ツイートする

会話

返信先: さん, さん
当神社の筆頭禰宜の申す通り、 八幡大神(応神天皇・神功皇后・宗像三神) 住吉大神(神功皇后・底筒男命・中筒男命・表筒男命) で、神功皇后は重複神であり宗像三神と住吉三神も海の神様とされています。
引用ツイート
まろかれ
@furunomitama
·
住吉大神と八幡大神はその親和性からまとめて祀られることも多い 住吉三神→神功皇后に神憑し守護する→住吉大社では住吉三神+神功皇后の四殿で祀られる→神功皇后のお産になられた皇子が八幡大神=応神天皇
不思議なことはまだまだ多いです。 八幡信仰は鎌倉時代から突然発祥していて、古事記や日本書紀には出て来ません。 漢國(からくに)の渡来集落に八幡神が突如天降りした、という文献が残っていたりします。 で、当神社の八幡様は弁天様と融合しています。
画像
1
5
29
返信を表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
東京・大阪・兵庫・京都の4都府県へ「緊急事態宣言」が正式決定 25日から5月11日まで
日本のトレンド
多量のウイルス
トレンドトピック: 世田谷区の実態調査
日本のトレンド
はしちゃん
現代ビジネス
昨日
経済的支援で「生理の貧困」が解決すると思っている人の大間違い
BuzzFeed Japan News
昨日
僕がカミングアウトした時、家族はどう思ったんだろう? 「元女子」のYouTuberが母と対話