アルカナアフター

テーマ:

昨日は、

舞台「アルカナ・ファミリア Episode0」

アフターイベントに出演させて頂きました!

ご来場頂いた皆さん、本当にありがとうございました。



先日の稽古場以来、僕も初めて通しで観させて頂いて…

あらのルカに気持ちを重ねて、一緒に物語を進みながら、、、

「アルカナ・ファミリア」

って、なんて素敵な作品なんだろうって。

これ最近良く言っていますが、

客観的に観ることで、改めて感じることが本当に多くて、この人間ドラマある作品が僕はやっぱり好きです。



またアフターイベントでも言わせて頂きましたが、

「Valentino」ではブラムとカーミラを救う中で、「みんな誰しも1人じゃない」ということを伝え合い、

「23枚目のタロッコ」ではスピナーとの幻の中で、「ファミリーの絆」を再認識し、

今回の「Episode0」ではきっと「希望の花」がそれぞれの心に芽吹き、

それを経てValentinoに進むとまたグッと来るものがあるし、Valentinoがあったからこそ23枚目のタロッコではスピナーを救うことが出来たし、

と、シリーズを重ねるごとにキャラクターたちが成長していくこの舞台アルカナの特性が僕はとても好きです。

でもこれは演出の八十島さんが初演の頃から口酸っぱく意識して創ってきたこと。


そして、もうひとつ初演からみんなで目指し言い続けたものが、ついに今回のEpisode0にありました。


それは、

「原作にないものを舞台で創る」
(正しくは補完する)

原作にも存在するデビトの妹、

「ステラ」をこうして舞台で産まれさせたこと。

その姿がめちゃめちゃ嬉しかったです。


おてんばで少し強引で…

こんなに素敵な妹が幼馴染にはいて、そしてそこにカテリーナさんの意志を意識的にも無意識的にも受け継いでいる面影も感じながら、

…23枚目のタロッコで確かに僕の中に浮かんだカテリーナさんの姿がそこに垣間見えてもうなんかたまらなく愛おしかったです。






…アルカナの話になるとついつい熱を帯びてしまいますが、一旦話を表題に戻します!


昨日は、一昨日のアフターにて某小林氏がハケ際に何やら大きなお土産を置いていって下さったそうで、前日からその恩恵を十分に受け取り、震え、

当の昼公演はそれに怯えながら、普段はない過度の緊張を纏い、

あとの夜公演はのびのびとやらせて頂きました。

「アルカナ美容室」とか考えていた自分をぶん殴ってやりたいくらい素敵な物語でした。

{01FA43B0-7953-4999-ACEB-C5A2265C1283}

レガーロ男としてちょっとドレスアップして。+見慣れたハットを被って、

{F7D449C7-BBDE-44D1-BF17-C18288AECDDD}

あらとの新旧ルカアフターには、

{1CA3DA25-CA9B-41FB-841E-CA9FF1417718}

せっかくなので可愛い妹ステラも呼んで。

せなは中身共々ホントに可愛い妹。

出逢いは唐突且つど天然だったけどね。笑


{63505669-2305-42D5-8AD8-0620F904C486}

そして昨日の観客席はこの3人で、

(夢中なチュウ発言に苦笑していた僕ら2人)

{8FD106E8-D71C-4A57-9AC6-2B6E3CE36B99}

やっぱこのファミリーが僕は好きだ。






残る公演も、大切なファミリーである彼らの勇姿に、幼馴染の過去の物語の希望に、沢山のご声援をどうぞよろしくお願いします。










p.s

フェッフェッフェ。

今日の夜公演のアフターが荒れに荒れますように。

…あ、いい意味でね。笑

フェッフェッフェ。

荒れに荒れますように。

…あ、いい意味でね。

{0C22A4EC-B004-4745-B0B7-F393AD37F880}

北村健人

コメント(1)