レイドボス一覧(最新版)
2768件閲覧中40人
現在出現するレイドボスとその捕獲時CP、天候ブーストを掲載しています。また、ボス名を選択することで、対策ポケモンや捕獲時の個体値一覧を確認できます。
通常時 | イベント |
出現期間 | 4/27(火)10:00~5/4(火)10:00 |
ボス | 天候 ブースト | 捕獲時MaxCP | 耐久 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
ブースト | 通常 | |||||
1943 | 1554 | 3094pt | ||||
1471 | 1177 | 2715pt | ||||
1687 | 1349 | 2442pt | ||||
2389 | 1911 | 2122pt | ||||
2389 | 1911 | 2122pt | ||||
2563 | 2050 | 2335pt | ||||
2106 | 1685 | 561pt | ||||
1326 | 1061 | 524pt | ||||
1371 | 1097 | 366pt | ||||
1544 | 1235 | 490pt | ||||
529 | 423 | 30pt | ||||
605 | 484 | 34pt | ||||
983 | 786 | 36pt | ||||
683 | 546 | 49pt |
メガシンカの色違いマークについて
メガシンカの左に色違いマークが付いているものは、ゲットチャレンジでメガシンカ前のポケモンの色違いが出現する可能性があることを示しています。
メガシンカの捕獲時CPについて
メガシンカのゲットチャレンジでは進化前のポケモンが対象のため、進化前のポケモンの個体値100%CPを表示しています。
出現期間について
出現開始の時刻はその時刻以降に出現したタマゴが対象です。
例えば出現開始が8時であれば8時以降に出現したタマゴから孵化するため、実際に戦えるのは60分後の9時からとなります。
出現比率について
出現比率は1時間ごとに直近24時間のみんポケの一括レイド登録での投稿数から算出しています。同じ難易度のボスは基本的には同じ比率で出現しているため、例えば難易度4の出現比率が50%でボスが5種類出現している場合は、それぞれ10%の出現率となります。
ただし、レイドウィークエンドなどで特定の伝説ポケモンがピックアップされている時などは、同じ難易度5でも比率が異なる場合があります。
レイドアワー
レイドアワーは、特定の伝説ポケモンがほぼすべてのジムに一斉に出現するイベントで毎週水曜日の18時から1時間開催されています。レイドアワー時はボスが孵化してから消えるまでの時間が45分ではなく1時間となります。
レイドアワーまとめ
対策ポケモンを確認
各レイドボスを倒すのに役立つポケモンはカウンターリストで確認することができます。
カウンターリストではDPS(1秒間に与えるダメージ)やTDO(倒れるまでに与えるダメージ)なども確認することができ、レイドボスを倒すためだけでなく、ソロレイドなどの対策にも役立ちます。
カウンターリスト【レイド】
みんポケ - 情報共有マップ | |
---|---|
レイドバトルのタグ
カウンターリスト / 対策ポケモン 3/14 14:43 | |
コンボDPS一覧 1/22 00:58 | |
全国のEXレイドパス配布場所まとめ 7/3 12:35 | |
ついに実装された遠隔レイド!今後のプレイが大きく変わる?ディアルガやパルキアの復刻は? - リモートレイドパスのみんなの反応まとめ 5/1 22:14 |