三瀬 弘泰(日本SF読者クラブ会長)
三瀬 弘泰(日本SF読者クラブ会長)
6.4万 件のツイート
三瀬 弘泰(日本SF読者クラブ会長)
@sfdaisakusen
熊本のSF大好き元書店員 #映画観劇2020 #2018積プラモ制覇 2018年読破数251冊総頁数89,782P #読破2019 #読破2020 #読破2021 #読破プレイバック #日本SF読者クラブ 会長( 命名)SF好きはリプで!#熊本ビブリオバトル振興会 #熊本SF読書会
2015年6月からTwitterを利用しています
三瀬 弘泰(日本SF読者クラブ会長)さんのツイート
返信先: さん
とうきちさん、ありがとうございます。
私の不注意は間違いないです。
不快に思った皆さんの反応に私自身思っていなかったので。
動揺がすごくて全然思考がまとまりません。
1
1
やめましょうよ……言ったもの勝ちの無敵の言葉のナイフが散見されるじゃないですか……
僕は、たった一つの if であらゆる世界を創造する Speculative Fiction が大好きなんです。見たことない世界にわが身を置ける物語が。
書店にSFの棚がないのではなく、全ての棚にSFがある。不在は偏在ですよね?
1
6
5
このスレッドを表示
前後の発言から明らかで、三瀬さんのこのツイートに関しては事故(不幸な、なのか、不注意な、なのかはともかく)に見えました。
しかし、誰しも男性なり女性なりその他種々の属性である前にひとりの人間であり、意思や努力によって変えられない属性をもってその人の発言を断罪するのは
1
5
3
このスレッドを表示
「せめて百合だったら」という一文は、元ツイや2行目以降とは案外独立していて――
SFマガジン「百合特集」がヒットして、一ジャンルとして定着したんだから、SFはもっと自由にジャンル横断できるはず
――という含意を勝手に汲んだのだけど140字は難しい。
三瀬さんが特定ジャンルを貶めてないことは、
引用ツイート
三瀬 弘泰(日本SF読者クラブ会長)
@sfdaisakusen
·
せめて百合だったらSFと共存共栄した時間線があったかもしれない…。
この売れないジャンルの棚縮小問題。
『このお店にしか棚がない!』になると強みになるんですよね。
なのでSF者がピンポイントに実店舗に行けるように我々読者クラブはSNSで店舗へのナビゲートをするのだ!
#日本SF読者クラブ twitter.com/satosiTS/statu…
1
7
5
このスレッドを表示
返信先: さん
本当におっしゃるとおりです。
どう発信したらいいか考えていたところに飯田先生のリプライがあり、考えを言葉にすることができました。
感謝いたします。
ツイートを不快に思った皆様、本当にすいません。
3
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
スライド1/10 - カルーセル
- SF・ファンタジー小説SF・ファンタジー本
- 哲学推理・ミステリー小説SF・ファンタジー映画
- 科学物理宇宙
- 監督・プロデューサー・脚本家生物学作家
返信先: さん
リプライありがとうございます。
その前の発言は読んでおりませんでした。
おっしゃるとおりです。
BLのせいではないと書くべきでした。
ご指摘ありがとうございます。
不快にさせてしまい本当に申し訳ありません。
返信先: さん, さん
長文で申し訳ありません。
他にも私のツイートで傷ついた方のコメントもできる限りの読んでいます。
どうお答えしても許してもらえないかもしれません。
失礼いたしました。
5
2
返信先: さん, さん
発言しても誤解が解けるのと意図がうまく伝わらないかと思って沈黙してましたが、飯田先生に誤解されたままだとあまりにも辛いのでリプライしました。
何度も言いますが私はBLが悪いとは一言も申しておりません。
むしろ早川書房の溝口さんがツイートしているようにどのジャンルともコラボして欲しい。
1
11
2
返信先: さん, さん
書店の棚は限られています。
そのなかで売れ行きの良くないジャンルが縮小されるのはしかたないことです。
だからといって代わりに持ってこられたジャンルを敵視するという考え自体に私が思いもよらなかった。
これも誤解の原因と思います。
最初に書き込まれた方のツイート。
私がびっくりしました。
2
13
3
返信先: さん, さん
ただこの文字数で言える範囲が限られているのでそこまで言葉にできなかったこと。それを読んでそう思ってしまった方がいらっしゃったこと。そう感じさせてしまったことに、大変申し訳ないなと思っています。
私はSFはオールジャンルを包括する懐の広い世界だと思ってます。
誤解は解きたいと思ってます
1
11
4
返信先: さん
お世話になります。
飯田先生には誤解してほしくなかったのでリプライさせていただきます。
私はBLはダメだとは言っておりませんし、いままで思ってもいませんし、これからも思いません。
たまたま去年SF雑誌などで百合とSFが一緒に盛り上がっていたなと思ったので引き合いにだしてしまっただけです。
1
23
6
引用ツイート
一条
@ichijou5759
·
#熊本ビブリオバトル振興会
【日程変更】
諸般の事情により、4月27日(火)21時からDiscordで行います。
テーマは「空想」です。よろしくお願いします。
初参加、観戦希望の方はDMかリプをお願いします
2
3
#熊本ビブリオバトル振興会
「空想」ならばなんらかの形で『山海経』を紹介したい。
しかしあれをそのままオススメするのも気がひける。さて
引用ツイート
一条
@ichijou5759
·
#熊本ビブリオバトル振興会
【日程変更】
諸般の事情により、4月27日(火)21時からDiscordで行います。
テーマは「空想」です。よろしくお願いします。
初参加、観戦希望の方はDMかリプをお願いします
1
3
7
しかし、この異常論文ムーブメントは、樋口恭介さんがいなければあり得なかったという事実は、特記されるべきことであります。
7
34
本屋での偶然の出会いが減れば書籍全体の売れ行きに影響するだろうし、
コロナで生活が苦しくなり本を買う量を減らしている人も増えているだろうし、
漫画を描くのにコロナの影響は少ないけど、漫画を売る側と買う側への影響を考えると作家にも回り回って影響はあるだろうなぁ
引用ツイート
増村十七
@masumura17
·
去年のだいたいこの時期に単行本が出て、そのときも緊急事態宣言下だったけど、初めてだったしよく分からんがやるしかね〜!って心境になってたが、今年、他人事として同じ境遇の人見ると、こんなかわいそうなことはない、って理解できる
このスレッドを表示
1
3
10
#日本SF読者クラブ
『ロボット大集合』1982年:実業之日本社
学研ひみつシリーズ、小学館ふしぎシリーズと同傾向の叢書から出た本。著者は手塚プロ出身で学年誌版『鉄腕アトム』も手掛けた甲斐謙二氏。
ギリシャ神話のタロスから当時の最新ロボットまで、現実とフィクション両方の歴史が学べる1冊。
1
3
13
このスレッドを表示
【神狩り (ハヤカワ文庫 JA (88))/山田 正紀】日本SF第二世代の作家、山田正紀の鮮烈なデビュー作。神戸市の道路工事現場で発見された石室の壁に掘られた謎の文字。それは論理記号を二つしか持… → bookmeter.com/reviews/978495 #bookmeter
3
10
ナイス 【虚構機関―年刊日本SF傑作選 (創元SF文庫)/田中 哲弥】大森望さんと日下三蔵さん編纂の日本SF年間ベストアンソロジー。第一弾となる2007年版。著者紹介や解説も充実しており読み応え… → bookmeter.com/reviews/978422 #bookmeter
3
2
編集者が作家に企画をSNSでぶつけてきて、それに賛同する作家がいて、編集者は駅のプラットホームで仕事してと、雑誌そのものよりその周辺でムーブメントを作った、あるいは発生したというのは可能性だと思いました。SF作家はこれを無視できない。
引用ツイート
板橋さとし㈱リム・ランナーズ
@satosiTS
·
返信先: @J_kaliyさん
日本の書籍市場の将来は明るそうもないんですが、今日の異常論文打ち上げ会のメンツの雰囲気からすると、これまでの日本文芸の枠を軽やかに打ち破り世界市場で飄々と活躍してくれそうな気がします。
1
14
41
4
11
#私が愛する名探偵
探偵名:Sherlock Holmes
題名:"天国の門の冒険 (The Adventure of the Pearly Gate)"
著者:Mike Resnick
好きな点:正義の味方。Watson との友情。天国の聖人の前でも不変の推理力、冷静沈着さ。退屈嫌い能力を活用したいという気持ち。
#日本SF読者クラブ
4
21
#推し同人印刷所を叫んでTLを元気にする
緑陽社さん!まだ漫画の書き方全然わからなかった頃、印刷に不向きな91番のトーンを貼ってしまって(今思うとほんとアホ)ガックリしてたけどめちゃくちゃ綺麗に印刷してくれた素晴らしい印刷所さんです
影トーンがー!
←家のスキャン 緑陽社さん→
1
8
23
このスレッドを表示
【新作情報】
芳文社さんより6月25日刊行の「『魔法少女まどか☆マギカ』10th Anniversary Book vol.1」にわたくし書下ろしの『魔法少女まどか☆マギカ』のスピンオフ小説が掲載されます!
多大な影響を受けた作品のプロジェクトに参加でき、うれしいです!
#まどか10周年
引用ツイート
まんがタイムきらら編集部
@mangatimekirara
·
そして10周年記念本「『魔法少女まどか☆マギカ』10th Anniversary Book vol.1」は6/25発売!
10周年プロジェクトの最新情報や主要スタッフ・キャストインタビュー、草野原々先生書き下ろしの小説、新進気鋭の漫画家によるコミックを収録した豪華ムック本です! 乞うご期待!
#まどか10周年
1
170
213
第11回華語科幻星雲賞の結果が発表されました。海南省で贈賞式を開催するのは、数日後に文昌衛星発射場から宇宙ステーション天宮号建設用のロケットが打ち上げられる予定があることも一因です。
#中国SF読者クラブ
1
10
19
このスレッドを表示
早川書房様、東京創元社様、わが町の本屋からSF棚が無くなりました。
理由は売れないからだそうです。
売れないということはないはずです。なぜなら私が私が買っているからです。
本屋の言う「売れない」とは相対的なことらしく、SFはもっと売れるジャンルに棚を奪われたのです。
BLでした。
11
732
346
このスレッドを表示
せめて百合だったらSFと共存共栄した時間線があったかもしれない…。
この売れないジャンルの棚縮小問題。
『このお店にしか棚がない!』になると強みになるんですよね。
なのでSF者がピンポイントに実店舗に行けるように我々読者クラブはSNSで店舗へのナビゲートをするのだ!
#日本SF読者クラブ
引用ツイート
板橋さとし㈱リム・ランナーズ
@satosiTS
·
早川書房様、東京創元社様、わが町の本屋からSF棚が無くなりました。
理由は売れないからだそうです。
売れないということはないはずです。なぜなら私が私が買っているからです。
本屋の言う「売れない」とは相対的なことらしく、SFはもっと売れるジャンルに棚を奪われたのです。
BLでした。
このスレッドを表示
2
382
75
BL対SFで全国の書店の棚を奪い合うドタバタ小説を求む。
115
87
このスレッドを表示
SF界のみなさん、おなじことがみなさんの町で起きていませんか?
SFを買って読んで書店の棚を奪い返しましょう。
1
84
67
このスレッドを表示
シミルボン連載「日本SF作家クラブ通信」第37回はSF評論家・横道仁志さんによる「世界で最も優しい法則――シオドア・スタージョン『墓読み』」です。横道さんの書かれた優しい法則の読み解きをぜひ味わって下さい。
12
15
元タンクマ編集長小崎さんのお店。
スパイスカレー「こもく商店」
本日オープンです!!(´∀`)
旧3号線宇城市不知火町、熊本トヨタ宇城店の真向かいです。
JR松橋駅からも歩いてすぐ
毎週火曜水曜定休日。
#こもく商店
2
22
52