こんにちわ。
今回は、エムズアソシエイツさんに新築依頼を決めたお話です。
ハウスメーカー見学を経て
『高気密高断熱』が
家づくりのキーセンテンスとなったkedama家。
そして、エムズアソシエイツさんと出会いました。
決め手となったポイントはこんな感じです。↓
① 高い技術力
住まいに求められる
断熱、気密、調湿、日射しと風通し、強固な基礎、耐震技術、防水技術に
妥協のない高いレベルが備わっている
② 自然素材
無垢床、塗壁を用いることで
シックハウス症候群の原因となる
化学物質を抑えている
③ 手の届くお値段
標準性能で①②が満たされて
自分たちにも手の届く価格設定
しかも外構込み
①高い技術力は、他の業者でも持ってるけど、
価格が高かったり、オプションだったり、
やらないことはないけど実績がなかったり、、。
エムズでは、どのラインナップでも
標準仕様で高性能という素晴らしさ!!
もちろん、高性能を更に極めるランクアップもあります。
②自然素材は、当初必須条件ではなかったけど、
せっかくなら、自然素材がいいよね!
ということに。
やはり温もりのあるデザインに
③手の届くお値段
なんと言ってもこれでしょう!
それも、外構(庭、駐車場など)込みで見積もりしてくれます!
決して低価格ではないけど、高性能ならお値打ちかも!
他の業者だと外構は「とりあえず◯百万円みておいて」みたいな話も聞きますが、エムズさんは、外構(庭、植栽)から家を考える(窓から見える景色など)というスタンスで、外構込みの価格表示としてるんだとか。
性能や仕様はエムズさんにお任せして、
間取りや家具など自分たちのやりたいことに
全力投球できる
ということで、エムズさんに決めました
上記が主な理由ですが、番外編は以下↓
① HPに施工主のブログを公開、
なんとクレームまで!
良い点も悪い点も、
豊富な情報から、すぐに検索できます
②営業マンがいない
担当者が設計まで出来るから、
意思疎通の齟齬が少ないです
③担当の方の話が早い、的を射ている
質問に的確に答えてくれるし、
過去の事例を参考にしながらも、わたしたちの考えに寄り添って、柔軟に対応し良策へと導いてくれます。
人柄も良いです
ではまたー