グラサマ公式攻略wiki|グランドサマナーズ

グラサマ(グランドサマナーズ)の公式攻略wikiです。最新情報やイベント攻略、ガチャ情報はもちろん、最強ランキング、ユニットと装備の評価、異界クエストや初心者序盤の進め方などの攻略情報をまとめています。

グラサマ最短攻略~マルチ篇~

グラサマ最短攻略 ~マルチ篇~

グラサマを最短で楽しむためには、マルチバトルが鍵になります。

グラサマでは、マルチバトルで負けた場合、鍵、体力を消費しません。

4人のバトルで、料理を4つ使うと、4つの料理効果が反映します。攻撃力10%のドラゴンステーキを4人で使った場合、攻撃力40%アップになります。

4人でマルチをすると、ラックボーナスの抽選が4人分4回行われます。

ゲストは、鍵、体力を消費しません。

フレンドとマルチを行うとマルチ共闘ボーナスで、錬金石が溜まります。

一人では倒せない最強ボスを協力して倒すことができます。

マルチを制するものがグラサマを制する!

マルチバトルのルールをお伝えします。

マルチの準備

マルチでは、自分がホストの場合2体、ゲストの場合1体での参加になります。

マルチのルール

まずは『よろしく!』などのスタンプで挨拶から始めましょう。

ホストの場合は、料理ブーストを狙って料理をセットしましょう。

ゲストの場合は、ホストの料理に合わせましょう。

料理を合わせて欲しい場合は『料理頼む!』スタンプを、ユニット変更などで待ってほしい場合は『少々お待ちください』スタンプを使いましょう。

スタンプ

マルチルームとマルチバトルで、スタンプは必須のコミュニケーションツールです。

必須スタンプ

  • ・『よろしく!』:ルームに入った時に挨拶をしましょう。
  • ・『ありがとう!』:バトルが終わった時に感謝を伝えましょう。
  • ・『料理頼む!』:ルームで料理を忘れている人がいたらこのスタンプを使いましょう。
  • ・『少々お待ち下さい』:~ルームでユニットや料理を変更する時にこのスタンプを使いましょう。
  • ・『すまないっ』:やむを得ずキックしてしまう時にキックする前にこのスタンプを使いましょう。
  • ・『奥義頼む!』:バトル中のブレイク時や奥義を忘れている時にこのスタンプを使いましょう。
  • ・『回復頼む!』:バトル中回復してもらいたい時にこのスタンプを使いましょう。
  • ・『操作頼む!』:バトル中AUTOで操作を忘れている人がいたらこのスタンプを使いましょう。

ラックボーナスが最大4回抽選される

ソロプレイの際のラックボーナスの抽選は1回ですが、マルチの場合は4人プレイで4回抽選されます。

さらに、ラック100の場合は2個確定なので、最大8個のラックボーナスが手に入ります。

マルチの料理ボーナス

マルチで料理を4つ揃えると料理ボーナスが発生することがあります。

一番使われるのかチーズ系の料理ブースト:ラック20アップです。ラック80のユニットでもこの料理ブーストを使うとラック100になります。

4つ揃えると料理ブースが発生する主な料理一覧

  • ・ラック20アップ:メルメド鳥のからあげ、野苺のマカロン、ゴルゴンゾーラ、カマンベール、エメンタール、レッドチーズ、ブルーチーズ
  • ・ユニット経験値100%アップ:銀のライチ
  • ・ユニット経験値150%アップ:銀のメロン
  • ・スキルCT速度15%アップ:メタルチキンカレー
  • ・装備スキルCT速度15%アップ:ゴルネコカレー

マルチスタンプで、コミュニケーション

マルチバトルでの連携が、グラサマの面白さの1つです。

スタンプコミュニケーションのために、スタンプ編成で必要なスタンプを選びましょう。

挨拶をはじめとして、奥義のタイミングをスタンプで合わせるなど、マルチでの連携プレイを楽しみましょう。

キックされないために

マルチルームを作成したオーナーは、部屋に入ってきたゲストをキックすることができます。

キックされない最高の方法は、自らマルチルームを作ることです。

ラックマックスやマルチでの最適PTを組んで参加できない場合、自らマルチ部屋を作って、強いユーザー、ラックマックスのキャラクターを持っているユーザーを募集しましょう。

キックされないために気を付けること

  • ・装備を整える
  •  1.装備の強化LvをMAXまで鍛える。
  •  2.無意味な防御装備を持たない。(光ボスに闇軽減を持っていく等)
  • ・最大強化したユニット(Lv70)でルームに入りましょう。
  • ・タス値も最大強化したユニット(タス値が黄色の状態)でルームに入りましょう。
  • ・ルームに入った時に、『よろしく!』スタンプを使って挨拶をしましょう。
  • ・ユニットを変更する時は、『少々お待ち下さい』スタンプを使いましょう。
  • ・ルームに入った時に、ホストが持っている料理と同じ料理をセットしましょう。

※特定の料理を4つ揃えると料理ブーストの効果が発生します。

以上を実践してもキックされる場合、ホストの希望するユニットではないことが考えられるため気にしないようにしましょう。

マルチメンバーの募り方

マルチで行きたいクエストがある場合は、lobiのグラサマコミュニティでメンバーを募集してみましょう。

また、フレンドだけにマルチ部屋を作ったことを知らせてマルチを行うこともできます。

ラック80ユニットの作り方

★4ユニットを限界突破することで、ラックを80まで上げることができます。

あらかじめラック80まで上げるユニットを決めておき、そのユニットを重点的に強化しましょう。

ラック80おすすめユニット

アメルフェマシューザファロン

ラック100ユニットの作り方

★5ユニットをラックマックスにする一番簡単な方法は、ギリアムの襲来イベント『伝説を打つ男』でドロップするギリアムを集めてラック100にすることです。

襲来イベントでは、そのイベントでゲットできるユニットをラックマックスにすることが出来ます。

イベントの難易度としては、ギリアム<ソフィ<ガナン<グラードとなっていて、右にいくほど難易度があがります。

はじめは、ギリアム、ソフィのラックマックスを狙うのがよいでしょう。

書き込み

最新を表示する

スキル・アビリティ