ツイートする

会話

返信を表示
返信先: さん
面白いお話ですね! しかし、KADOKAWAの担当編集がわざわざ「大物のブレイン」と言うくらいだから、社内の人間ではなさそうですよね。 ということは、社員ではないのにKADOKAWAの仕事であるはずの■■先生の仕事を指示できる人…。 けもフレ騒動知ってると、やはりあの人を思い浮かべちゃいますねw
1
2
返信先: さん
その話を聞いたのは9.25の後でしょうか。そして騒動後もブレインは■■先生についているのでしょうか。この辺りで話が変ってくると思います。騒動前の話であればラノベで作家と絵師が別人で分業みたいな話で終わる気がします。反社絡みなら外部に漏らすはずありませんし。
1
1
2
返信を表示
返信先: さん
騒動で引責とか細谷Pが制作に干渉しやすくする為外された、なら総監督の功績であるボスの存在とかまで否定されたり、けもフレ□以降の設定が壊滅的なのに説明が付きます。ブレインがいなければ会議で打ち負かす材料もないですし。ゴーストライター的なのであれば嫉妬は考えにくいかな
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
東京・大阪・兵庫・京都の4都府県へ「緊急事態宣言」が正式決定 25日から5月11日まで
エンターテインメント · トレンド
ビートたけし
2,735件のツイート
日本のトレンド
香典のつもり
トレンドトピック: 社会生活
ORICON NEWS(オリコンニュース)
昨日
指原莉乃「今でも私を“莉乃ちゃん”と呼んでくださる方へ」 テレビとYouTubeを両立し続ける意味
東洋経済オンライン
昨日
頭のいい人とさほどでもない人を分ける決定打