半分ヤケクソで申請書類の作成をして、事前確認をしてもらうのにメール送信した。
担当者が朝の少しの時間以外は外業らしく、朝一でチェックしてもらうために今日中に作成した次第。
よし、帰ろう
かれん@こまくさ行政書士事務所
かれん@こまくさ行政書士事務所
209 件のツイート
かれん@こまくさ行政書士事務所
@dokudamikaren
いたいけで純情で可憐で清楚で純真で無垢で純白で素直で純粋ではかなげでそこはかとなくおしとやかです♪ 美味しいビールのために日々働いています。「こまくさ行政書士事務所」の行政書士です。たまに「居酒屋可憐」の女将もやっています。
令和3年4月から三重県行政書士会鈴鹿支部長を拝命いたしました。
かれん@こまくさ行政書士事務所さんのツイート
最近は携帯からかけてくるので、一般の方の問合せかも知れないと電話に出るため、セールストークに少しだけど付き合う羽目になる。
生憎だけど私はお断りの決まり文句で全て撃退しています。
このスレッドを表示
この時期は毎日2〜3件セールスの電話がある。
そのほとんどが三重県で(鈴鹿市で)相続案件を受任してくれる士業を探している的な内容。
顧客を紹介するから紹介手数料をがっつり取っていくやつね。
1
このスレッドを表示
押印省略の波に乗って、自分の職印の押印も忘れていた。
週明け一発目は◯◯ホームで打合せ。
ずっとメールでキツい言葉をかけられた相手で、工期最優先で許可証を取ってこいと圧をかけてくる。
でも知っている、そういう人は面と向かってはキツいことを言えないのを。
だから直接乗り込んで話してきた。
あ〜、また今日から一週間が始まる。
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
スライド1/10 - カルーセル
- 会計話題のツイート建設
- ウマ娘 プリティーダービースキマスイッチアニメ・漫画
- メイプルストーリーコミック山崎まさよし
- バーチャルYouTuber旅行ビューティー
GW目前でたくさんビールをいただきました。
コロナ禍でどこにも行けないし、仕事はあるし、せめてビールを飲んで乗り切りますか
今日初めて支部長としての仕事を務めてきた。
1
お洒落な財布は領収書でパンパンに膨れ上がったりはしない。
領収書はもちろん、カードの類も入れ過ぎだと自覚はある。
ある依頼人さんに電話で「先生、声に元気ないけど大丈夫?」と心配されてしまいました。
毎日が綱渡りみたいで全然気が休まりません。
仕事を忘れてぐっすり眠りたいな。
1
このスレッドを表示
私一人でやっているから、一度にあれもこれもはできません。
一つ一つ順番にやっています。
特急案件は事務所に泊まり込んでやることもしょっちゅうです。
あんまり無茶振りする方とは一緒に仕事はできません。
1
このスレッドを表示
いつも心掛けているのは、私にとっては依頼人の中の一人でも、依頼人にとってはたった一人の先生(先生と呼ばれるのは苦手だけどこの場合は仕方ない)なのだと。
〆切との兼ね合いで優先順位が前後することがありますが、ちゃんと考えてやっています。
1
このスレッドを表示
歯科医の言いなりになっていたら保険外診療をめっちゃ勧められて、お金がいくらあっても足りなくなる。
当初の目的以外の費用が10万円を越えてきたので、ハッキリ予算を伝えて治療最優先にした。
昔は布団が少しくちゃくちゃでも寝れなかったし、部屋が散らかっているのが我慢できなかった。
今は埃で死なないし、布団はその存在が尊い。
丁寧な暮らしに戻りたい。
最近事務員さんが変わった法人様に、委任状を送付したらPDFで返された。
めちゃくちゃ腹立つ状態でパスタを作ると麺の量を間違えて、特盛パスタになってしまう。
仕事が捗ったのと引換に、身体とメンタルがやられるのは辛い。
仕事でテンパっていて、今日の日付を一日間違えたまま夕方を迎えていた。
明日の18時からzoom勉強会だったのね…zoomに入れない時点まで気がつかなかったよ。
どこでどんな勉強したらその知識が身につくのか全然わからない。
多分私の苦手な分野の勉強をしないとダメなことはわかる。
何で苦手な分野の仕事ばっかりくるんだろう。
見栄張ったりせずにポンコツなのを隠していないからか、各市町の開発の窓口担当者は結構曲者が多いんだけど、私には優しく対応してくれています。
内心馬鹿にしているとしても、教えてもらいながらやれたら上等ですもん。
今年の支部総会は郵送にて決議で、本日その〆切日です。
で、信任票が不信任票より多ければ私が支部長です。
ここで不信任票が多かったら、それはそれで面白いのだけれど
1
日付変更線を超える直前に帰宅!
もっと早く帰れる予定だったのに、予定外の仕事が割り込んできたのと、PCソフトに不具合があって申請書類が作れなかった。
端が欠けているわ、折れ曲がっているわのクリアファイルで書類を送付してくる業者とはいい仕事ができない。
自分の土地でも好き勝手に家は建てられないことをどうかご理解いただけますようお願い申し上げます。
土日祝日は定休日なの。
平日は時間が取れない方のために動くけれど、仕事しているのが当たり前じゃない。
私にも家族がありプライベートがある。
明日も仕事で一体いつ休めばいいのよ。
申請に必要な添付書類を(事務所内で)紛失したことに気づいたのが23時。
そこから死ぬ気で捜索!
再発行は不可な書類だったから、紛失したらマジでヤバい
で、見つかったけれど、まだ心臓がバクバクしている。
あのさ、農転は目的があって農地を農地以外にするためのもので、農地以外にするために目的を考えるのは本末転倒なわけ。
それなのに私に転用するための目的を考えろとか、おかしいやろが!
知ったこっちゃないわ。
1
道路工事等施行承認書が事務所内で行方不明になってプチパニック
ちゃんと見つけたからよかったですが、こまめにファイルの整理整頓をしなくてはいけませんね。
宅配便は届かないわ、折り返しの電話はかかってこないわ、全く身動き取れずに困っています。
隣市の市役所に出かける予定が、宅配便が届くと連絡があり、出るに出られない。
一日中拘束するのに講師代が安過ぎるのは、名誉職と勘違いしている?
そして依頼する気もないくせに、講師報告書のフォームだけ送りつけてくる無神経なところも嫌い。
終◯カウンセラー協会認定◯活講師
ご縁があって昨年あたりから某大手ハウスメーカーさんの43条申請をやらせてもらっています。
営業マン毎に案件を持ってくるので、同じ営業所でも営業マンがバラバラ。
同時進行で4件=営業×4人。
別の不動産屋でも3件=営業×3人。
それぞれ圧がすごい
1
一人事務所でやる限界はまだまだ先にあると思いますが、私の能力と体力が限界に近づいていて、更に支部長を務めるのは自殺行為な気がしてきました。
全部自分でやればその分稼げる。
でも一人でやっているから無理だ。
図面は外注と割り切ったら気が楽になった。
やっぱり今日も嫌な感じの対応だなぁ。
とりあえずビール飲んだから寝る。
明日はどうしても相性の悪い課に行かなきゃいけないので既に憂鬱。
1
適合証明書の要件はタイトだから、43条が取れるならそれでいいのでは。