中国外務省、パロディー画の撤回拒否 原発処理水、日本の抗議に反発
▼記事によると…
・中国外務省の趙立堅副報道局長は28日の記者会見で、東京電力福島第1原発の処理水放出方針をめぐり、自身がツイッターに投稿した葛飾北斎の浮世絵のパロディー画を撤回する考えがないことを強調した。日本の外務省は中国側に抗議し、削除するよう要求していたが、これを拒否した形だ。
fa-calendar2021年04月28日18時45分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042801156&g=pol
↓↓↓
fa-photo参考画像
fa-twitter趙立堅氏のツイート
|
|
fa-wikipedia-w趙立堅
趙 立堅は、中華人民共和国の外交官。2020年2月に中華人民共和国外交部報道局副局長に就任、報道官として記者会見を行う。
生年月日: 1972年11月10日 (年齢 48歳)
出生地: 中華人民共和国 唐山市 姚王荘鎮
学歴: 韓国開発研究院 (2005年–2005年)、 中南大学 (1990年–1996年)、 河北欒南一中
趙立堅 - Wikipedia
fa-twittertwitterの反応
|
|
fa-commentネット上のコメント
・なんかだんだん韓国みたいになってきたな
・だいぶ、色々焦ってるようですね。
・中国と言う国の程度がよくわかる。
・こんなことしか考えられない
・彼の国との関係悪化は良いことです。
・ひねくれた根性は二階俊博といい勝負だ
・経済制裁を課しましょう。