R45 ALL THAT 補足 (文&色えんぴつ画 柳田光司)
「R45オールザットらじヲ」を担当しています「柳田光司」です。
「柳田?誰やねん?お前?」というクレームを少しでも解消するため
「長~い 長~い自己紹介」をさせていただくことになりました。
#24『お風呂ソング』(2018年4月13日OA)
「清純派のアイドル」に対しずっと「不純な気持ち」でした。
10代前半から中盤。「性衝動(リピドー)」に勝るものはありません。
松田聖子、中森明菜、小泉今日子らの第一線が退いた後の
アイドル界において同じ学年(昭和43年組)の「菊池桃子」は強烈でした。
高校入学の直前。中3の春休み。
菊池さんは、青春エロ映画『パンツの穴』でスクリーンデビューしました。
共通点は、同学年。
関係は、「それ以上でも」「それ以下」でもありません(笑)
地元の中学校にはいない可愛らしさ。
あれほど“東高西低”の違いを感じたことはありませんでした。
県立高校の受験に失敗した身にもかかわらず、
ほぼ毎日、映画館に逃避行。
朝から晩まで菓子パンをかじりながら観ていました。
―――『パンツの穴』
もともとは、学研の月刊アイドル雑誌『BOMB(ボム)』の中の投稿コーナー。
下ネタの失敗談が原作でした。
今、思えば たいした「下ネタ」ではありません。
しかし、濃厚かつ不毛な青春時代。
私にとって「エロ」は「生活のすべて」でした。
…映画館の切符売りのオバちゃんから「また、あんたか…という顔」を
何度もされながらも、最終的にはオバちゃんへ手土産を渡す仲に(笑)
とにかく、どっぷりハマりました。
―その1か月後。
高校1年の4月。
菊池さんは♪『青春のいじわる』でアイドル歌手デビュー。
キャッチフレーズは「It's リアル フレッシュ1000%」
幼いころから、「かわいいタヌキ顔」より「妖艶なキツネ顔」が理想のタイプ。
童貞の「身」でありながら… なぜか?立場が逆転する「DTボーイ」でした。
菊池さんは、夏休み前にセカンドシングル「SUMMER EYES」をリリース。
そして、高1の夏休み。
あけて9月、10月、学園祭シーズン。
どこで?誰が?どんな風にして準備をしたのか??
東山高校の旧体育館では『パンツの穴』の上映会が敢行。大入り満員。
出店のタコ焼き屋、リンゴ飴屋、各教室の展示室は「もぬけの殻」でした。
汗臭い男子校。喉が鳴るとホントに聞こえる“ゴクリ”という音。まさに囚人。
圧巻ラス。オンナ心が微塵もわからない男子高校生徒たち。
思わず奇声をあげながら貧血で立ちくらみを起こすヤツまでいました。
銀幕の女神に、よだれを垂らしているヤツ。
「ムキんポ!!」という言葉にいちいち振り返りながら股間を押さえるヤツ。
とにかく、最低、最高!の空間でした。
そして冬が来る直前にリリースされた3枚目。
「雪にかいたLOVE LETTER」がラジオ番組からOAされはじめた頃。
…すっかりオトナになってしまった同い年の「菊池さん」。
…おそらく …「何か??」…あったんでしょうね。
…たぶん。
…35年ぐらい経った今も、強烈に記憶している菊池さんのあの表情。
忘れもしません。
高1の三学期でした。
…絶望的でした。
後に菊池さんの代表曲となる新曲のタイトル『卒業-GRADUATION-』
おそらく、いろんな意味で「菊池さんのダブルミーニング」だろうと…。
「ひょっとして、菊池桃子は、もう✖✖ではないかも…!?」
童貞だらけの男子高校生たちの間で、何度も何度も議論が交わされました…(涙)
友だちと歩きました。
風光明媚な京のまち。桜のつぼみが爆発寸前の南禅寺。
木々を見上げながら落ち込んだ記憶。ため息。絶叫(笑)
私のまわりでも、このあたりから「脱・アイドル」から「バンド活動」
とにかく「脱・童貞」をめざす同級生が増加。
なぜか? やたらと喉が渇いた16歳の私でした。
そんな、私が「お風呂ソング」で推薦した曲は…
アメリカのコーラス・グループ
≪ポインター・シスターズ≫の『スローハンド』です。
作曲は「カーペンターズ」の名曲♪『イエスタデイ・ワンスモア』を作った
メロディーメーカー「ジョン・ベティス」です。
なぜ?私がこの曲を推薦したのか?
気になる方は、ラジコのタイムフリー(1週間無料サービス)でも
番組をお聞きください!
今回の色鉛筆画は、ずいぶん昔 菊池さんが好きです!…
雑誌で「公言?」していた「フルーツタルト」「チョコレートケーキ」
「ロールケーキ」「メロン」「りんご」「メロン」…そして「柿」(汗!)
…数年後、これらはすべてゴーストライターの仕業だとわかりました(笑)
今思えば、いい湯加減。ぬるま湯な感じが「昭和」ですね。
50歳を目前に、まさかのラジオデビューした私「柳田光司」宛の
応援メール、ハガキ、郵便なんでも結構です。
一行メッセージでもかまいません。必ず目を通させていただきます。
こちら「R45 ALL THAT 補足」も読んで下さいね~!
次回の『R45 ALL THAT “らじヲ”supported by Joshin』は、
4月20日(金曜日)夜9時から。
第25回のテーマは、『ホームシックに打ち勝つ曲』
来週も お付き合いのほど よろしくお願いいたします。
谷口「わー、わー、言うてます!」
柳田「お時間です!」
2人「さようなら!」
…(つづく)