アイキャッチ画像

ラオス最大手のJDB銀行の簡単口座開設方法! 連動するオンラインサービスLexxPayから申し込みで登録から口座開設までワンストップで可能に!

ラオス最大手であり、オンラインパンキングや世界中で利用できるVISAデビットカードの発行を行うインターナショナルバンク JDB銀行の口座開設が4月より、口座開設サポートセンター JDB-BANK.COMより行うことが可能となりました。JDB銀行の口座をオンラインサービスで簡単に管理することができるLexxPayへ申し込むことでワンストップで口座開設まで行うことができます。今回は申し込みから口座開設までの流れを解説します。

JDB銀行 口座開設代行日本サポートセンター JDB-BANK.COM

https://jdb-bank.com/    

■JDB銀行とは?

ラオス最大手の銀行 JDB銀行

JDB銀行はラオス国内銀行の最大手であり、ラオスで唯一オンラインバンキング、iOS、Android対応アプリの提供を行うなど、国内のインターナショナルバンクとしてラオスの金融機関を牽引している銀行です。  

JDB銀行と提携した世界初のウォレットペイメントシステム「LexxPay」 から口座開設を申し込むと、ウォレットサービス、JDB銀行口座開設、VISAデビットカード の申し込みまでワンストップで完結します。

 

口座開設費用は500USD+口座デポジット費用の300USD で行うことができ、ドル建て定期預金の年利は最大9.5% と日本の銀行と比べると好条件で資産形成を行えます。

 

ーJDB銀行口座開設のメリットー

■日本国内外のVISA提携店舗にて利用可能なデビットカードの発行

■仮想通貨によるチャージ(入金)対応

■VISAデビットカードで世界各地のATMでの現金の出金が可能

■高利率の定期預金が可能

■外貨による資産形成が可能

■高利率の配当(年利%)を得られる

■外貨建ての資産を保有する

■日本国内にいながら口座開設可能

■口座開設費用が安い(500USD+口座デポジット300USD)

■LexxPayとは

LexxPayはラオスに拠点を置くLEXX.Co,LTDが運営するウォレットペイメントサービスです。
LexxPayとJDB銀行の口座を紐づけすることにより、

ビットコイン⇔USD間の振替をはじめ、JDB銀行口座の残高確認、VISAデビットカードへのチャージ、定期預金のお申し込みなど様々な事が可能となります。

ーVISAデビットカードにビットコインで入金(チャージ)可能ー

LexxPayを利用することで、ビットコインをLexxPayのウォレットに入金し、口座開設時に貰えるVISAデビットカードにチャージすることができます。
このVISAデビットカードを利用して、世界中のVISA対応の店舗でのショッピングやATMで法定通貨としての出金が可能です。

 

■JDB銀行と連動するオンラインサービスLexxPayからワンストップで口座開設が可能!

STEP1:LexxPayから申し込み

下記URLからLexxPayの公式サイトにアクセスしてください。  
https://lexxpay.com/account/register/qcn5ag6s

https://jdb-bank.com/lexxpay-register/
https://jdb-bank.com/lexxpay-register/
https://jdb-bank.com/lexxpay-register/
https://jdb-bank.com/lexxpay-register/


住所の英語表記についてご不明な点がある方は、下記リンクより日本の住所を英語表記に変換されることをお勧めします。  
住所翻訳サービス:https://kimini.jp/

https://jdb-bank.com/lexxpay-register/

 

https://jdb-bank.com/lexxpay-register/

 

STEP2:口座開設費用の入金

https://jdb-bank.com/lexxpay-register/

STEP3:決済完了後の流れ

■提出書類について

口座開設費用の決済を完了された方には、LexxPayから『提出書類のお願い』という内容のメールが送信されます。

メール本文に必要事項や注意事項など記載しておりますので、必ずご確認ください。

◆書類①の作成  
メールに添付されている「書類①」をプリントアウトの上、手書きにてご署名ください。 
※パスポートのご署名と同様のサインです。 (上下に2ヶ所) 
※ご記入はすべて、オイル式のボールペン(黒か紫)でお願いします。
フリクションなど感熱式のものも、認められませんのでご了承ください。 

◆書類②の作成  
添付の「書類②」について、プリントアウトの上、手書きにてご署名ください。
※パスポートのご署名と同様のサインです。(1ページ1ヶ所、3ページ1ヶ所)
※ご記入はすべて、オイル式のボールペン(黒か紫)でお願いします。
フリクションなど感熱式のものも、認められませんのでご了承ください。 

◆身分証明書提出用紙の作成  
身分証明書をコピーし、空白部分に手書きにてご署名ください。
※パスポートのご署名と同様のサインです。(空白部分へ1か所)
パスポートの場合(残存期間6ヶ月) 
パスポートの写真部分をコピーのうえ、「余白部分」にご署名ください。 
運転免許証の場合 運転免許証の表面と裏面をコピーのうえ、「余白部分」にご署名と、ローマ字氏名をご記入ください。

※必要書類のご準備の他に、別途オンラインからの手続きも必要となりますのでメールの文面を参考にお手続きください。

 

■書類の郵送

作成した書類を現地、もしくは国内の書類代行窓口まで郵送お願いいたします。

審査を早めたい方は、『書類1』『書類2』『本人確認資料』の3つをスキャンしてPDF化し、『 support@lexxpay.com 』宛に送信してください。  
※郵送の必要が無くなるわけではございませんので、ご注意ください。

郵送先にはラオスに直接送る方法と、国内の書類受付代行業者に送る2つがございます。
日本の書類受付代行業者に郵送する場合、書類に不備がないかを確認していただけますので、そちらをお勧めいたします。

 

ラオス LexxPayに直接郵送する場合  
Company Name: LEXX Co.,LTD
Adress:Phonetong Road, Phonetongsavath Village, Chanthabouly District, Vientiane Capital, Lao PDR

 

◆国内 書類受付代行業者に郵送する場合   
〒116-0013 
東京都荒川区西日暮里5-10-12-3F
(同)トラストインフォメーション LEXXPAYご郵送物転送窓口

その後、KYC・書類審査を経て、JDBからカードが届きます。
※カードが届いたら、アクティベートの手続きをお願いします。

 

JDB銀行口座開設のお申し込みはコチラ

https://jdb-bank.com/lexxpay-register/

 

以上がLexxPayへの登録からJDB銀行の口座開設の流れとなります。

通常、海外の銀行口座であれば現地まで行く必要がある場合や、口座開設まで2~3ヶ月の期間を要しますが、JDB銀行であれば日本国内にいながら申し込みから口座開設までわずか1ヶ月弱とスピーディーに行うことができます。

 

また、LexxPayを利用し、オンラインで口座の管理や入出金を行うことができ、発行されるVISAデビットカードでショッピングへの利用やATMでの出金に利用できるのも便利ですよね。

新型コロナウイルスの影響で海外銀行口座の開設などが厳しい状況の中で、資産形成のポートフォリオの一つとしてJDB銀行の口座開設を検討されてはいかがでしょうか?

 

【お問い合わせ先】

JDB銀行 口座開設代行日本サポートセンター JDB-BANK.COM

公式サイト:https://jdb-bank.com/

TEL:050-5373-8824

MAIL:info@jdb-bank.com

 



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

このプレスリリースを
応援してるユーザー

    企業情報

    企業名 アドエンターグループ株式会社
    代表者名 中島 亮
    業種 広告・デザイン

    アドエンターグループ株式会社の
    関連プレスリリース

    アドエンターグループ株式会社の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加