二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
手書きjs
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3868人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1619271316278.jpg-(24144 B)
24144 B21/04/24(土)22:35:16No.796043611そうだねx9 23:35頃消えます
https://www.youtube.com/watch?v=Mwx_sC3zq2Y
名曲すぎる…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/04/24(土)22:36:59No.796044432そうだねx4
FモンスとBGM塩漬けはもったいないよなと思ってる
221/04/24(土)22:41:30No.796046592+
F終わっちゃったんだしこっちにガンガン回してくれていいんだけどね…
321/04/24(土)22:42:57No.796047336そうだねx4
いやあのモンスターは…
421/04/24(土)22:43:22No.796047552+
掘り起こすのそんな難しくないだろうしいいモンスターもいっぱいいるしな…
521/04/24(土)22:44:31No.796048094そうだねx12
>いやあのモンスターは…
ああうん
流石に調整してもらった上で…ね?
621/04/24(土)22:44:44No.796048176+
砂漠化の原因榛名
721/04/24(土)22:44:52No.796048237+
Fの生物そのまま持ってきて世界観的なすり合わせできるんだろうか?
821/04/24(土)22:45:47No.796048698+
>いやあのモンスターは…
逆魔改造すりゃいいでしょ!
初期モンスターくらいならそのまま持ってきてもよさそうだけど
921/04/24(土)22:47:01No.796049267+
>いやあのモンスターは…
意外と無調整で行けそうなの結構いるよ
デュラやポボルとか
1021/04/24(土)22:47:01No.796049270+
エルゼリオンはPSOの子になったし…
1121/04/24(土)22:47:22No.796049450そうだねx1
インタビューで出さないことはないけど独自の世界観でやって貰ってたからもし出すならそこら辺擦り合わせてからだって言ってた
1221/04/24(土)22:47:25No.796049472+
ヒプノックとナスくらいは連れてきても良いんじゃないかなって
1321/04/24(土)22:47:27No.796049486+
>ポボルとか
だめ
1421/04/24(土)22:48:30No.796049943+
Fやったことないけどこれ好き
https://youtu.be/PUyZkcdFydU
1521/04/24(土)22:49:03No.796050237+
>>ポボルとか
>だめ
回避での無敵前提の攻撃とか無いし…
1621/04/24(土)22:50:43No.796051181+
>エルゼリオンはPSOの子になったし…
あいつもう帰ったから出てこないよ
1721/04/24(土)22:51:34No.796051599+
いくらかリストラでいいからFのモンスター達をCS版に落とし込んだのをやりたい
1821/04/24(土)22:52:14No.796051920+
ヒプノックはいらないけどヒプノルータ装備はほしい
1921/04/24(土)22:52:33No.796052065そうだねx1
竹生やすやつと戦ってみたい
2021/04/24(土)22:53:01No.796052299+
ウンコくれウンコ
2121/04/24(土)22:53:15No.796052416+
群青鎧の轟きいいよね
2221/04/24(土)22:54:00No.796052812+
植物の成長促進させるのは流石にファンタジーだろ…って本家のボツ案にあったからイナガミは厳しそう
2321/04/24(土)22:56:06No.796053849+
風操るクソの時点でファンタジーでは?
2421/04/24(土)22:56:22No.796053979そうだねx1
https://youtu.be/sbbw8AJT-ck
イナガミもBGMは良いんだがなぁ
2521/04/24(土)22:56:38No.796054113+
こいつと戦ってるときよくスリップダメージみたいな現象が起きて
キャンプに戻っても続いてたんだけどバグだったんだろうか
2621/04/24(土)22:56:39No.796054127+
ヴォルガノスはなんで本家準レギュラーの立ち位置にいるんだろうな
2721/04/24(土)22:56:47No.796054208+
出しやすそうなのはベルドラかなーと思う
2821/04/24(土)22:56:57No.796054284+
パリアプリアなら設定的にも問題ないですね
2921/04/24(土)22:57:44No.796054658+
>パリアプリアなら設定的にも問題ないですね
ブンブジナ食わせて~
3021/04/24(土)22:58:30No.796054994+
イナガミって公式で凄腕ハンターからあらゆる攻撃を完封された悲しい過去がある解説があったような…
3121/04/24(土)22:59:11No.796055312+
>ヴォルガノスはなんで本家準レギュラーの立ち位置にいるんだろうな
みんちょうと一緒で最初の方に本家の開発と協力して作ってたから出しやすい
ヒプノックが2ndGから音沙汰無い理由はわからない
3221/04/24(土)22:59:37No.796055487+
>https://youtu.be/sbbw8AJT-ck
>イナガミもBGMは良いんだがなぁ
開幕チャカポコいいよね…
中華意識したモンスターだからもっとド派手にドラでも鳴らすのかなって思ったら意外と民族風っていうね
3321/04/24(土)23:00:01No.796055663+
>Fやったことないけどこれ好き
こいつ今はV-MAXじゃなくてトランザムって呼ばれてるのか
3421/04/24(土)23:00:19No.796055817+
ヒプは単純にクソモンスだろ…ネコ不眠もねーしくんなや!とはなる
3521/04/24(土)23:00:25No.796055862+
UNKNOWNとか無理かな無理だよなこんなの・・・
3621/04/24(土)23:00:53No.796056086+
本シリーズのモンスとFのモンスってなんか説明しづらいけど毛色が違ってすぐわかるんだよな
F側もそれを割り切って作ってたんだろうけど
3721/04/24(土)23:01:18No.796056308+
うんこはネタが没になってしまったのが悔やまれる
ラロミルで最終的にどんなモンスターが出てくる予定だったのか
3821/04/24(土)23:02:17No.796056731+
>UNKNOWNとか無理かな無理だよなこんなの・・・
でもF産で一番ほしいのはウンコだ
3921/04/24(土)23:03:09No.796057143+
一番いいのは実験場2が始まることなんだろうけど流石に無さそうだしな…
4021/04/24(土)23:03:23No.796057254そうだねx1
天空の聖域ほんと好き
https://m.youtube.com/watch?v=k8ZQIhGP9Iw
4121/04/24(土)23:03:32No.796057326そうだねx1
ベルキュロスは飛竜系でもトップクラスにカッコいいと思う
4221/04/24(土)23:03:42No.796057398+
クソつまらなそうではあるけど一度はやってみたいラヴィさん
4321/04/24(土)23:04:00No.796057529+
俺はフィールドも心残りだ…
4421/04/24(土)23:05:03No.796058017+
未プレイだけど見た目とbgmはめっちゃ好きなんだ
https://m.youtube.com/watch?v=MDo2hcknKlg
4521/04/24(土)23:05:33No.796058265+
位置取りで回避できないモンスターはだめ
4621/04/24(土)23:05:50No.796058465+
ヴァシム普通に好きだったから来て欲しい
4721/04/24(土)23:06:00No.796058598+
ラヴィ殴りするならダライ・ラマのがマシだぞ
4821/04/24(土)23:06:12No.796058706+
>ベルキュロスは飛竜系でもトップクラスにカッコいいと思う
ロボって言われてた記憶ある
4921/04/24(土)23:06:13No.796058716+
>天空の聖域ほんと好き
>https://m.youtube.com/watch?v=k8ZQIhGP9Iw
凄腕はどこもいい曲すぎる…
https://www.youtube.com/watch?v=WlLHPEVqvYA
5021/04/24(土)23:06:49No.796059047+
ヴォルガノスはFの方でやたら人気あったんだよな
5121/04/24(土)23:07:05No.796059181+
Fモンスは挙動がロボ地味てるゴッドイーターかてツッコミはされる
マガイマガドを見ろ!になってきたが
5221/04/24(土)23:07:28No.796059388そうだねx5
>ヴォルガノスはFの方でやたら人気あったんだよな
ネタ人気で狩る相手としては…
5321/04/24(土)23:08:34No.796059919そうだねx1
>凄腕はどこもいい曲すぎる…
>https://www.youtube.com/watch?v=WlLHPEVqvYA
プロハンの動画が脳にチラつく
5421/04/24(土)23:08:45No.796060002そうだねx1
Fモンスターは岩の真ん中にいる置物がかっこいいと思う
5521/04/24(土)23:09:17No.796060253+
https://www.youtube.com/watch?v=RsRkYqAyQjI
夫婦ドッグ曲めっちゃ好き
5621/04/24(土)23:10:55No.796061024そうだねx1
岩のことをルコディオラって呼ぶのやめなよ
5721/04/24(土)23:11:15No.796061168+
https://youtu.be/02Ti3ha8Mhw
やった事無いけどこれ一番好き
5821/04/24(土)23:11:28No.796061274+
キャンプにポカラだけ遊びに来てほしい
5921/04/24(土)23:11:29No.796061285+
https://youtu.be/WUfm0H8ZOLw
この曲のリオレウスはライズ含めて一番良モンスターだった
6021/04/24(土)23:11:40No.796061377そうだねx6
    1619273500641.png-(2342 B)
2342 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
6121/04/24(土)23:16:05No.796063455+
ナス来てくれー!
お前の寝ている姿を眺めて起きたら付いていくのが好きだったんだ!
6221/04/24(土)23:16:30No.796063635+
良いところも悪いところも同じくらいある作品だが俺は好きだったぜ
不退が人権になった辺りでドロップアウトしてしまったが
6321/04/24(土)23:16:53No.796063815+
ライズの立体感で戦ってみたいなって相手は結構いる
6421/04/24(土)23:17:00No.796063884そうだねx12
>ヴォルガノスはFの方でやたら人気あったんだよな
         /⌒ヽ         
         /  ゚д゚) 
        /    j、         
     _, ‐'´  \  / `ー、_      
    / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ     
    { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
    'い ヾ`ー~'´ ̄__っ八 ノ
     ヽ、   ー / ー  〉
     / `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
6521/04/24(土)23:17:26No.796064064+
こうして見返すと地面を殴りつける範囲攻撃マジ多いなF
6621/04/24(土)23:19:14No.796064901+
手軽に難易度増やせるからな
6721/04/24(土)23:19:21No.796064953+
辿異種ってどういう奴なの
6821/04/24(土)23:19:52No.796065165+
クソを煮詰めた金銀ヴォルガノスも応援してくださいね
6921/04/24(土)23:19:59No.796065218+
二つ名みてえな特殊個体
7021/04/24(土)23:20:09No.796065274そうだねx1
スレ画はアカムウカム系でまだ行けると思うんだけどな
7121/04/24(土)23:20:13No.796065308+
茶茄子が戦ってて楽しかったな
バカ範囲バカ威力技あるけど予備動作露骨すぎて簡単に避けれたり
7221/04/24(土)23:20:20No.796065365+
>辿異種ってどういう奴なの
メタ的に言うとただの本家からの輸入モンスター
7321/04/24(土)23:20:30No.796065444+
単純にコストの問題だろうけどFは骨格がシルエットそのまま使い回した様なのが多いせいで
差別化の為に見た目ゴテゴテになったモンスターが多い印象ある
茄子とか犬とかはオリジナル感強くて好きだけど
7421/04/24(土)23:20:53No.796065607+
>辿異種ってどういう奴なの
特に強い個体がものすごく長い間生きて1つの部位を極めたみたいな…
7521/04/24(土)23:20:54No.796065615+
>こうして見返すと地面を殴りつける範囲攻撃マジ多いなF
攻撃範囲が見易い
判定が一瞬でも不自然じゃない
食らったとき吹っ飛ぶ方向も自由って良いことづくめだからな…
7621/04/24(土)23:21:27No.796065844そうだねx6
>>辿異種ってどういう奴なの
>メタ的に言うとただの本家からの輸入モンスター
それ遷悠種じゃなくて?
7721/04/24(土)23:21:34No.796065888+
懐かしいなスレ画
笛で頭を殴ったものだ
7821/04/24(土)23:21:46No.796065976+
>メタ的に言うとただの本家からの輸入モンスター
それ遷悠種じゃね?
7921/04/24(土)23:21:51No.796066016+
>こうして見返すと地面を殴りつける範囲攻撃マジ多いなF
ゴシャハギのジャンプ衝撃波は実験場かよって思った
8021/04/24(土)23:21:58No.796066070+
>辿異種ってどういう奴なの
二つ名みたいな感じ
14レベルじゃなくて4レベルだったりしっかり防具側で対策してないとバカみたいな難易度になる
8121/04/24(土)23:22:04No.796066106そうだねx1
触ったことない動画見ただけの認識だけどdosとからへんベースのままずっと進んでるからモンスターもハンターも動きがある種固い気がする
8221/04/24(土)23:23:03No.796066523+
マグネットスパイクが特別に強いのは知ってる
8321/04/24(土)23:23:13No.796066586+
穿龍棍とマグネットスパイクを待ってます
なんなら極ノ型スラアクも
8421/04/24(土)23:23:29No.796066714+
コジャハギや泥はF開発が触ってるだろはある
8521/04/24(土)23:23:49No.796066883+
Fの太刀の抜刀ダッシュしてる間になんか溜まって切りつけるのとか欲しい
8621/04/24(土)23:24:06No.796067005そうだねx1
>ゴシャハギのジャンプ衝撃波は実験場かよって思った
氷で自分から弱点作って割られたらダウンもアビオルグだこれ!ってなる
8721/04/24(土)23:24:16No.796067088+
辿異種は二つ名をもっとバカにした感じの見た目と性能してて
それに即死技もいくつか持たせる
8821/04/24(土)23:24:40No.796067282+
番人のこの曲は緊張感が凄くて大好き
定期的に何度も聴き返してる
https://youtu.be/EbV_00ZF8LY
8921/04/24(土)23:24:43No.796067304+
F終わった後は本家チームに合流したのかなスタッフ
9021/04/24(土)23:25:06No.796067497+
エスピナス辺りは本家にも輸入しないかなって思ってたけど
ヴァシム辺りで無理だなって諦めた
9121/04/24(土)23:25:08No.796067515+
双剣の入れ替え技の乱舞はたまに恋しくなる
交互にツンツン突くの絶妙にダサくて好きだった
9221/04/24(土)23:25:13No.796067545+
オディは潜航からの超広範囲爆発なければ来ても許されると思う
まああれ音楽とあわせて踊ってるみたいで凄い好きなんだけど…
9321/04/24(土)23:25:24No.796067627+
辿ガノトトスとフルフルはすべてのハンターに1度は経験してほしかったモンスターだ
9421/04/24(土)23:25:35No.796067694+
>F終わった後は本家チームに合流したのかなスタッフ
元からスタッフはちょくちょく入れ替えてたみたい
解散した後どこにいったのかは知らない
9521/04/24(土)23:25:38No.796067712+
番人はどうやっても来れねえだろ…と思ったら映画で天廊言及されてワンチャン…ないですか?
9621/04/24(土)23:25:45No.796067771+
マガマガとかにある浮かされて虫受け身しないと追撃で乙ってFだよね
Fに虫ないけど
9721/04/24(土)23:25:50No.796067811そうだねx3
>辿ガノトトス
クソオブクソじゃねーか!
9821/04/24(土)23:25:52No.796067829+
イナガミはBGMとビジュアルと能力しか知らないけど和風的にライズで戦ってみたい
話聞く限り戦う相手としては割とめんどくさかったぽいけど
9921/04/24(土)23:25:55No.796067848+
>辿ガノトトスとフルフルはすべてのハンターに1度は経験してほしかったモンスターだ
もちろん雷耐性なしのソロでだな?
10021/04/24(土)23:26:23No.796068040+
もうベルキュロスくらいじゃ驚かれないでしょうね
10121/04/24(土)23:26:53No.796068235+
>触ったことない動画見ただけの認識だけどdosとからへんベースのままずっと進んでるからモンスターもハンターも動きがある種固い気がする
基本的にdos由来のターン性が基本だけど極ノ型で抜刀中にダッシュ出来るようになったからハンター側はかなり強化されたよ
10221/04/24(土)23:26:57No.796068262+
>話聞く限り戦う相手としては割とめんどくさかったぽいけど
辿異種がゴミみたいな調整されてただけで原種はなんか普通のモンスターだった
象徴的なスキルも便利
10321/04/24(土)23:27:10No.796068361+
そういや特殊死亡演出も来ねぇかなと即死攻撃でこりゃ死んだわ感あって好きなんだ
10421/04/24(土)23:27:17No.796068416+
>双剣の入れ替え技の乱舞はたまに恋しくなる
>交互にツンツン突くの絶妙にダサくて好きだった
双剣は逆手が嫌すぎてFの極鬼人解放来ないかなってずっと思ってる
10521/04/24(土)23:27:30No.796068487+
辿異ガスラのみなもと貫通する6連叩きつけいいよね…
10621/04/24(土)23:27:33No.796068511+
>マガマガとかにある浮かされて虫受け身しないと追撃で乙ってFだよね
>Fに虫ないけど
コンボ系はトンファーの空中受け身が機能しないから当たったら死ねって感じがFだ
10721/04/24(土)23:27:33No.796068512そうだねx3
>もうベルキュロスくらいじゃ驚かれないでしょうね
ライゼクス出た時にこれベルキュロスじゃん!って思ったのは内緒だ
10821/04/24(土)23:27:49No.796068643+
アクセルアックス…お前は今どこを走っている
10921/04/24(土)23:27:54No.796068677+
>>F終わった後は本家チームに合流したのかなスタッフ
>元からスタッフはちょくちょく入れ替えてたみたい
>解散した後どこにいったのかは知らない
ギウラスはポケモンに行ったとかなんとか…
11021/04/24(土)23:28:20No.796068869+
>>触ったことない動画見ただけの認識だけどdosとからへんベースのままずっと進んでるからモンスターもハンターも動きがある種固い気がする
>基本的にdos由来のターン性が基本だけど極ノ型で抜刀中にダッシュ出来るようになったからハンター側はかなり強化されたよ
ターン制とかもだけどモーション自体かな
感覚的なもんだけど
11121/04/24(土)23:28:21No.796068872+
氷狐竜が影薄すぎて全然話題にならない気がする
アンノーン化したらしいけど
11221/04/24(土)23:28:49No.796069073+
    1619274529986.png-(8340 B)
8340 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
11321/04/24(土)23:29:20No.796069320+
道のルーツで跡形もなく消えるハンター良いよね…
11421/04/24(土)23:29:23No.796069339+
>氷狐竜が影薄すぎて全然話題にならない気がする
>アンノーン化したらしいけど
デュラガウアは頭装備の高性能さとダサさでめっちゃ印象に残ってる
11521/04/24(土)23:29:55No.796069532そうだねx1
竹林が古龍が使う自然現象として扱われてるのなんか好き
11621/04/24(土)23:29:58No.796069546+
剛グレンゼブルのハメ潰し潰しが極まった感じ好きだったな
ボウガンでしか参加したことないけど
11721/04/24(土)23:30:31No.796069812+
ミツネもデュラ意識してたのかな
11821/04/24(土)23:31:11No.796070113+
ディスフィロアの隕石氷柱好きだった
というか何か降らせる系が好き
11921/04/24(土)23:31:14No.796070145+
アヒルにコスプレ出来る笛本編にも来て欲しい
12021/04/24(土)23:31:24No.796070217+
そういやミルにデュラを感じたこと全然ないわ…
12121/04/24(土)23:31:33No.796070301+
>竹林が古龍が使う自然現象として扱われてるのなんか好き
竹林そのものというよりは植物の異常生育というか…
12221/04/24(土)23:31:46No.796070394+
金属操るのとかかっこいいから戦いたい
戦いたくはない
12321/04/24(土)23:32:14No.796070595+
>デュラガウアは頭装備の高性能さとダサさでめっちゃ印象に残ってる
あのクソダサメットそんなに高性能だったのか…全然覚えてなかった
12421/04/24(土)23:32:23No.796070651+
デュラの大剣クッソ優秀だったんすよ…
フォルテペルフェットって言うんですけど
12521/04/24(土)23:32:50No.796070845+
ハルドメルグもBGM良かったなぁ
12621/04/24(土)23:33:29No.796071143+
パリヤプリヤってかドド山をまた使いたい
[リロード]23:35頃消えます
- GazouBBS + futaba-