4/24(土)
ゴルフと競馬の土曜日。
しかし、前夜の金曜日にTwitterが炎上して、深夜までツイートを続けてしまった。
土曜日の朝、色々な人からラインが。
「(西山オーナー)がTwitterで1位になっていますよ。」
見たらわしの夜中のTwitterのツイートに4万5千のイイネ。
まさにバズった。(笑)
そのうちにまた
「何があったんですか?」
の問い合わせが多数。
続いて
「ウマ娘のセイウンスカイやニシノフラワーが可愛いから使わせてあげてください。」
朝、湘南CCへ行く森 秀雄副社長運転の車中で寝て行こうと思ったけど、寝る暇がなかった。
金曜日の深夜のドタバタを説明します。
まず、西山茂行はいつものスタンスで
「どうぞ、わしの馬の馬名はご自由にお使いください。セイウンスカイやニシノフラワーをそれで想い出してくれたら嬉しいものです。」
とTwitterで絡んでくる方には返信(ツイート)していた。
これはずっと変えていない。
そのうちに「2次創作で何たらかんたらの使用がどうのこうの」
と質問が来たから、
「どうぞお使いください。」
といつもの返信をした。
わしはその時点で(2次創作)の意味もよくわかっていない。
直後に
「やったー、西山オーナーからエロゲーの使用許可が出た。」
と言うツイートが出た。
それを見て
(しまった、やっぱりこういう何でも自分勝手に解釈する奴が出てしまったか。)
ちょっと反省して、先の
2次創作の使用の件の「ご自由にお使いください。」のわしのツイートを削除したが時はすでに遅し。
「西山オーナー、ニシノフラワーをエロゲーに使用許可」
とツイートが広まってしまった。
で、わしが
「勝手に使わないでくださいよ。きちんと許可をとってくださいよ。」
とやったら、この自分勝手な解釈をしたオタクの支持者みたいなのが
「西山オーナー、一度良いって言いましたよね!」
と絡んでくる奴、西山オーナーの気持ちを理解しろ、と言う西山茂行応援者で炎上が始まってしまった。
そのうちにその「やったーエロゲーに」とツイートした人は消えてしまい、話だけが一人歩き。
わしは実例として
「以前、日曜日の夜に中華料理屋でチーム西山、スタッフで勝ち祝、1人5000円のコース料理を食べていたところ、遅れてきた4人がいた。若い4人の男。別席で「好きなものを食べていいよ」と言ったら1人5万円の料理を食べていった。「常識ないな」と言ったら「だって好きなものを食べて良いって言ったじゃないですか」と言われた。」
この話を持ち出し
「言葉の揚げ足を取るようなら2次創作の使用をお断りします。」
と書いたら、さらにまた炎上。
ついでに中華料理屋の話について
「これはどう見ても西山オーナーがおかしい。一度好きなものを食べろと言っておきながら後で文句を言うなんて男らしくない。」
とコメントが来て、まさに場外乱闘になった。
その間にイイネが1万、2万と激増して、もう削除しても意味がなくなる。
そこで「2次創作」について調べると、ちょっと勘違いをしていたことに気が付く。
ウマ娘自体がニシノフラワーなどの2次創作なのだ。
で、わしはウマ娘からさらに勝手に使うな、と言う意味で書いたが、それは3次創作になる。
で、深夜に
「2次創作は年齢制限のないものはお使いください。(R指定)の利用はお断りします。あとはウマ娘のルールに従ってください。」
とまとめて終わりにした。
これがTwitter炎上のすべてです。
「ニシノフラワー、セイウンスカイをエロゲーには使うな」
これだけでよかったのに余計なことを書いて、ご迷惑をお掛けしました。
まあ西山茂行に味方してくれた方も多く、けっこう楽しませてもらいました。
ツイートが多すぎてイイネが間に合いません。
ゴルフと競馬の土曜日。
しかし、前夜の金曜日にTwitterが炎上して、深夜までツイートを続けてしまった。
土曜日の朝、色々な人からラインが。
「(西山オーナー)がTwitterで1位になっていますよ。」
見たらわしの夜中のTwitterのツイートに4万5千のイイネ。
まさにバズった。(笑)
そのうちにまた
「何があったんですか?」
の問い合わせが多数。
続いて
「ウマ娘のセイウンスカイやニシノフラワーが可愛いから使わせてあげてください。」
朝、湘南CCへ行く森 秀雄副社長運転の車中で寝て行こうと思ったけど、寝る暇がなかった。
金曜日の深夜のドタバタを説明します。
まず、西山茂行はいつものスタンスで
「どうぞ、わしの馬の馬名はご自由にお使いください。セイウンスカイやニシノフラワーをそれで想い出してくれたら嬉しいものです。」
とTwitterで絡んでくる方には返信(ツイート)していた。
これはずっと変えていない。
そのうちに「2次創作で何たらかんたらの使用がどうのこうの」
と質問が来たから、
「どうぞお使いください。」
といつもの返信をした。
わしはその時点で(2次創作)の意味もよくわかっていない。
直後に
「やったー、西山オーナーからエロゲーの使用許可が出た。」
と言うツイートが出た。
それを見て
(しまった、やっぱりこういう何でも自分勝手に解釈する奴が出てしまったか。)
ちょっと反省して、先の
2次創作の使用の件の「ご自由にお使いください。」のわしのツイートを削除したが時はすでに遅し。
「西山オーナー、ニシノフラワーをエロゲーに使用許可」
とツイートが広まってしまった。
で、わしが
「勝手に使わないでくださいよ。きちんと許可をとってくださいよ。」
とやったら、この自分勝手な解釈をしたオタクの支持者みたいなのが
「西山オーナー、一度良いって言いましたよね!」
と絡んでくる奴、西山オーナーの気持ちを理解しろ、と言う西山茂行応援者で炎上が始まってしまった。
そのうちにその「やったーエロゲーに」とツイートした人は消えてしまい、話だけが一人歩き。
わしは実例として
「以前、日曜日の夜に中華料理屋でチーム西山、スタッフで勝ち祝、1人5000円のコース料理を食べていたところ、遅れてきた4人がいた。若い4人の男。別席で「好きなものを食べていいよ」と言ったら1人5万円の料理を食べていった。「常識ないな」と言ったら「だって好きなものを食べて良いって言ったじゃないですか」と言われた。」
この話を持ち出し
「言葉の揚げ足を取るようなら2次創作の使用をお断りします。」
と書いたら、さらにまた炎上。
ついでに中華料理屋の話について
「これはどう見ても西山オーナーがおかしい。一度好きなものを食べろと言っておきながら後で文句を言うなんて男らしくない。」
とコメントが来て、まさに場外乱闘になった。
その間にイイネが1万、2万と激増して、もう削除しても意味がなくなる。
そこで「2次創作」について調べると、ちょっと勘違いをしていたことに気が付く。
ウマ娘自体がニシノフラワーなどの2次創作なのだ。
で、わしはウマ娘からさらに勝手に使うな、と言う意味で書いたが、それは3次創作になる。
で、深夜に
「2次創作は年齢制限のないものはお使いください。(R指定)の利用はお断りします。あとはウマ娘のルールに従ってください。」
とまとめて終わりにした。
これがTwitter炎上のすべてです。
「ニシノフラワー、セイウンスカイをエロゲーには使うな」
これだけでよかったのに余計なことを書いて、ご迷惑をお掛けしました。
まあ西山茂行に味方してくれた方も多く、けっこう楽しませてもらいました。
ツイートが多すぎてイイネが間に合いません。
AD
5
好きという人が、日本全国に、
何万人もいらっしゃることが嬉しいです。
問題が起きれば、馬名使用撤回される道もあったと存じますが、
ツイッターを拝見していると、幼稚園の娘さんがファンという人までいて、
そうした声に応じるように、存続の道へ繋げられたことは英断に思います。
思い出深い2頭が、令和の時代になった今でも、
これほど多くの人に知られたこと、
1ファンとして感謝申し上げます。
ありがとうございます。
ブランドマリヤ
2021-04-24 18:13:16
返信する