お知らせ
検索窓
会社情報
でんきの話
しごとの話
個人的な話
お問合せ
最新の記事
以前の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
私の仲間のブログ(追加順)
リンク
採用情報

変電所に中学生が無断で入り感電

2010年06月12日
こんにちは。安井電気工事の安井健一です。

6月11日の朝、中国電力玉野変電所玉野制御中継所に中学生が侵入し感電する、
という事故がありました。

山陽新聞のweb記事によると、
 「玉野市内の中学3年生男子3人がフェンス(高さ約2メートル)を乗り越え、施設内に侵入。うち2人が、設備の一部に触れて感電したという。中学生は岡山市内の病院に運ばれたが、命に別条はない。」とのこと

100627002.jpg(写真は北陸電力管内の変電所です。事件のあった変電所とは関係ありません。)

死亡事故にならなくて本当に良かったと思っています。


山陽新聞webでは更に
「中国電力岡山支社などによると、変圧器を保護する避雷器に中学生が触れたとみられる。午後8時13分から同25分にかけ、玉野市と岡山市南区の計約1万2000戸が停電した。」とのこと。

ほんの出来心だったかもしれませんが、一歩間違えば命を落とすだけでなく、多くの人たちに迷惑をかける結果となります。

皆さん、変電所には絶対に入ってはいけません。お願いします。