ナイスネイチャの評価とイベント選択肢
ウマ娘攻略班
ウマ娘のナイスネイチャの評価とイベント選択肢を記載。ネイチャの評価とステータス、育成のコツはもちろん、育成目標(レース)や固有スキルもまとめて紹介しています。
ナイスネイチャのおすすめ育成論 | |||||
---|---|---|---|---|---|
|
目次
ナイスネイチャの評価・ステータス
評価
育成難易度 |
|
---|---|
競技場評価 |
|
固有スキル | 評価: |
レース終盤で3番手の時に負けそうになると闘志に火が付き速度が少し上がる |
初期ステータスと成長率
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
各ステータスの成長率 | ||||
0% | 0% | 20% | 0% | 10% |
初期適性
バ場適性 |
|
|
||
---|---|---|---|---|
距離適性 |
|
|
|
|
脚質適性 |
|
|
|
|
ナイスネイチャ育成のコツ
Point
- ・賢さ・根性以外を優先して育成
- ・菊花賞までにスタミナ500を目指す
- ・回復系のスキルを優先
- ・パワーと賢さ重視の育成もあり
- ・レース3位でスキルPt大量獲得
賢さ・根性以外を優先して育成
ナイスネイチャは、スピードとパワーのステータスを育成する必要があります。ステータスが偏ってしまうと、長距離レースが2年目からある差しウマのナイスネイチャでは、安定して育成を行うのは難しいです。
菊花賞までにスタミナ500を目指す
ナイスネイチャの鬼門は、2年目10月後半の菊花賞です。安定して達成するためには、スタミナ500を目安に育成する必要があるため、1~2年目ではスタミナとパワーを特に練習する必要があります。
回復系のスキルを優先
スキル | 効果・習得サポート |
---|---|
無駄のないコーナリングで持久力が回復する |
|
直線で持久力が回復する |
ナイスネイチャは、回復系のスキルを優先して習得しましょう。2年目の目標から長距離を走らなければいけないため、スタミナ不足を少しでも緩和するために最優先で習得すべきです。
パワーと賢さ重視の育成もあり
ナイスネイチャのパワーと賢さの成長率を活かし、パワーと賢さのみの練習で根性以外のステータスを伸ばす方針もおすすめです。練習を絞ることでトレーニングレベルを上げて、ステータスを高くすることも可能です。
レース3位でスキルPt大量獲得
ナイスネイチャは、レースで3位を取ると1位を取るよりも多くのスキルPtを獲得できます。狙って取るのは難しいかつ、作戦を変えてまで狙う必要性は薄いため、取れたら嬉しいくらいに思っておきましょう。
競技場向け育成論
ステータス目安
1200 | |||||
1000 | |||||
800 | |||||
600 | |||||
400 | |||||
200 | |||||
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
スピード中心の育成
ナイスネイチャは、パワー補正20%のウマ娘であり、スピードとスタミナ育成をすることでバランスの良いステータスに成長させられます。スピパワS以上を目指す育成を心がけましょう。
賢さ500~600を目指す
ナイスネイチャは、賢さ補正も10%あるので、合宿中心の賢さ上げで500以上まで伸ばすことが出来ます。競技場でスキル発動率を高くするためにも、クラシック中盤あたりから賢さ調整をするべきです。
チーム競技場おすすめ編成はこちらナイスネイチャの育成論とサポート編成 |
---|
|
ナイスネイチャのイベント選択肢と効果
▼選択肢あり | ▼選択肢なし | ▼レース後イベント | ▼共通イベント |
選択肢あり
嵐の如き助っ人
まずは作戦を練らないと | 「読解力」のヒントLvアップ |
---|---|
いいな!特訓あるのみだ! | スピード+5、スタミナ+5、パワー+5 |
よいではないか?
……減量は甘くないぞ? | 体力+10、スキルPt+5 |
---|---|
よいではないか~、よいではないか~ |
体力+30、スキルPt+10 ランダムでスピード-5、パワー+5 ランダムで「太り気味」になってしまう |
おふくろからの電話
お母さんは喜んでくれるよ! | スタミナ+10 |
---|---|
むしろいいと思う! | スピード+10 |
新年の抱負
常に考えてトレーニングしよう! | 賢さ+10 |
---|---|
健康志向で食事にも気を使う | 体力+20 |
ひとつ飛び抜けた特技を身につける | スキルPt+20 |
お魚、観ましょ
イルカショー | 根性+10 |
---|---|
……恐怖 怖い魚展示!! | スピード+10 |
ダンスレッスン
彼女の意思を尊重する | スピード+10 |
---|---|
センターの練習を勧める | 根性+10 |
ネイチャさんとお疲れトレーナー
ネイチャの歌が好きなのは本当だし | パワー+20 |
---|---|
この歌声ならライブもバッチリだな! | スタミナ+20 |
ほろ苦いキラキラ
むしろ道が拓けたんだよ | パワー+20 |
---|---|
逃げ道なら俺が用意するよ | スピード+20 |
願いを叶えるクリスマスカラー
これからもみんなの願いを背負って走ろう! |
根性+20 ランダムで「愛嬌◯」習得 |
---|---|
ネイチャにぴったりの勝負服だな! |
スタミナ+20 ランダムで「愛嬌◯」習得 |
映す想い
やってみないとわからないぞ | スピード+10 |
---|---|
じゃあ、俺が行ってくる! | パワー+10 |
雨の日の遊戯
・・・・・・みんなで出来るゲームとか? | 賢さ+10 |
---|---|
みんなで鬼ごっこ! | 体力-10、スタミナ+10、根性+10 |
ガラじゃないですし
それよりさっき見てた可愛い服は? | 体力+5、やる気アップ |
---|---|
ぜひ!けど友だちはいいのか? | スピード+5、パワー+5 |
黄昏ビタースイート
そうだね | スピード+10 |
---|---|
無理して笑うことはない | 根性+10 |
よし!気晴らしに行こう! | 賢さ+10 |
初詣
ナイスネイチャが健康でありますように | 体力+30 |
---|---|
ナイスネイチャがもっと強くなれますように | 全ステータス+5 |
ナイスネイチャの特技がもっと増えますように | スキルPt+35 |
アタシもたまには
そんなことない!頑張ろう! | スタミナ+5、根性+5 |
---|---|
いい練習になると思う | スタミナ+5、パワー+5 |
追加の自主トレ
…追加でトレーニングしよう |
直前のトレーニング効果+5 体力-5 秋川理事長の絆ゲージ+5 |
---|---|
こっちも全力でやろう | 体力+5 |
夏合宿(2年目)にて
ビーチで体幹を鍛えるべき | パワー+10 |
---|---|
精神的な負荷をかけよう | 根性+10 |
選択肢なし
- ▼選択肢なしのイベント内容を見る(タップで開閉)
レース後イベント
- ▼レース後イベントのイベント内容を見る(タップで開閉)
共通イベント
- ▼共通イベントのイベント内容を見る(タップで開閉)
ナイスネイチャの固有スキルと覚醒スキル
固有スキル
スキル(pt)・効果 |
---|
レース終盤で3番手の時に負けそうになると闘志に火が付き速度が少し上がる |
初期習得スキル
スキル(pt)・効果 |
---|
小倉レース場が少し得意になる |
レース終盤に他のウマ娘がわずかに動揺する<作戦・差し> |
レース中盤にすぐ前のウマ娘を戸惑わせる<中距離> |
覚醒で習得できるスキル
スキル(pt)・効果 |
---|
レース序盤に後ろにいると前の動きをわずかに鈍くする<マイル> |
レース中盤にすぐ前のウマ娘を戸惑わせる<中距離> |
レース終盤に持久力がわずかに回復する<作戦・差し> |
レース終盤に他のウマ娘が動揺する<作戦・差し> |
ナイスネイチャの育成目標レース
目標1 | メイクデビューに出走(デビュー) 時期:ジュニア級6月後半 ファン:なし 2,000m(中距離) / 京都 / 芝 / 右・内 |
---|---|
目標2 | 若駒Sで3着以内(OP) 時期:クラシック級1月後半 ファン:350人以上 2,000m(中距離) / 京都 / 芝 / 右・内 |
目標3 | 小倉記念で3着以内(G3) 時期:クラシック級8月前半 ファン:1,500人以上 2,000m(中距離) / 小倉 / 芝 / 右 |
目標4 | 菊花賞で3着以内(G1) 時期:クラシック級10月後半 ファン:7,500人以上 3,000m(長距離) / 京都 / 芝 / 右・外 |
目標5 | 有馬記念で3着以内(G1) 時期:クラシック級12月後半 ファン:25,000人以上 2,500m(長距離) / 中山 / 芝 / 右・内 |
目標6 | 宝塚記念で3着以内(G1) 時期:シニア級8月前半 ファン:1,500人以上 2,200m(中距離) / 阪神 / 芝 /右・内 |
目標7 | 天皇賞(秋)で3着以内(G1) 時期:シニア級10月後半 ファン:20,000人以上 2,000m(中距離) / 阪神 / 芝 / 右・外 |
目標8 | 中日新聞杯で1着(G3) 時期:シニア級12月前半 ファン:1,500人以上 2,000m(中距離) / 中京 / 芝 / 左 |
目標9 | 有馬記念で1着(G1) 時期:シニア級12月後半 ファン:25,000人以上 2,500m(長距離) / 中山 / 芝 / 右・内 |
ジュニア級(1年目)
1年目は絆上げ重視
ナイスネイチャのジュニア級は、基本通りサポートの多いトレーニングで絆ゲージを貯め、友情トレーニングが発生するように立ち回ります。また、2んん目10月「菊花賞」を意識して、スタミナは早めに上げておきましょう。
GⅠレース出走もおすすめ
12月後半のホープフルステークスに出て、スキルポイントを獲得しておくのもおすすめです。さらに継承でマイル適性をあげていれば12月前半G1朝日杯FS出走でも勝利可能です。
また、ナイスネイチャは特殊二つ名の習得条件にGⅠレースで3位を3回取る必要があります。特殊二つ名を同時に狙うのであれば、積極的にGⅠレースに出走しましょう。
クラシック級(2年目)
目標以外のGⅠレースに出走
ナイスネイチャのジュニア級は8月まで目標レースがないため、できれば4月前半の皐月賞に出走してスキルポイントを貯めます。5月後半はスタミナ250以上であればダービー、200以上であればオークスに出走しましょう。
合宿後には長距離の「菊花賞」「有馬記念」が目標となるため、スキルPtを稼いで回復スキルを優先して習得しましょう。
スピードとパワーをバランス良く練習
ナイスネイチャは、スピードとパワーを重点的に練習する必要があります。中長距離を2年目から出走しなければいけないかつ、差し適性のためバランスの取れたステータスが必須です。
夏合宿では、基本的にサポートが多い部分+賢さのみで問題ありません。やる気が下がっている場合のみお休み、それ以外は練習を休みなく続けてステータスの底上げを行いましょう。
シニア級(3年目)
スタミナとパワー重視で練習
シニア級では、天皇賞秋までにスタミナ500を目指して育成。有馬記念では500あればたづなさん予想◯、600あれば◎がもらえます。夏合宿は、不足しがちな根性をできるだけ補いましょう。
12月は2連続でレースがあるため、11月後半までにステータスの調整を終えないと求めているステータスまで伸ばせないのでご注意下さい。
ナイスネイチャの相性◎の組み合わせ
相性の良いキャラ(ウマ娘) | ||
---|---|---|
|
|
|
|
|
|
ナイスネイチャは、相性二重丸になる組み合わせが非常に多いウマ娘です。因子ループできる組み合わせも多く、特にオペラオーとゴルシ、マヤノトップガンで継承を繰り返すと強いウマ娘に育成しやすくなります。
ナイスネイチャのプロフィール
制服 | 勝負服 |
---|---|
|
|
基本情報
初期レア | 星1 |
---|---|
入手方法 | ウマ娘ガチャから入手 |
特殊二つ名 | 愛しき名脇役 G1で3着を3回、ファン数が32万人以上で育成終了 |
声優(CV) | 前田佳織里 |
誕生日 | 4月16日 |
身長 | 157cm |
体重 | 増減なし |
スリーサイズ | B79・W56・H80 |
キャッチコピー | ポインセチア・リボン |
関連記事
キャラ関連記事 | |
---|---|
キャラデータベース
レア度別ウマ娘 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
星3ウマ娘 | 星2ウマ娘 | 星1ウマ娘 | |||||||||
バ場適性 | |||||||||||
芝適性 | ダート適性 | ||||||||||
脚質適性 | |||||||||||
逃げウマ | 先行ウマ | 差しウマ | 追込ウマ | ||||||||
距離適性 | |||||||||||
短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 |
ネイチャ三番乗り!
>>1
ご指摘誠にありがとうございます!該当箇所を修正いたしました
目標6、クラシックではなくシニアでは?