板橋さとし㈱リム・ランナーズ

6万 件のツイート
フォロー
板橋さとし㈱リム・ランナーズ
@satosiTS
ただのSF読者。日本SFの読者クラブ会員No.1 ハゲ、デブ、アブラギッシュの三重苦。糖尿病。肝機能障害。高血圧。貧乏症。宇宙放射線病。遊星爆弾症候群。もうすぐ死ぬ。地球だ、わしは帰ってきた。何もかもみな懐かしい・・・がくっ。#ILCサポーターズ #日本SF読者クラブ
リンデスファーン基地2015年8月からTwitterを利用しています

板橋さとし㈱リム・ランナーズさんのツイート

固定されたツイート
「いたばしさとし文学賞2020」 この賞は一年に読んだものから、何となく面白かったものを選んで顕彰するものです。自分の単なる遊びであり、何の権威も有り難みもなく、誰にも何の利益もないと言う世間的にはどうでも良いものですが、まぁ自分が楽しいから良いのです。 それでは、受賞作品の発表です。
3
1
7
このスレッドを表示
1年間、月10万円を1.2億人に配り続けても144兆円です。ちなみに、インフレ率2%には全然届きません。(参議院・調査情報担当室調べ) #一律現金給付 #消費税ゼロ
引用ツイート
まりなちゃん
@t2PrW6hArJWQR5S
·
これまで国民は消費税を400兆円近く払っているんだよ。これって元々は社会保障の財源を積み立てるためという触れ込みだったんだよ。それが大企業と高額所得者の減税に使われて1円も残っていないという。コロナで大変な時なんだから100兆円位返せよ、って話だよね。
115
205
帝國陸海軍では降伏の仕方とか、降伏後の待遇や要求の仕方とか、教えてなかったんかいな? 日露戦争では降伏したロシア兵の、第一次大戦ではドイツ兵の捕虜を結構適正に扱ってたじゃんよ。 太平洋戦争では忘れてたのか???
1
衆参3選挙で自民全敗 | 2021/4/25 - 共同通信 this.kiji.is/75904141673780 ネトウヨくんたちの脳内では、これは不正選挙であり本当はトランプさんが勝利してテキサスの基地に移動して救国クーデターをすることになっている。 え?日本の選挙だ? ネトウヨにそんな区別がつくわけがないじゃん。
1

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • SF・ファンタジー小説
    SF・ファンタジー
    坂本龍一
  • 科学
    物理
    SF・ファンタジー映画
  • 大坂なおみ
    宇宙
    きゃりーぱみゅぱみゅ
  • 人工知能
    監督・プロデューサー・脚本家
    テクノロジー
実は・・・あそこまでいっいたら、減速すると地球の重力に引かれてまっさかさま。 地球に落としたくないなら、アクシズを後押しして加速するのが正しかった。 そんなわけでアムロは間違い。ギラドーガも落とす方の手伝いをしている。 アクシズが地球を離れたのは彼らの行為に効果がなかったからよ。
引用ツイート
インド僧@skeb募集中
@indozou
·
逆シャアで最後にアクシズ止めに入ったネオジオン兵、もしかしたら「なんかネオジオン再起する」 って残党友達から聞いたから一緒にシャアの集会行ったら思った以上に過激な思想で (ち、違う……俺はそんなつもりじゃ……)って思いつつも流されて参加してたのかもしれないな
2
1
そう言えば藤子不二雄の短編「サンプルAとB」っつうのがあって、地球を調査にやってきた宇宙人が地球人類の性行動を監察して記録してるって設定なんだけど、観察対象がロミオとジュリエットなのね。 もちろんオチはシェイクスピアのとおりじゃない。 うふふ。
2
このスレッドを表示
BLとは、南米チャタテムシのような生殖器官と生殖行動をとる異星人の性行為を地球人類に模して描写している特殊なSFなのかもしれない。 いや、だからって読まないけどね。 すんげえ冊数が出てるので、おそろしくて手を出せません。 ペリー・ローダンよりすげぇ。
2
6
2
このスレッドを表示
オスの方に穴がある生き物は実在する。 南米チャタテムシはメスにおちんちんがある。メスがオスをねじ伏せてやおい穴におちんちんを挿入する。 めすのおちんちんは鉤状になっていて、接合したオスを固定する。 おすはやおい穴から精子と栄養素のパックをメスのおちんちんに渡して行為終了。
1
4
2
このスレッドを表示
さっきwikiで「やおい穴」と言うものを知った。 おちんちんと肛門の間に、やおい穴という穴があって、BL男性はそこで性行為をしてるんだそうです。 BL男性は新種の人類なのかもしれません。 あるいはBLとは地球人類ではない者たちの性描写を楽しむジャンルなのか! 奥が深い。 おみそれしました。
1
30
4
このスレッドを表示
早川書房様、東京創元社様、わが町の本屋からSF棚が無くなりました。 理由は売れないからだそうです。 売れないということはないはずです。なぜなら私が私が買っているからです。 本屋の言う「売れない」とは相対的なことらしく、SFはもっと売れるジャンルに棚を奪われたのです。 BLでした。
5
428
193
このスレッドを表示
俺がガキのころおっさんおばさんたちも着替えの羞恥心はなかったな。それどころか家の周りでは平気で下着で外に出ていたし、じいちゃんは褌がゆるんでふぐりが、ばあちゃんは襟から垂れた乳がはみ出して平気の平左伊右衛門だった。 羞恥心が弱くなったのは大日本帝国返りなのか?
1
このスレッドを表示
若い人は子供のころから男女同じ教室で着替えるのが定着していて、40歳前の人は着替えの羞恥心無いんでない?男女とも人前で平気で着替えるよね。下着が見えないように上手に着替えるっけよ。 このキャーってのもしかして死語では? みなさんせっかく更衣室を用意してるんだから利用しましょう。
引用ツイート
猫舌バトラー
@evolts01
·
セイバーは今日で32話だけど、ゼロワンの32話は不破さんが女子更衣室らしき部屋にダイナミックに入ろうとしてなぁ 懐かしい…
画像
画像
2
1
このスレッドを表示
山上たつひこの光る風も学校の図書館にあったんだよなぁ。がきデカ以前、ああいう社会派の作風だったことは学校図書館で知ったのだ。 あとノーベル文学賞受賞者作品全集があって、NHKでやってアニメのニルスがスウェーデンの愛国文芸だったことを知って驚いたっけ。ちゃんと読んだよ。
3
このスレッドを表示
俺が高校生だったン十年前は、識者による漫画刈りが終了した直後だったので、たぶん読書好きの先生が有力だったんだろうな。 あれ読むなこれ読むなとい指図は全くなかった。教科書に乗ってる文学作品はもちろんSFもホラーもエロもグロも何でも図書館にあった。漫画もたくさんあった。 いい時代だった。
1
4
2
このスレッドを表示
田舎の神社も騙されてるねぇ。
引用ツイート
Aki
@ModsParka
·
返信先: @mokizoさん
長年普通に使われて来たあれこれをマナー講師が飯の種にして “あなたが正しいと思ってるソレ…実は間違いなんです!” とやるビジネスを心底憎んでいます 日本が衰退の一途を辿ったここ数十年は同時にこの手の下衆な商売が急速に増えた時期でもあり…関係ありと考えています liginc.co.jp/246919
安保理・総会決議による軍事制裁があるかもな・・・
引用ツイート
Hiroki Fujikawa
@1980daiju
·
デレク・ミッチェル元駐ミャンマー米大使のインタビュー。ミンアウンフライン国軍総司令官の印象について「国軍のプロ意識や慣例について話すばかりだった。改革や憲法改正について、全く興味を示さなかった」と述懐。 tokyo-np.co.jp/article/100050
1
近所の高校生は芥川賞の存在を知りません。耳にしているはずですが興味がないので覚えない。 SFは言葉自体を知らないし、文学とか文芸とか言うととても嫌がります。 でも読書好きで、漫画やゲーム、アニメのノヴェライズ、ラノベレーベルの楽しげなやつを何十冊も読みふけってる。
1
12
4
このスレッドを表示
吉本ばなな。ほとんど知らないでしょうねぇ。 10代、20代ではケータイ小説と言うんでしたっけ?描写を抑制した少ない字数の物語が読書のメインではないでしょうか? 商業作品には目もくれず、ネットのどこかにあるような、作品とは言い難いスケッチのようなものが喜んで読まれているようです。
引用ツイート
「読む時間」
@KyotoBookClub
·
「若い人」は吉本ばななも知らない、とコメントをいただき、ちょっとグサっときました!吉本ばななももうすぐ還暦の作家になったのか。
このスレッドを表示
1
39
3
このスレッドを表示
何年か前、オランダの零細企業が鉢花の発電機を販売して話題になっていたが、同様の仕組みで田んぼを発電機として利用する試みが長野県で行われている。 農業の産業革命は猛烈なスピードで進んでいる。 みんな、ついていこうぜ!
光と闇の抗争と言えば、セルゲイ・ルキヤネンコのナイトウォッチを連想する。闇の魔導師は悪を許容し寛容な社会を守ろうとする。光の魔導師は社会を理想にあわせて改良しようとする。 理想(社会主義)の失敗とその後の混乱から彼らは休戦状態にあったのだが… 三部作なのに翻訳は二作目まで。残念。
引用ツイート
池澤春菜*日本SF作家クラブ会長になりました
@haluna7
·
ちなみに、池澤春菜率いる光のSF作家陣営につくと、美味しいお茶が振る舞われます hayakawa-online.co.jp/smartphone/det
1
4
このスレッドを表示
アナ・ポラック=ペトリッチ駐日スロベニア大使が岩手県を訪問。スロベニアのプラニツァでのスキージャンプワールドカップで岩手県人の小林陵侑くんが活躍しましたが、陵侑くんはスロベニアでとても人気があるそうです。スロベニアは筑波の高エネルギー研究所での活動実績があり、ILCにも高い関心。
画像
画像
3
27
150
えー、読書家のみなさんで若い方。 面白いと思ったら面白いと言いましょう。 すると同じ思いの人が集まってきてお友達が出来ます。 次に作者にファンレターを書きましょう。きっと喜んでもらえます。次回作の励みになるでしょう。 下手でも良いの。簡単に「面白かった!」の一言でも良いんだよ。
1
9
17
このスレッドを表示
ふと思ったんですが、旧松尾鉱山緑が丘アパート。 廃墟としてとても人気があるらしく、道路から近くアクセスは簡単。 映画のロケ地にどうですかねぇ?アクション、SF、特撮ヒーローもの、怪獣もの、ホラーもいいな。 盛岡もそう遠くないし、近くには大きな温泉ホテルもあるのでロケ隊の長期滞在OK。
画像
1
2
移民とは「通常の居住地以外の国に移動し、少なくとも12か月間当該国に居住する人のこと」で、留学生や出稼ぎ労働者も含む。 とっくに日本は移民の受け入れ大国だったのだ。 地方の農水産業はすでに移民なしでは持続不可能だ。それどころか地域の維持すら不可能であり、今後も大量の移民を必要とする
引用ツイート
maromiso
@maromiso1
·
私はいま移民ですが、日本で移民について話すと日本と関係ない話と扱う人が多く驚きます。事実として、日本は年間移住数が世界4位の移民大国です。その多くが低待遇で働かされるアジア諸国からの方々で、非人道的な扱いも頻繁に起こる中、信じがたい事に日本政府はその多くを移民とも認めていません。
このスレッドを表示
ああ、そのとおりだ(涙)
引用ツイート
あ〜る菊池誠
@kikumaco
·
何回も留年して何年も大学にいるのは本当に意味がなくて、それくらいなら大学院に進むほうがいいです。前に進まないと意味がない
1
自転車漕ぐだけじゃなんだから、走行用ガスタービンを使うステージもある。パワードスーツの側面にルールで定められた範囲の重さのガスタービンを装着していい。推力は自由。その工夫もレースの目的。パワードスーツにローラースケートを履かせて、道路をジェット推進で滑走すんの。かっけぇ。
2
このスレッドを表示
その日のステージが終わったらメカマンがルールの範囲で点検・修理・部品交換。アスリートは村のパーティーとかTV番組に出て宣伝する義務を負い、定められた睡眠時間以外は休んではいけない。その代わり栄養剤やドーピングOK。その開発もレースの目的のうち。ただし公開しなければならない。
1
このスレッドを表示
パワードスーツの動力問題は後書きでもとりあげられていたけど、まぁ電池なんだろうね。 パワードスーツ耐久レースでは、スーツの電池は取替式になっていて、マラソンみたいにステージ途中のポイントで交換電池を受け取る。観衆のいないところで勝手に電池を交換する悪徳チームとかあったりすんのね。
1
このスレッドを表示
パワードスーツの耐久性テストを兼ねた数日に渡る屋外レース。 パワードスーツを装着して自転車や子ども用三輪車、車椅子を乗り換えながらフランスを一周。パリに凱旋する頃にはガタガタになっているが、最終ステージではそのぶっこわれたパワードスーツのまま走ってゴール! メカマン号泣(笑)
1
1
このスレッドを表示
オリンピックに代わってパワードスーツを装着した競技大会が開催される。 スポンサーは世界中の建設業者や製造業者。 F1と同じで、競技大会と称する技術の実験場。 毎年レギュレーションがちょっとずつ変わり、それに合わせてパワードスーツの性能をあげていく。 とかね。
1
2
このスレッドを表示
わしゃロボットと人工知能が人間の労働を肩代わりして、人間が自己家畜化を極めてグータラ生活を健康におくれることを理想としているのだが、まぁ無理っぽい。 価格にしめる人間の労働への評価分が所得なのだから、資本装備率を高めれば粗利が圧迫され、賃金も圧迫されてしまう運命から逃れられない。
4
これを機会に、内閣からの法案提出を禁止したい。 予算も内閣が出来るのは当初予算案の提案だけとし、国会が全面的な予算修正権を発揮することにしよう。 財務省は今や有害。そのの権力を根本的に削ごう。 国会に財務の部署を設置し、官僚の相当数を国会職員に身分替えすべし。
引用ツイート
EMIL
@emil418
·
195億円(消費税財源)を使い病床削減すると 病床…10,000床 医師… 1,600人 看護師…5,800人 減ることになると 第4波の只中、そして今後も波がやってくるのは確実なのに正気とは思えない (2021.4.22参・厚労委員会/倉林明子議員)
1
俺らがガキのころに偉い人が言ったとおりなら、化石燃料はとっくに枯渇しているはずなのだが、その気配は無い。 しかし金属資源の枯渇のほうは進んでいる。 こちらは深刻。 みなさん木質資源を見直しましょう。 ビルを木材で建てる時代がはじまってますよん。
3
2
結局Fコンは一年の延期になってしまった。 企画の目処が立たなくなってしまったところもあるんじゃないだろうか? SF60もすぐだし。 もしかしてF-conの企画の出し直しがOKだったりするかな?
自動車が全部電池駆動になり、火力発電所がアンモニア燃料か木質燃料に代わったら、日本のCO2排出ってどのくらい減るかね? 環境負荷が減るのに、産業規模は大きくなって、雇用も所得も増大し、機会均等は達成されて、自由と公正と豊かさが実現するものでないとSDGsとは言わない。
1
>現実の経験値はだいたい失敗した時に得られるものだけど、数をこなし負けるほど強くなるルール… ん? そう言えばそうだ。 フォロワーさんたちの中にはゲーム業界の人もいたはず。 これ、システムに採用しませんか? 負けた数だけHPが上がっていくの。
引用ツイート
吉藤オリィ@6/21 分身ロボットカフェ常設実験店OPEN
@origamicat
·
中学生に講演してきた RPGとかゲーム世界での経験値は敵を倒した=成功時に得られるものだけど、現実の経験値はだいたい失敗した時に得られるものなんだよ 数をこなし負けるほど強くなるルールだが、負け続けると心が折れる。強すぎず弱すぎない敵と、回数を重ねて少しずつレベルアップしていくんだ
このスレッドを表示
1
2
1
このスレッドを表示
東京都の酒飲みのみなさん。 コロナ自粛を機会にドブロクを作りませんか? 岩手の村は特区で合法なんで、みんな作ってます。 製法のやりとり程度なら違法でも何でもありません。 作ったら違法です。売るのはもちろんアウト。 でも、これを機会に東京の市町村も特区を申請してはいかがでしょう?
1
1
そう言えば今年から同僚になった若い人から「え、板橋さん、英語出来るんですか!?」とマジに驚かれた。 出来ないと思われていたのだ。ちっ。 だが、俺が英語だけだと思ったら大間違いだぞ。 俺は一言もわからない外国語の仕事もやっちゃうのだ。 仕事なんだから出来なくたってやるんだよ。 ケケケ。
1
4
若者はどんどん無謀な試みをすべし。 若くなくても挑戦したいところだが体力無いし、俺は読むだけで満足よ
光るハート
引用ツイート
樋口恭介:『構造素子』『すべて名もなき未来』発売中
@rrr_kgknk
·
小川哲のヤバイやつ伝説が始まっている twitter.com/takesh_s/statu…
2
最後のは冗談だけど、半分以上本気でそう思う。 深夜に個人の生活時間がずれてるのは明らかに働きすぎ。 労基を改正して労働時間基準を週40時間から30時間に短縮し、一日平均6時間労働くらいにしたい。 もちろん賃金はそのままね。 東京であれば企業業績も伸びて地域経済は上向きになると思うよ。
1
1
このスレッドを表示
東京の人はだれーーーーも賛成しないと思うけど、深夜のネオン禁止・・・と言うか消灯はやったほうが良いと思うよ。 っつか、それだけじゃなくて、残業禁止。5時で絶対に就業。9時で町は消灯。テレビのも10時か11時で放送終了。 みんな家に帰って寝るか・・・ツィッターをしてる(笑)のが良い。
1
このスレッドを表示
Fコン延期と今年の星雲賞の投票のニュースがほぼ同時に・・・ そう言えSF60の申込みが来週で締め切りなんだった。 これは困った。コロナもそうだけどお金・・・
引用ツイート
第60回日本SF大会 SF60 実行委員会【公式】2021年
@sf60shikoku
·
公式サイトで、プログレスレポート88号「第52 回星雲賞の投票が始まります」を公開しました。 今回は2ページです。 ぜひダウンロードしてご覧下さい! sf60.jp/convention/cat #sf60 #SF #日本SF大会 #四国 #香川 #高松 #星雲賞
1
このスレッドを表示
そのとおりだ。 東京オリンピックは中止すべきだ。 札幌市はマラソン競技の開催を拒否すべきだった。 大通公園の芝のほうがずっと大事なことだ。
引用ツイート
志木
@silokane7
·
で? この状態で大通り公園の一番人が使うところを糞五輪の為に閉鎖? 店内に比べれば外で拡がって食事とるほうが遥かにマシなのわかってるだろ? 五丁目から先まで移動して密になれって?? 札幌は東京ではない。何故札幌市民が東京の地方イベントの為にこんな被害を受けねばならない? #Tokyo2020
twitter.com/doumin16/statu…
8
5
五輪選手より高齢者らの優先を ワクチン接種に関し、スポ庁長官 this.kiji.is/75825207698402 良識的な見解だ。 7月までアスリートは摂取しないと言うことになる。 これは事実上スポーツ行政のトップによるオリンピックの中止宣言だと思うべし。 #東京オリンピック #東京オリンピック中止 #Tokyo2020
1
2
大絶賛!
引用ツイート
生きるは正義【マサヨシ】@経世済民/積極財政/消費税廃止
@oguyu_love
·
【吉村大阪府政の怠慢に無惨様もお怒りです】 #維新に殺される #維新のままでは大阪が危ない #維新は本当にいらない #維新公明自民入れるのやめようぜ
画像
画像
画像
画像
5
16
わかる…
引用ツイート
冬樹蛉 Ray FUYUKI
@ray_fyk
·
それにしても、次から次へと、よくもこれだけ愚策ばかりを繰り出してくるもんだ。しかもその死屍累々の街で、オリンピックだけはやるという。もしかしておれたちは、出来の悪い実写版『AKIRA』でも観せられているのだろうか?
3
大阪で今月、9人の重症患者が自宅待機を余儀なくされた上に亡くなっていたことが報道されていた。 余りにも可哀想だ。 この状況をもたらした維新の会を許してはならない。 橋下徹から始まる維新の会は人殺しだと思うべし。 維新の会だけではない。 公共サービスを縮小しようとする者は全て人殺しだ
1
6
ぬおっ!
引用ツイート
第59回日本SF大会 F-CON【2022年夏に延期】
@SF_FCON
·
第59回日本SF大会「F-CON」延期のお知らせ。 5月15日~16日開催予定だった 第59回日本SF大会(F-CON)の開催を来年 【2022年夏】に延期いたします。 度重なる再延期にご迷惑をおかけしますが、未曽有のパンデミックに際し皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
画像
2

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
Jim In Jail GIF
画像
Standing Ovation Applause GIF by The Maury Show
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
42 分前
緊急事態宣言後の初の平日 いつもの通勤風景に
トレンドトピック: 通勤混雑
旅行 · トレンド
列車撮影巡りトラブル
日本のトレンド
ディオナ
8,545件のツイート
FRaU(フラウ)
2021年4月23日
「最上級にキツイ」旭川14歳女子凍死事件を受け、高校生男子が語ったSNSとリアル「いじめの現実」
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
昨日
再生回数50億超。中国の大人気アイドル選抜番組で、日本人がデビュー決定