4月26日のことです。


今月の26dayは

約2ヶ月ぶり

FullSizeRender

こちらへ💨💨💨

関連ランキング:ラーメン | 神保町駅新御茶ノ水駅小川町駅


15時を過ぎた頃の到着で20番目くらいに接続します✨


どんなに間隔が開いても月1くらいでは来たいのですが、そこはホレ 。


ホームと呼べる店も常連と言える店も1軒たりとも持たない、ヒグマで言うところの『穴持たず』なもるちゃん®︎ には、ちと厳しいです(^_^;)

そうこうしているうちに列は進み……

とはいえ1時間強くらいは並びましたが(^_^;) 店内へ💨💨💨

購入したメニュー

FullSizeRender

購入したのは、いつもの。

FullSizeRender

大豚ラーメン+生卵ダブル。

外待ちの先頭5人以内になったタイミングで前もって麺量の確認がされているので、その5人が食券を買って全員が席に着くくらいには既に麺上げが始まっています👍

今のコロナ禍になる前から、待ちは長いのですが店内の滞在時間は短いです😁😁👏

ということで店主さんからトッピング伺いがあり『ニンニクアブラ』とコールして。

FullSizeRender

着ド〜〜ン‼️

FullSizeRender

横からもド〜〜ン‼️

それではさっそく。

いっただきま〜す❗️❗️❗️❗️❗️

まずは。

FullSizeRender

神保町二郎名物の種入り粗唐を野菜にふりかけてから食べます😊

野菜はほぼ中間くらいの茹で加減でパクパクいけちゃう美味しさです😋😋😋

続いて。

FullSizeRender

豚は安定の柔らかさですが。

FullSizeRender

冷め気味なので天地返しをした後、スープにドボンして復活を待つ策略です😎

ということで。

天地返し&麺

天地返し…… をする前に。

FullSizeRender

スープに浸かっていない部分を豚&麺丼の方に一時避難をさせてから。

FullSizeRender

天地返し〜〜‼️

FullSizeRender

麺は二郎標準からは、ほんの気持ち細め?な平打ちややウェーブで、ほんのり芯を感じるくらいの茹で加減でズバズバいけちゃう美味しさです😋😋❗️

中盤のなったら避難指示を出していた麺を復帰させてから。

FullSizeRender

すき焼き風でズルり🍜

そんなこんなで。

FullSizeRender

完食〜〜‼️

店主さんの『足りましたか?』に『大満足です』とお答えしてJCBの街を後にしました。とさ。




ではでは👋


更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。


ラーメン ブログランキングへ


にほんブログ村


 更新のモチベになるので

ポチッとお願いします


ラーメン ブログランキングへ

 
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村