R45 ALL THAT 補足 (文&色えんぴつ画 柳田光司)
「R45オールザットらじヲ」を担当しています「柳田光司」です。
「柳田?誰やねん?お前?」というクレームを少しでも解消するため
「長~い 長~い自己紹介」をさせていただくことになりました。
#25『ホームシックに打ち勝つ曲』(2018年4月20日OA)
ものごころついた時から『コミック(漫画)』を読むのが好きです。
でも、くりかえし、くりかえし何十回、何百回読んで楽しい漫画は
そう多くありません。そんな中で 水島新司先生の『ドカベン』は別格です。
今でも『ドカベン』は飽きずに読んでいます。
その時の雰囲気に合わせて、試合ごとに、固めて読むのが 私の読み方です。
例えば、高1の夏。
準決勝「土佐丸(高知)」VS「明訓(神奈川)」
チャンピオンコミックでいえば試合の山場は15~16巻あたり。
「鳴門の牙」こと「犬飼小次郎」が登場するのは13巻。
強烈でした。
高知県代表を決めた「土佐丸ナイン」は、高知を出発した後行方不明。
抽選会には、校長が出席。
そして開会式前日。土佐犬「嵐」を連れて、9名ギリギリで姿を現す。
…スタメンもすらすら出てきます。
先攻は土佐丸高校。
1番サード「井神」 2番セカンド「東」 3番ファースト「諸岡」
4番ピッチャー「犬飼小次郎」 5番キャッチャー「鬼島」
6番レフト「丹座」 7番ショート「佐々尾」 8番センター「梶田」
9番ライト「大河」
対する後攻 明訓高校は…
1番サード「岩鬼」 2番セカンド「殿馬」 3番センター「山岡」
4番ファースト「土井垣」 5番キャッチャー「山田」 6番ショート「石毛」
7番レフト「沢田」 8番ライト「北」 9番ピッチャー「里中」
観客席から登場する、犬飼小次郎の弟「武蔵(たけぞう)」
超巨漢に学生服の下には、土佐丸高校のユニフォーム。
土佐丸高校のベンチには、犬飼兄弟が飼っている「土佐犬(嵐)」が、
『ガルルルル、ガルルルル』と居座っていました。
私にとっては「キング・オブ・野球漫画」でした。
試合後半は土佐丸の殺人野球が炸裂。
「嵐(あらし)」作戦が火を吹きます。
9番「大河」はバントの構えからバットを山田のみぞおちに入れ、盗塁の援護。
8番「梶田」の殺人スライディング
三塁打を狙う走者「里中」の後頭部を狙った「犬飼武蔵」のライトからの返球。
投手「犬飼小次郎」のビーンボール。
5番「鬼島」はバットを放り投げる。
右目に眼帯をしている義眼の「丹座」のプレーは凄かった。
ゲッツーを狙った殿馬のファーストへの送球に対して
一塁ランナーだった丹座はそれを阻止するため
「走りながら」送球の方向に顔を持っていき…小刻みに首を左右に振る。
そしてあたる瞬間に、ヘルメットの耳カバー部分に硬球を当て併殺を阻止。
2番「東」のラフプレイも酷かった。
バントシフトで猛烈にダッシュしてきた「土井垣」はスパイクで踏まれる。
…この野蛮な土佐丸野球に対し孤軍奮闘。
立ち上がるのが、明訓高校の「①番サード岩鬼」!!
三盗を試みた際、岩鬼は強烈なタッチで「梶田」をぶっ飛ばし退場に追い込む。
挙句、里中の代わりにマウンドに立ち…三者連続の死球を食らわせる!
悪球をこよなく好み、甲子園の始球式ではホームラン。
せっかくのホームランなのに三塁ベースを踏み忘れた伝説の豪快男。
「豪快」で「痛快」な憎めない『岩鬼正美(いわき・まさみ)』が理想の漢です。
きっと水島新司先生は、
黒澤明の『七人の侍』から 触発されたのではないか?って思う時があります。
「ドカベン」には、山田太郎を筆頭に『殿馬(とのま)』『里中』『微笑(ほほえみ)』などなど、個性が立った奴らが登場します。
その中で『岩鬼』は「三船敏郎」扮する『菊池代(きくちよ)』を彷彿させます。
型破りで、明るくて、「侍」と「百姓」をつなぐ乱暴者。
でも、村の子どもの前では 陽気におどける“あの感じ”が大好き。
容姿、気風、無神経さ、ゴツゴツさの中から見え隠れする繊細さに憧れます。
そんな、私が「ホームシックに打ち勝つ曲」で推薦したのは…
≪泉谷しげる≫の『春のからっ風』です。
そういや、泉谷さんの曲(火の鳥)もバンドでコピーしていましたね(懐!)
なぜ?私がこの曲を推薦したのか?
気になる方は、ラジコのタイムフリー(1週間無料サービス)でも
番組をお聞きください!
今回の色鉛筆画は、水島新司先生がサイン色紙にマジックでさらさらと描く
葉っぱをくわえた「岩鬼正美」です。
機会があれば、『ドカベン』をテーマにトークイベントを開催したいくらいです。
50歳を目前に、まさかのラジオデビューした私「柳田光司」宛の
応援メール、ハガキ、郵便なんでも結構です。
一行メッセージでもかまいません。必ず目を通させていただきます。
こちら「R45 ALL THAT 補足」も読んで下さいね~!
次回の『R45 ALL THAT “らじヲ”supported by Joshin』は、
4月27日(金曜日)夜9時から。
第26回のテーマは、新生活に馴染めないあなたの為の『家、サイコーソング』
来週も お付き合いのほど よろしくお願いいたします。
谷口「わー、わー、言うてます!」
柳田「お時間です!」
2人「さようなら!」
…(つづく)