今日28日の定例会見に関する党広報の記事です。
「国が直接乗り出すならば、むしろ検査の拡大に乗り出すべき」ワクチンの大規模接種センター設置に枝野代表
cdp-japan.jp/news/20210428_ #立憲民主党
ツイートする
会話
返信先: さん
コロナ対策を一番に考えるなら、共産党との共闘も躊躇しないでほしいです。「検査拡大」の一点をとっても一致しているのですから。どうかこの国に住む人たちの命と生活を守るという観点から野党共闘を実現してください。
3
返信先: さん
そろそろ、尾身会長と検査の拡大につき詰めて話すべき時期だと思います。会長の考える検査拡充と、現野党の考える検査では明らかに規模で桁違いの隔たりがあります。分科会は押谷、岡部氏等検査拡大に懐疑的な人が多く第一回の資料も、特異度99%とか偽陽性を、実際とほぼ2桁違いに異なる物を使ってます
1
1
そろそろ、尾身会長と検査の拡大につき詰めて話すべき時期だと思います。会長の考える検査拡充と、現野党の考える検査では明らかに規模で桁違いの隔たりがあります。分科会は検査拡大に懐疑的な人が多く第一回の資料も、特異度99%とか偽陽性を、実際とほぼ2桁違いに異なる物を使ってます #立憲ボイス
2
返信先: さん
15階建のビルの中のフロアーに大規模接種会場自体が荒唐無稽。1日1万人、稼働時間10時間として、14基のエレベーター前に1時間に1000人の高齢者が集う。さっさとオリンピックを中止してプレスセンター用の東京ビックサイトを会場に、あるいは東京ドームなら出入り口もたくさんあるから最適かも。
3
返信先: さん
またインドからの入国を一刻も早く停止し、且つ、入国時検査後の隔離を現在の自主隔離二週間から、医学観察付きの最低でも二週間の強制隔離に変更すべきです。検出漏れ比率の高い抗原検査は止め、PCR検査に。
隔離するのに、家族友人知人宅というのは、そもそも論理矛盾で、籠城したら当然伝染します。
2
1
インドからの入国を一刻も早く停止し、且つ、入国時検査後の隔離を現在の自主隔離二週間から、医学観察付きの最低でも二週間の強制隔離に変更すべきです。漏れ前提の抗原検査は止め、PCR検査に。
隔離するのに、家族友人知人宅というのは、そもそも論理矛盾で、籠城したら当然伝染します。#立憲ボイス
返信先: さん
言ってることはまともです。でも、マスコミで大々的に取り上げられないのは。政権交代した時に失敗の経験から学んだことは?官僚とマスコミとどう折り合うか。いかに嵌められないようにするか。あらゆる攻撃に対処できるブレーンをそろえておくことです。児玉先生、三橋貴明氏、藤井聡先生、郷原氏など
1
1
返信を表示
返信先: さん
遅くなりましたが会見、見ました!
突然の大規模接種会場の件、唐突だし計画性ないし、自治体意見聞いてないし、今までなにやってたんだよ…と思っていたので同感しかなかったです。
5/20枝野ビジョン楽しみにしてます。
予約済ですc(`・ʖ̫・´)੭![📘](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHZpZXdCb3g9IjAgMCAzNiAzNiI+PHBhdGggZmlsbD0iIzI2OSIgZD0iTTM1IDI2YzAgMi4yMDktMS43OTEgNC00IDRINWMtMi4yMDkgMC00LTEuNzkxLTQtNFY2LjMxM0MxIDQuMTA0IDYuNzkxIDAgOSAwaDIwLjYyNUMzMi43MTkgMCAzNSAyLjMxMiAzNSA1LjM3NVYyNnoiLz48cGF0aCBmaWxsPSIjQ0NENkREIiBkPSJNMzMgMzBjMCAyLjIwOS0xLjc5MSA0LTQgNEg3Yy0yLjIwOSAwLTQtMS43OTEtNC00VjZjMC00LjExOS0uMDIxLTQgNS00aDIxYzIuMjA5IDAgNCAxLjc5MSA0IDR2MjR6Ii8+PHBhdGggZmlsbD0iI0UxRThFRCIgZD0iTTMxIDMxYzAgMS42NTctMS4zNDMgMy0zIDNINGMtMS42NTcgMC0zLTEuMzQzLTMtM1Y3YzAtMS42NTcgMS4zNDMtMyAzLTNoMjRjMS42NTcgMCAzIDEuMzQzIDMgM3YyNHoiLz48cGF0aCBmaWxsPSIjM0I4OEMzIiBkPSJNMzEgMzJjMCAyLjIwOS0xLjc5MSA0LTQgNEg2Yy0yLjIwOSAwLTQtMS43OTEtNC00VjEwYzAtMi4yMDkgMS43OTEtNCA0LTRoMjFjMi4yMDkgMCA0IDEuNzkxIDQgNHYyMnoiLz48cGF0aCBmaWxsPSIjNTVBQ0VFIiBkPSJNMjkgMzJjMCAyLjIwOS0xLjc5MSA0LTQgNEg2Yy0yLjIwOSAwLTQtMS43OTEtNC00VjEyYzAtMi4yMDkgMS43OTEtNCA0LTRoMTkuMzM1QzI3LjU0NCA4IDI5IDkuNDU2IDI5IDExLjY2NVYzMnoiLz48cGF0aCBmaWxsPSIjMjY5IiBkPSJNNiA2QzQuMzEyIDYgNC4yNjkgNC4wNzggNSAzLjI1IDUuODMyIDIuMzA5IDcuMTI1IDIgOS40MzggMkgxMVYwSDguMjgxQzQuMzEyIDAgMSAyLjUgMSA1LjM3NVYzMmMwIDIuMjA5IDEuNzkxIDQgNCA0aDJWNkg2eiIvPjwvc3ZnPg==)
2
2
11
返信先: さん
なぜ東京都で 大阪府は検討なんだよ。沖縄 九州 四国中国 関西北陸 東海甲信越 関東 東北×2 北海道に センター作って 各都道府県自治体に任せれないのかね。
返信先: さん
そして、自宅療養を減らすべく大規模施設を作るべきでは?自宅では投薬も診察も受けられず、放置状態。悪化してからの入院は重症化率が上がり、多くの人手を要し入院期間も延び悪循環。大規模施設であれば効率よく早期治療ができる。受け入れのできない病院の医師も持ち回りで協力出来ると思うが![🤔](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHZpZXdCb3g9IjAgMCAzNiAzNiI+PGNpcmNsZSBmaWxsPSIjRkZDQjRDIiBjeD0iMTgiIGN5PSIxNy4wMTgiIHI9IjE3Ii8+PHBhdGggZmlsbD0iIzY1NDcxQiIgZD0iTTE0LjUyNCAyMS4wMzZjLS4xNDUtLjExNi0uMjU4LS4yNzQtLjMxMi0uNDY0LS4xMzQtLjQ2LjEzLS45MTguNTktMS4wMjEgNC41MjgtMS4wMjEgNy41NzcgMS4zNjMgNy43MDYgMS40NjUuMzg0LjMwNi40NTkuODQ1LjE3MyAxLjIwNS0uMjg2LjM1OC0uODI4LjQwMS0xLjIxMS4wOTctLjExLS4wODQtMi41MjMtMS45MjMtNi4xODItMS4wOTgtLjI3NC4wNjEtLjU1NC0uMDE2LS43NjQtLjE4NHoiLz48ZWxsaXBzZSBmaWxsPSIjNjU0NzFCIiBjeD0iMTMuMTE5IiBjeT0iMTEuMTc0IiByeD0iMi4xMjUiIHJ5PSIyLjY1NiIvPjxlbGxpcHNlIGZpbGw9IiM2NTQ3MUIiIGN4PSIyNC4zNzUiIGN5PSIxMi4yMzYiIHJ4PSIyLjEyNSIgcnk9IjIuNjU2Ii8+PHBhdGggZmlsbD0iI0YxOTAyMCIgZD0iTTE3LjI3NiAzNS4xNDlzMS4yNjUtLjQxMSAxLjQyOS0xLjM1MmMuMTczLS45NzItLjYyNC0xLjE2Ny0uNjI0LTEuMTY3czEuMDQxLS4yMDggMS4xNzItMS4zNzZjLjEyMy0xLjEwMS0uODYxLTEuMzYzLS44NjEtMS4zNjNzLjk3LS40IDEuMDE2LTEuNTM5Yy4wMzgtLjk1OS0uOTk1LTEuNDI4LS45OTUtMS40MjhzNS4wMzgtMS4yMjEgNS41NTYtMS4zNDFjLjUxNi0uMTIgMS4zMi0uNjE1IDEuMDY5LTEuNjk0LS4yNDktMS4wOC0xLjIwNC0xLjExOC0xLjY5Ny0xLjAwMy0uNDk0LjExNS02Ljc0NCAxLjU2Ni04LjkgMi4wNjhsLTEuNDM5LjMzNGMtLjU0LjEyNy0uNzg1LS4xMS0uNDA0LS41MTIuNTA4LS41MzYuODMzLTEuMTI5Ljk0Ni0yLjExMy4xMTktMS4wMzUtLjIzMi0yLjMxMy0uNDMzLTIuODA5LS4zNzQtLjkyMS0xLjAwNS0xLjY0OS0xLjczNC0xLjg5OS0xLjEzNy0uMzktMS45NDUuMzIxLTEuNTQyIDEuNTYxLjYwNCAxLjg1NC4yMDggMy4zNzUtLjgzMyA0LjI5My0yLjQ0OSAyLjE1Ny0zLjU4OCAzLjY5NS0yLjgzIDYuOTczLjgyOCAzLjU3NSA0LjM3NyA1Ljg3NiA3Ljk1MiA1LjA0OGwzLjE1Mi0uNjgxeiIvPjxwYXRoIGZpbGw9IiM2NTQ3MUIiIGQ9Ik05LjI5NiA2LjM1MWMtLjE2NC0uMDg4LS4zMDMtLjIyNC0uMzkxLS4zOTktLjIxNi0uNDI4LS4wNC0uOTI3LjM5My0xLjExMiA0LjI2Ni0xLjgzMSA3LjY5OS0uMDQzIDcuODQzLjAzNC40MzMuMjMxLjYwOC43NDcuMzkxIDEuMTU0LS4yMTYuNDA1LS43NC41NDYtMS4xNzMuMzE4LS4xMjMtLjA2My0yLjgzMi0xLjQzMi02LjI3OC4wNDctLjI1Ny4xMDktLjU0Ny4wODUtLjc4NS0uMDQyem0xMi4xMzUgMy43NWMtLjE1Ni0uMDk4LS4yODYtLjI0My0uMzYyLS40MjQtLjE4Ny0uNDQyLjAyMy0uOTI3LjQ2OC0xLjA4NCA0LjM4MS0xLjUzNiA3LjY4NS40OCA3LjgyMy41NjcuNDE1LjI2LjU1NS43ODcuMzEyIDEuMTc4LS4yNDIuMzktLjc3Ni40OTUtMS4xOTEuMjM4LS4xMi0uMDcyLTIuNzI3LTEuNjIxLTYuMjY3LS4zNzktLjI2Ni4wOTEtLjU1My4wNDYtLjc4My0uMDk2eiIvPjwvc3ZnPg==)
![💬](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHZpZXdCb3g9IjAgMCAzNiAzNiI+PHBhdGggZmlsbD0iI0JERERGNCIgZD0iTTE4IDFDOC4wNTkgMSAwIDcuMjY4IDAgMTVjMCA0LjM2OCAyLjU3NCA4LjI2OCA2LjYwNCAxMC44MzVDNi4wOCAyOC4xNDQgNC44NTkgMzEuNTY5IDIgMzVjNS43NTgtLjk2IDkuNDM5LTMuNzYxIDExLjcxNi02LjQxNiAxLjM3Ni4yNjIgMi44MDUuNDE2IDQuMjg0LjQxNiA5Ljk0MSAwIDE4LTYuMjY4IDE4LTE0UzI3Ljk0MSAxIDE4IDF6Ii8+PGNpcmNsZSBmaWxsPSIjMkE2Nzk3IiBjeD0iMTgiIGN5PSIxNSIgcj0iMiIvPjxjaXJjbGUgZmlsbD0iIzJBNjc5NyIgY3g9IjI2IiBjeT0iMTUiIHI9IjIiLz48Y2lyY2xlIGZpbGw9IiMyQTY3OTciIGN4PSIxMCIgY3k9IjE1IiByPSIyIi8+PC9zdmc+)
返信を表示
返信先: さん
限られた時間帯の中でワクチンのアンプルから注射器6本に取り分けるには熟練者で10分かかるとのこと。ここが最大の問題点です。注射器を腕に刺してワクチンを入れるのは瞬間みたいなもの。ワクチンは温度管理上、あまり早くから準備はできません。
1
5
21
注射器の目盛迄吸うだけです。
そう言うの、デマって言います。
1
1
返信を表示
コロナより、感染を広めている人間の方をゼロにする戦略でしょうね。
返信先: さん
3年前の和歌山のドンファン殺人事件、なぜ今頃、このタイミングで逮捕されるのか?。政権の風向きが悪くなると、芸能人の大麻、覚醒剤での逮捕があるのと似ていないか。
2
返信先: さん
ワクチンより検査って、枝野が総理じゃなくてホント良かった(^_^;)
検査いくらやってもワクチン進めなきゃ終わらないじゃん
引用ツイート
枝野幸男 立憲民主党
@edanoyukio0531
·
今日28日の定例会見に関する党広報の記事です。
「国が直接乗り出すならば、むしろ検査の拡大に乗り出すべき」ワクチンの大規模接種センター設置に枝野代表
cdp-japan.jp/news/20210428_ #立憲民主党
1
47
115
返信を表示
返信先: さん
引用ツイート
Hazard博士
@hazard_J2
·
返信先: さん
イスラエルやイギリス、アメリカでワクチンの効果が確認されている以上、PCR検査よりも ワクチン接種を優先すべきと考えます。
もちろんPCR検査は 現状を把握するため必要とは思いますが、検査に感染拡大の抑止効果は期待できないので 今以上の規模は不要だと思うのです。
引用ツイート
はがねてつろ⋈
@HaganeTeturo
·
欧米で あれだけPCR検査をしても感染拡大が止まらないのは「検査により無症状の感染者を発見する」メリットよりも、「検査結果が“陰性”になった感染者がクラスターを発生させる」デメリットの方が大きい ってことなんでしょうね。
このスレッドを表示
4
14