弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)

13.2万 件のツイート
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログから。asuno-jiyuu.com 法律相談問合せ bengo4.com/kanagawa/a_142 『これからの男の子たちへ』2020年8月発売 8刷 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった
❗
超訳特定秘密保護法」(岩波書店)。
2012年9月からTwitterを利用しています

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート

固定されたツイート
こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん、小島慶子さん、星野俊樹さんとの対談所収です amazon.co.jp/dp/4272350471/
画像
画像
128
3,406
7,476
このスレッドを表示
Colaboにも、児童相談所に相談したらColaboを紹介されたという子からの連絡がよくあります。 Colaboも公的支援にたどり着けない人のための活動であり、公的機関の都合の良い受け皿ではありません。
引用ツイート
松本浩美/Homedoor/クラウドファンディング実施中!
@hiromi10818
·
大阪でない自治体の窓口で「Homedoorに相談に行ってください」と言われたという電話が相次ぐ。おかしい、どう考えても。 Homedoorは公的支援にたどり着けない人のための場所です。公的機関の都合の良い受け皿ではありません。
2
331
759
このスレッドを表示
フィンランドの90年代の変化は、学ぶべきところが多いと思っています。 日本でケアの倫理の議論をするのはとても大変でした、なぜなら、女性の役割強化に過ぎないとの批判が強かったからです。とはいえ、それは日本だけに限らない。是非ともお話し聞かせてください。
引用ツイート
岩竹美加子
@mikakoiwatake
·
面白かった。 強い、弱いという話から90年代フィンランド、リベラルフェミニズムの「強い
🇫🇮
女性」という言説を思い出した。強いから男女平等を勝ち取ってきたという主張だったが、それはDVの問題を不可視化したという批判等から、2000年代以降後退。 twitter.com/ChooselifePj/s…
10
25

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • 大坂なおみ
    哲学
    きゃりーぱみゅぱみゅ
  • 科学
    松坂桃李
    社会学
  • 教育
    大学院
    生物学
  • タモリ
    国際ニュース
    歴史
参議院でも来週28日、憲法審査会の開催が狙われている。 感染急拡大で三度目の緊急事態宣言発出かというなか、予算委員会を開かず、内閣委員会はデジタル庁法案、厚労委員会は病床削減法案を議論、この上コロナ対策そっちのけで改憲論議とは…! 国会に求められている役割をあまりにも履き違えている。
47
2,082
3,804
参院本会議で菅首相に質問。3度目の緊急事態宣言発出に至った原因は何か、第4波はやむを得ない事態ではなく、やるべきことをやらなかった結果だという認識はあるかと問うたが、「変異株が広がり…」とのみ。 変異株のリスクは昨年来指摘され、野党も対策を求めてきた。なんの検証もないではないか。
47
1,320
3,120
子の監護、親権、面会がメインの争点になるような事件での弁護士報酬が他の事件分野より高額なんて普通ないです。大きな経済的利益って大きなお金が動くところで生まれるものでしょう、、、子の監護、親権、面会は大事なテーマだけどお金を生まないから。それなのに弁護士が稼げるなんて妄想です、、
引用ツイート
kozakana-sakanako
@KSakanako
·
夢物語のような儲かるビジネスが書いてありますが、実際には、法テラス離婚調停事件の着手金は12万円。面会交流事件が起こると5万円プラスです。そして、何度も言いますが、「実子誘拐ビジネス」は、ビジネスの弁護士ではなく、DV事件を被害者側で受ける弁護士に投げつけられている言葉です。
このスレッドを表示
12
36
調べた範囲では、大型書店は休業要請、図書館は入場整理らしい。「この連休は、お家でたくさん本を読みましょう!そのため書店と図書館は開けます!」の方が良くないか。対面の書店でしか出会わない本はたくさんある。書店を守ることもとても大切。 #書店・図書館への休業要請に強く反対します
4
322
741
このスレッドを表示
誰のための五輪?なんのためのオリンピック?そこを考えたら自ずとみえてくるはずです。スポンサーをはじめ一部の人たちが金を儲けるためなんです、どこからどう考えても。国民の健康や生活を犠牲に、アスリートの奮闘を盾にして。五輪はもう、スポーツに名を借りた単なる商業イベントに過ぎません。→
6
1,192
2,782
このスレッドを表示
このまま強行されれば、スポーツの価値が下がるだけでなく日本社会はとてつもない負の遺産を背負い込むことになるし、国際社会からも批判される。なのになぜやるのか。スポンサー車両が連なる聖火リレーを見てもわかる通り、カネなんです。頼むから真っ当な決断を下してもらいたいと、切に願います。
4
618
1,100
このスレッドを表示
今まで子どもを学校に行かせていた都内の友人が、さすがに心配だと1週間前から自主休校に。授業はZOOM配信。 だけど、一足遅かったかも…と連絡がきた。 小学校クラスターに巻き込まれて、検査対象に。 子は無症状。外出していないお母さんに症状が出て、今、PCR検査結果待ち。 無事を祈ります!
3
459
915
「東京都からは演芸場に対して「無観客開催」の要請がありましたが、「社会生活の維持に必要なものを除く」という文言があり、大衆娯楽である「寄席」は、この「社会生活の維持に必要なもの」に該当するという判断から、4月25日以降も通常通り営業」浅草演芸ホール!!!asakusaengei.com/sp/news/#16003
12
2,084
2,307
こんなことをCOVID-19の緊急事態宣言下で、こっそりやられてはかないません。昨年、コロナ禍の中、採決されそうになった検察庁法改正案を諦めさせたように。Twitterデモで潰しましょう。 #国民投票法改正案に反対します #国民投票法改正案採決に反対します #国民投票法改正案を廃案に
引用ツイート
町田暁雄
@fishcurry1963
·
#国会を見よう とんでもないことになりかけています。 共産党・赤嶺議員の発言に賛同します。 #国民投票法改正案に反対します #国民投票法改正案採決に反対します #国民投票法改正案を廃案に twitter.com/nutcracker_189…
このスレッドを表示
画像
2
755
800
本当にそうです
‼️
‼️
‼️
広く知られてほしいことです
引用ツイート
kozakana-sakanako
@KSakanako
·
「共同親権」運動に名を借りた親子断絶防止の勢力は、DVの支配から逃れて、連鎖を断ち切る人たち(その多くは女性)へのバックラッシュです。「共同親権」のこと怖くて呟けない雰囲気がありますがこれを乗り越えないと家父長制に逆戻りです。そしてこの押し付けられる雰囲気は問題の本質でもあります。
このスレッドを表示
24
56
子連れ避難が多い理由は、モラハラ家庭が多いからです。この国は、いまだに家父長制が色濃く残っていて、個人の尊重ができない人も多く、対等でない関係も多いです。婚姻中よっぽど気をつけて家族の声に耳を傾けた方がいいし、その基準は弱い人に合わせるべきです。変わっていきましょう、文化ごと。
1
169
622
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
緊急事態宣言の措置内容について 各方針まとめ
エンターテインメント · トレンド
ビートたけし
2,566件のツイート
旅行 · トレンド
京都府知事
トレンドトピック: 京都府立植物園植物の博物館
ORICON NEWS(オリコンニュース)
昨日
指原莉乃「今でも私を“莉乃ちゃん”と呼んでくださる方へ」 テレビとYouTubeを両立し続ける意味
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
昨日
性的な対象として扱われることに抗議。女性体操選手が足を覆うボディスーツで競技