サングローブ被害者

18 件のツイート
フォロー
サングローブ被害者
@Hiys6GNKwfPlWA7
サングローブ株式会社の被害者です。 同じような方はご連絡ください。
2021年4月からTwitterを利用しています

サングローブ被害者さんのツイート

サングローブの件、お金云々よりも頑張っている事業者を馬鹿にするような行為に本当に腹立っているので泣き寝入りは絶対しない。 集団で力合わせて有名Youtuberに依頼するのも良いかも知れない。
1
1
営業電話と喋っちゃったよ。 12,400社と福利厚生の提携業務をしていてマジシャンを探してるって話だったのが登録に毎月3万以上かかってお客の会社とちゃんと契約していないっていう話だった。まあ詐欺だね。 昔もかかってきたところ。 サングローブのうめず 080 2181 4996 着信拒否にしておいた。
3
2
大手企業の福利厚生の一環として キャリア相談の依頼とかで営業電話あった 提携料として毎月4万円を2年間払わなあかんとか よくわからずTwitterで検索したら詐欺 時間の無駄やん! 甘い話で何十万も払ってる人おるみたい キャリコンの皆さんも狙われてますよ 気をつけましょう
😂
#サングローブ
5
32
94

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • 話題のツイート
    ウマ娘 プリティーダービー
    アニメ・漫画
  • コミック
    バーチャルYouTuber
    ビューティー
  • エーペックスレジェンズ
    ゲーム
    シリーズ作品
  • ファッション
    イラストレーション
    メイク
返信先: さん
サングローブをここまで追い詰められたのも、行動ありきでの事。 まずは、リロクラブで事実関係を確かめてください。被害者の我々側に付いてくれますので。 過去に理不尽な合意書を署名させられた方々も、真実が発覚しつつあり、紙くずになるでしょう。 #サングローブ #詐欺 #リロクラブ #拡散希望
1
2
つまり、 サングローブ・グラディアトル法律事務所・警察、何れかが嘘をついている、或いはグルであるという事
💡
これ、大問題じゃないか
⁉️
リロクラブ担当者から事実の回答得られ、さらに、サングローブ側との話し合いを提案されたので、リロクラブ担当者同席での話し合いを行う予定です
😁
1
2
2
このスレッドを表示
特に、この辛い状況の中で事業をなんとか成功させたい、守りたいと考えて一生懸命頑張っている事業者の気持ちを馬鹿にするような行為が本当に悲しくなりました。 福利厚生サービスのリロクラブへの登録は個人でも行えます。 リロクラブへ直接問い合わせてください。
1
1
1
このスレッドを表示
特に悪質なのは電話してくる時点で名乗らず、お客様のふりをして問い合わせをしてきます。 途中から福利厚生の提携を依頼したいと話を変えてきます。 こちらが消費者であれば勿論特商法にも違反していますし、クーリングオフも可能ですが事業者間ではそれが出来ないのも向こうの狙いなのでしょう。
1
このスレッドを表示
当然納得できるはずもない旨を伝えると今回は入金済みの56,000円で済ませるとの事。 そもそも20%のキャンセル料も56,000円の請求にも全く納得できないので正当性のある説明を求めるもその部分は一切無視して揚げ足取りのような回答をしてきます。
1
このスレッドを表示
不審に思い後日キャンセルしたい旨を伝えると途中解約は出来ないとの事。 キャンセルしたい場合はキャンセル料20%を請求されます。 そもそもキャンセル料の説明は一切されていません。 お金を入れないとプロジェクトも始まらないと言っていたのに、始まってもいない物に20%のキャンセル料を請求される
1
このスレッドを表示
それを月4万円の2年間分を先払いで請求されます。 その場で支払いが出来ない旨を伝えると、今日支払えないと会社も動けないので困る、半分でも入金をするよう迫られます。 高額の話なのでこの場では無理と伝えると端数の56,000円だけ払うよう言われる。 これもよくわかりませんが仕方なく払いました。
1
このスレッドを表示
話の中でSEO対策はサービスの一環で付与しているとのこと。 それなのに請求書の名目やパンフレットにはSEO対策のことが書かれています。 自社はリロクラブと提携している数少ない会社と言ってきますが、リロクラブへの掲載依頼は個人で初期費用数万円程度で行えます。
1
このスレッドを表示
当方、スクールを運営している教育関連事業者です。 先日サングローブ株式会社から電話で「福利厚生サービスの提携の依頼」の電話を受けました。 後日、一度話を聞きに伺うとその場での契約を迫られます。 福利厚生への提携と言いつつ、契約書、請求書には契約した覚えのないSEO対策費用の名目。
1
1
2
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
昨日
池袋暴走事故 初の被告人質問「アクセルを踏んでいないのに加速」
日本のトレンド
五輪中止
トレンドトピック: 現場の声看護師500人派遣
日本のトレンド
福井知事同意
トレンドトピック: 初の再稼働関電3基
現代ビジネス
昨日
私が「美しい」と思われる時代は来るのか?“褐色肌、金髪、青い眼”のモデルが問う
東洋経済オンライン
昨日
東大生も納得「ドラゴン桜」本質すぎる受験心得