。スピードとパワー練習を中心にしながら、合宿などでは極力賢さ練習することで、競技場でスキル発動しやすいステータスに育て上げましょう。
チーム競技場おすすめ編成はこちらハルウララの育成論とサポート編成 |
---|
|
ハルウララのイベント選択肢と効果
▼選択肢あり | ▼選択肢なし | ▼レース後イベント | ▼共通イベント |
選択肢あり
ラスボスはスペ
レースで勝とう……! | 体力+10、スキルPt+5 |
---|---|
ぜひ挑戦しよう! |
体力+30、スキルPt+10 ランダムでスピード-5、パワー+5 ランダムで「太り気味」になってしまう |
ちょっと寄り道!
『にんじんケーキが100個』/ささやく | スキルPt+30 |
---|---|
寝かせたまま/おぶって帰る | スタミナ+10 |
新年の抱負
気合いで苦手を克服しよう! | 根性+10 |
---|---|
成長するためにたくさん寝よう! | 体力+20 |
自分だけの必殺技を手に入れよう! | スキルPt+20 |
初詣
健康第一!『元気に走れますように』 | 体力+30 |
---|---|
総合力を底上げ!『レベルアップする』 | 全ステータス+5 |
テクニックを磨く!『玄人になる』 | スキルPt+35 |
大好きな勝負服!
「大切な服が破れたら大変だ」と伝える | スピード+20 |
---|---|
気の済むまで着させる | パワー+20 |
綱引き大会!
チームメイトを励まそう! |
根性+20 ランダムで「注目株」習得 |
---|---|
勝ったらにんじんケーキを食べに行こう! |
スピード+20 ランダムで「注目株」習得 |
大事な探しもの
もう少し粘ろう | 体力-10、根性+20 |
---|---|
一度/学園まで帰ろう | スタミナ+10 |
かっくいいね!
ぜひ! | スキルPt+30 |
---|---|
テストは……? | 賢さ+10 |
公園って楽しい!
じゃあ……ブランコに乗りたい | スピード+10 |
---|---|
見てるから遊んでおいで | パワー+10 |
食べるの忘れてた
次の楽しみに取っておこう | 根性+10 |
---|---|
走っていこう! | スタミナ+10 |
腕相撲で勝負!
支点・力点・作用点だ! | 賢さ+10 |
---|---|
頑張る! | パワー+10 |
砂の修行!
凝った飾り付けをしよう! | 根性+10、スキルPt+15 |
---|---|
もっと大きな城にしよう! | 体力+15 |
ダンスレッスン
きっと喜んでくれる | スピード+10 |
---|---|
歌詞をしっかり覚えれば、もっと良くなる! | 賢さ+10 |
秘密のおやすみ計画!
寝たふりをする | スピード+10 |
---|---|
一緒に寝よう | パワー+10 |
全然眠くない | 賢さ+10 |
追加の自主トレ
行こう!! |
直前のトレーニング効果+5 体力-5 秋川理事長の絆ゲージ+5 |
---|---|
強さには、休息も大事 | 体力+5 |
夏合宿(2年目)にて
砂浜でタイヤ引きだ! | パワー+10 |
---|---|
日が暮れるまで砂浜ダッシュだ! | 根性+10 |
選択肢なし
- ▼選択肢なしのイベント内容を見る(タップで開閉)
レース後イベント
- ▼レース後イベントのイベント内容を見る(タップで開閉)
共通イベント
- ▼共通イベントのイベント内容を見る(タップで開閉)
ハルウララの固有スキルと覚醒スキル
固有スキル
スキル(pt)・効果 |
---|
最終コーナーで後ろの方にいると近くのウマ娘を見て持久力を少し回復する |
初期習得スキル
スキル(pt)・効果 |
---|
レース序盤に前が詰まった時に隠れて持久力がわずかに回復する |
直線で速度がわずかに上がる<短距離> |
上り坂で速度がわずかに上がる<作戦・差し> |
覚醒で習得できるスキル
スキル(pt)・効果 |
---|
レース中盤に追い抜かれると持久力がわずかに回復する |
レース序盤に前が詰まった時に強い意志を持ち持久力が回復する |
4番人気以下のレースで能力を少し発揮しやすい |
レース中盤に追い抜かれると持久力が回復する |
ハルウララの育成目標レース
目標1 | メイクデビューに出走(デビュー) 時期:ジュニア級6月後半 ファン:なし 1,300m(短距離) / 東京 / ダート / 左 |
---|---|
目標2 | ファンを5,000人集める 時期:クラシック級7月前半 |
目標3 | ファンを9,000人集める 時期:クラシック級11月後半 |
目標4 | ファンを12,000人集める 時期:クラシック級12月後半 |
目標5 | 根岸Sで5着以内(G3) 時期:シニア級1月後半 ファン:1,000人以上 1,400m(短距離) / 東京 / ダート / 左 |
目標6 | フェブラリーSで5着以内(G1) 時期:シニア級2月後半 ファン:12,000人以上 1,600m(マイル) / 東京 / ダート / 左 |
目標7 | エルムSで5着以内(G3) 時期:シニア級8月前半 ファン:1,000人以上 1,700m(マイル) / 札幌 / ダート / 右 |
目標8 | JBCスプリントで1着(G1) 時期:シニア級11月前半 ファン:12,000人以上 1,200m(短距離) / 大井 / ダート / 右 |
目標9 | 有馬記念に出走(G1) 時期:シニア級12月後半 ファン:25,000人以上 2,500m(長距離) / 中山 / 芝 / 右・内 |
ジュニア級(1年目)
スピード練習重視で育成
ハルウララはスピードを中心に育成するようにしましょう。短距離のレースが多く、スピードだけを上げれば作戦「逃げ」で簡単にレースで勝てます。
絆ゲージを上げるのも意識
1年目の練習においては、サポートのウマ娘の絆ゲージを上げるのを意識しましょう。オレンジ色の部分まで上げれば、「友情トレーニング」が発生し一度のトレーニングで大きくステータスを上昇させられます。
クラシック級(2年目)
得意レースに出てファン数を稼ぐ
ハルウララの目標は2年目終了時までファン数のみのため、レースに出てファン数を稼ぎましょう。GⅠレースは適性がないレースが多いため、GⅡやGⅢの適性のあるダートレースに出て稼ぐのがおすすめです。
GⅢレースに積極的に出走
ハルウララは、出走できるレースがダートに限られているため、他のウマ娘と比べてGⅡ以上のレースへの出走数がどうしても少なくなります。スキルポイントの獲得量は少ないですが、GⅢのレースには積極的に出走させてスキルポイントを稼ぐのがおすすめです。
シニア級(3年目)
マイルレース2種が鬼門
ハルウララの育成でつまづきやすいポイントが、「フェブラリーS」と「エルムS」のマイルレース2種です。因子で適性を上げるのはもちろん、どうしても勝てなければ、持久力系のスキルを多めに習得するのが良いでしょう。
有馬記念は勝つ必要はない
ハルウララの最終目標である「有馬記念」は、出走することが条件のため上位入賞する必要はありません。距離適性、バ場適性がどちらも合っておらず、普通に育成しているだけではまず勝てないレースです。
どうしても勝ちたい場合は、継承で「芝」「長距離」の因子を上げるようにしましょう。最低でもCランクまで上げなければ、上位入賞は望めません。
ハルウララの相性◎の組み合わせ
相性の良いキャラ(ウマ娘) | ||
---|---|---|
|
|
|
ハルウララは、他ウマ娘より相性二重丸を発生させにくいウマ娘です。ゴールドシップとキングヘイローは比較的二重丸を発生させやすく、祖父母代までに血統があれば100%ではないですが相性◎になりやすいです。
ハルウララのプロフィール
制服 | 勝負服 |
---|---|
|
|
基本情報
初期レア | 星1 |
---|---|
入手方法 | 初期所持キャラ |
特殊二つ名 | ハルウララがんばる ファン数が55万人以上となる |
声優(CV) | 首藤志奈 |
誕生日 | 2月27日 |
身長 | 140cm |
体重 | 微増(でも気にしない) |
スリーサイズ | B74・W51・H73 |
キャッチコピー | うららん一等賞♪ |
関連記事
キャラ関連記事 | |
---|---|
キャラデータベース
レア度別ウマ娘 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
星3ウマ娘 | 星2ウマ娘 | 星1ウマ娘 | |||||||||
バ場適性 | |||||||||||
芝適性 | ダート適性 | ||||||||||
脚質適性 | |||||||||||
逃げウマ | 先行ウマ | 差しウマ | 追込ウマ | ||||||||
距離適性 | |||||||||||
短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 |
初詣の総合力アップは数字、全ステ+5ptじゃないでしょうか?
スタミナ理論で育成したなら芝と長距離のスピードパワーデバフがむしろ追い風になるし、発想を逆転すれば安定の兆しが見えるんじゃないか?
2位を取りまくってる人ならツイッターでわんさかいたけど、1位連チャンはあんま見ないな
赤因子芝7長7以上で両方Dにはできますよ
>>9
確定の引き継ぎで上がるのが芝長距離G→Eで、そこから先は完全ランダムだから、安定は無理