【事業内容】
品川区は、後継者問題を抱えている区内中小企業の皆様に事業承継のサポートを実施します。
令和元年度は、事業承継計画策定研修を実施し、より充実した体制でご対応いたします。
詳しくは以下のチラシをダウンロード願います。
1.事業承継セミナー
後継者候補がいないからといって諦めていませんか?
身近な中から後継者候補を選び出し、いかに育てるかそして、渡す時に心がけなければならないこととは?
一生後悔しないためにも、教科書には決して載ってない事業承継の本質を教えます。
セミナーのテーマと日程
テーマ
落語で楽しく学ぶ事業承継セミナー
対象
事業承継を検討されている経営者、後継者およびその候補者
内容
「置泥(おきどろ)と団子屋」
古典落語の「置泥」は、ある夜、盗みに入った泥棒が長屋の極貧の住人との滑稽なやり取りをするところから始まります。古典落語の置泥に事業承継の創作落語を盛り込んだ古典+創作の落語です。事業承継の中でも大切と言われている「見える化と磨き上げ」を落語で楽しみながら学んで頂きたいと思います。
日程・共 催・会場
2020年10月16日(金)15時00分~
会場:きゅりあん(品川区立総合区民会館)1階小ホール
※日程をクリックすると詳細ページに移動します。
2.事業承継専門家派遣
事業承継に関する専門家である「事業承継士」が事業者を戸別訪問し、個々の悩みをお伺いします。必要に応じて、診断や事業承継プランを策定します。(1事業者あたり3回まで無料相談が可能です。)
※品川区内の事業者様のみご利用いただけます。
3.後継者塾(全8回連続講座)
全国18か所、8年間で669名の卒塾生を輩出した「後継者塾」を品川区で開催します。
経営者としての意思決定を体験しながら、自社についての理解を深め、同じ境遇の仲間を作る事ができるこの機会を是非ご活用下さい。
後継者としての心構えや覚悟、科学的経営に不可欠な自社分析を、講義・ワークショップ・発表などの手法で楽しく学びます。
全8回にわたり、経営に必要な理念・ビジネスモデル・戦略・労務・財務・税務などを体系的に身に着けることが可能です。
※品川区内の事業者様のみご利用いただけます。
※参加人数が限定されます。
詳しくは以下のチラシをダウンロード願います。
平成29年度の『しながわ後継者塾』の様子が 品川区ホームページでご覧頂けます。
詳細はこちらをご参照願います。
4.品川区事業承継設備投資助成
事業承継を契機に更なる競争力強化を目指した設備更新・導入や 世代交代を見据えた事業承継に伴う設備更新・導入に対する費用の一部を助成します。
※品川区に本社あるいは主な事業所を有する事業者が対象となります。要件の詳細はチラシをご確認願います。
※事業承継専門家派遣の申込は、令和4年2月11日(金)までです。
詳しくは以下のチラシをダウンロード願います。
5.事業承継税制改正のポイント
品川区内の事業承継を考えている中小企業・小規模企業の事業者に、平成30年度の事業承継税制の改正ポイントを分かりやすく説明するリーフレットです。
品川区から受託を受け、事業承継センターにて作成しました。
詳しくは以下のリーフレットをダウンロード願います。