固定されたツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·2020年7月7日こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…1283,4097,482このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート小池 晃(日本共産党)@koike_akira·9時間衆院北海道2区、松木けんこうさん 参院長野選挙区、羽田次郎さん 参院広島選挙区、宮口はるこさん 野党統一候補が全員当選確実に! 菅自公政権はこの審判を重く受け止め、休業補償とコロナ大規模検査、病床確保、五輪中止の決断を。 金権腐敗・選挙買収の全容解明に責任を果たせ。 そして政権交代へ!1293,2318,048
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートMartin Fackler@martfack·7時間この記事によると、日本は約5230万回分のワクチンをもうすでに輸入した。 そのワクチンはいったいどこへ行ってしまったのだろうか?EUから1月末以降出荷のコロナワクチン、日本へが最多の5230万回分欧州連合(EU)の新型コロナウイルスワクチン生産能力は世界の接種ペースに追いついており、特に日本向けの出荷が多かったことが分かった。bloomberg.co.jp7240286
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート三春充希(はる)2021衆院選情報部@miraisyakai·9時間参院の改憲勢力は3分の2を割り込みました。814,0968,855
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート三春充希(はる)2021衆院選情報部@miraisyakai·9時間菅内閣発足後はじめての国政選挙は野党の全勝です。473,2857,655
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート日本共産党 #暮らしSOS プロジェクト実施中@jcp_cc·9時間3戦3勝 野党の勝利です!さらに共闘を深化させていきましょう!!引用ツイート日本共産党 #暮らしSOS プロジェクト実施中@jcp_cc · 4月20日【#期日前投票に行こう】自民、「全敗」に危機感 野党は攻勢 衆参3選挙情勢:朝日新聞デジタル さあ!すべて勝ちましょう!! https://asahi.com/articles/ASP4M6H2JP4MUTFK00F.html…114291,173
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートMasato IDA, PhD@miakiza20100906·9時間25日の神奈川、221人感染 大学の部活で新クラスター ◆神奈川新聞 4月25日 https://kanaloco.jp/news/social/article-481775.html… …平塚保健福祉事務所管内にある大学の体育関係の部活で新たに学生 5人 の感染が判明、県は新たなクラスターと認定した。25日の神奈川、221人感染 大学の部活で新クラスター | カナロコ by 神奈川新聞新型コロナウイルス感染症を巡り、神奈川県内で25日、新たに10歳未満~90代の男女221人の感染が確認された。うち104人の感染経路が不明。横浜市によると、3人の感染が確認されている市内の有料老人ホームで新たに利用者3人の感染を確認。市は…kanaloco.jp189
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート冨永 格(たぬちん)@tanutinn·9時間衆院北海道2区補選、参院長野補選と合わせ、自民党はきょう投開票の国政3選挙で全敗となり、菅首相の政権運営に影。引用ツイート朝日新聞デジタル@asahicom · 9時間参院広島選挙区の再選挙で野党系新顔の宮口治子氏が当選確実に(22:04) http://asahi.com/skh/202104250003.html…6197375
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート鈴木 大裕@daiyusuzuki·9時間さぁ、自民党内でスガ降ろしが始まるぞ。引用ツイート鈴木 大裕@daiyusuzuki · 9時間3戦3勝!! twitter.com/asahicom/statu…11466
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート松島 倫明|『WIRED』日本版編集長@matchan_jp·19時間WIREDは米英など海外からの記事も多いのだけれど、ワクチンによって「日常を取り戻す」方向に社会が舵を切ったことが記事のトーンからも感じられ始め、緊急事態宣言が発令された日本との世界線がもはや違いすぎて、今年後半は翻訳記事が使い物にならないかもしれない。56751,759
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートAsuka Tagami@bluecactus555·4月24日今夫から神妙な面持ちで「東京と大阪かなりヤバいんじゃないか」と言われた。私は東京都知事が20:00以降の消灯で乗り切ろうとしていることや吉村知事のマスク会食の姿が海外にバレたかと思い「何を読んだの?」と聞くと「感染者数が多いし、ワクチン接種率は1%だし、日本がインドみた→36821,628このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート朝日新聞デジタル@asahicom·9時間参院広島選挙区の再選挙で野党系新顔の宮口治子氏が当選確実に(22:04) http://asahi.com/skh/202104250003.html…732,1182,338
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート野生の緩和ケア医@投資初心者@palliative_man·4月22日マジで急増中。 最近は休憩時間も、時間外でも、地域のためにと思って、院長と2人で頑張ってやってます引用ツイート総合外科医 Dr.T@surgeon_DrT · 4月22日発熱外来の問い合わせが急増し、離れた区からも何人か受診に来ている。そして防護服を着ての屋外診察が暑苦しい季節になって来た。11351
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート投資赤字体質Dr. ジャガー@drjagaa·4月24日はい、突然片麻痺、顔面麻痺の脳卒中疑いの患者も2時間経過したが搬送先決まらず これは崩壊と言わずに何と言いますか?73121,000
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート色々苦しい末端内科開業医@FKIKNCrJDGpgPeA·23時間昨日PCRした人全員陽性… いままでよりかなり陽性率が高い すぐそこまで来てる… ワクチン早くうちたい 保健所の休日当番の方も報告多くて大変そうなので、電話で一言 『休日も対応ありがとうございます!お互い頑張りましょう!』 と伝えておきました7231735
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート後藤富和@弁護士@ponkititurbo·14時間そして、先生達は基本的に真面目なので保護者や地域の声にイチイチ耳を傾けます。でも、本当に聴くべきは生徒の声。時には保護者や地域の声を右から左に受け流すくらい堂々としてれば良いと思う。そのためにはブレることのない人権感覚を教師一人一人が身につけることが必要だと思います。 #校則 #PTA12657このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート後藤富和@弁護士@ponkititurbo·14時間だから、生徒を権利行使の主体と捉えず、管理の対象と捉えてしまう。 一見して理不尽な校則も、先生達は大真面目に生徒のためと思って生徒に押し付けている。善意で。 この感覚を変えないと、校則の抜本的な見直しは難しいと思います。 #校則 #PTA13767このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート後藤富和@弁護士@ponkititurbo·14時間「教員が人権感覚を身につけて、その土台の上で、生徒が自分たちでルールの見直しを考え、ときには保護者や地域住民からも意見を聞いていくという流れが理想です」 しんぶん赤旗202「シリーズ 校則を考える 名古屋大学准教授内田良さんに聞く」より抜粋 https://jcp.or.jp/akahata/ #校則「しんぶん赤旗」日本共産党が発行している「しんぶん赤旗」日刊紙の主な記事を紹介していますjcp.or.jp12135このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート後藤富和@弁護士@ponkititurbo·14時間「教育的な観点でいえば子どもが自分で考える力が奪われているという問題です。校則はルールをつくり、そこから逸脱する子どもを叱りつける。そして生徒は形式的に先生に従ってしまうようになります。教育学者として問いかけたいのは、そういう学校のあり方を変えていきませんかということです」 #校則15294このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート後藤富和@弁護士@ponkititurbo·14時間PTA会長として学校に関わるようになり、真っ先に違和感を覚えたのが人権感覚。人権というのは私たち誰もがもつ「自由」のことなのに、学校では障がい者福祉やいじめの問題に矮小化され、生徒も含む自分自身が人権の主体であることが見落とされがちだと感じました。 #校則 #PTA167152このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート§ 佐藤倫子@sato__michiko·2019年5月8日私も小学校の行事や標語を見ていて「人権=思いやり」になってると常々思っていた。でもそれだと他者を気遣ってばかりで、自分自身に権利があるということ、そして自分の権利が侵害されたら断固戦っていいんだということを全く学ぶことができない。引用ツイートはし@子どもの権利@free_andpeace · 2019年5月8日学校では「人権=思いやり」と教えられているというRT。 学校には人権週間があるのに、「権利」と言った瞬間嫌がられる。 「人権=人の権利」なのになぜ?とずっと思っていたが、そもそも学校では「人権=思いやり」だったのか! 妙に納得。 道徳より先にやるべきは権利学習でしょ。このスレッドを表示2468680
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート§ 佐藤倫子@sato__michiko·4月6日小学校の人権標語でいつも見る単語が「思いやり」「やさしさ」「ありがとう」「あいさつ」とかですしね。人権が闘って勝ち取られたものだったり、侵害されたら怒っていいんだなんて、思いもよらないですよね。思いやりの心でやってあげてるのになんで感謝の言葉も言えないんだって、なっちゃうよね4454948