1: 名無し1号さん
no title

EDも挿入歌も名曲

引用元: may.2chan.net/b/res/718064602.htm







2: 名無し1号さん
この括りだとだいたいガンバロンには触れられないシリーズ第三弾なのに

3: 名無し1号さん
ガンバロンはなあ

10: 名無し1号さん
>ガンバロンはなあ
子供ヒーローって事もあって話の作りとしては
不思議コメディに近いとこある

4: 名無し1号さん
マッハバロンに1回くらい
レッドバロン出れば良かったのになあ

6: 名無し1号さん
版権バラバラというややこしさ

7: 名無し1号さん
no title

8: 名無し1号さん
最近見たなんとかストームに出てきてびっくりした
タイトルをレッドバロンじゃだめだったのだろうか…

9: 名無し1号さん
no title

レッドバロン:日本空気販売の倒産で打ち切り
マッハバロン:オイルショックのあおりで打ち切り
ガンバロン:ブルマァクの倒産で打ち切り

38: 名無し1号さん
>マッハバロン:オイルショックのあおりで打ち切り
マッハバロンはTV局の編成の都合でじゃなかったっけ?

11: 名無し1号さん
あのヘンテコなメカが合体してロボになるとは思ってなかったよガンバロン

12: 名無し1号さん
レッドバロンもマッハバロンも指は開かないのでマニピュレーターではなく単なる打撃兵器ということを知った

22: 名無し1号さん
>レッドバロンもマッハバロンも指は開かないのでマニピュレーターではなく単なる打撃兵器ということを知った
レッドバロンの指は一応動く設定になっている筈
だから着ぐるみにグーやパーの手のパーツがある

13: 名無し1号さん
ロボット万博に集まった各国自慢のロボが奪われるという心躍る設定

14: 名無し1号さん
>ロボット万博に集まった各国自慢のロボが奪われるという心躍る設定
ほんとこれ

15: 名無し1号さん
奪ったロボで侵略してくる

16: 名無し1号さん
マッハーバロォ〜ン↓♪
好き

17: 名無し1号さん
村野博士男前でかっこいい

23: 名無し1号さん
>村野博士男前でかっこいい
というかKSSの男性陣はイケメン揃いだな

37: 名無し1号さん
no title

>>村野博士男前でかっこいい
>というかKSSの男性陣はイケメン揃いだな
一番好き

25: 名無し1号さん
>村野博士男前でかっこいい
後ろ盾がそれぞれライオン丸に帰りマンに初代マンなので
頼もしさが半端ない・・・

24: 名無し1号さん
女性はレッドバロンの方が美人

18: 名無し1号さん
no title

ダイバロン操縦の時は素顔が見えるヘルメットに変わるのがちょっと面白い

19: 名無し1号さん
ヒーローが巨大ロボを操縦するのはスパイダーマンより早い

20: 名無し1号さん
操縦すると酷い乗り物酔いになりそうだなマッハバロン

21: 名無し1号さん
もしマッハバロンをリメイクするとしたら
あの腕グルグルと首グルグルを再現した上でどうかっこよく見せるかが問題だ・・・

26: 名無し1号さん
KSSはやたらと基地がピンチになったような記憶が

29: 名無し1号さん
>KSSはやたらと基地がピンチになったような記憶が
アニメのマジンガーなんかもだがこの時期の巨大ロボ創作は拠点の防衛戦闘がメインなとこある

27: 名無し1号さん
SSIの制服が渋くてかっこいい

28: 名無し1号さん
ヒーローやって間もない俳優を博士役に起用って面白いよね

30: 名無し1号さん
no title

当時カリブスターとアフロキング楽しみにしてたのに

32: 名無し1号さん
>当時カリブスターとアフロキング楽しみにしてたのに
カリブスターの仮想敵はアメリカのビッグバイソンなんだろうか?

31: 名無し1号さん
マッハバロンは発進シークエンスがイカす

33: 名無し1号さん
レッドバロンもマッハバロンもBGMが名曲多いからサントラが欲しい

34: 名無し1号さん
マッハバロンは打ち切りにならなきゃ敵味方全滅エンドだと聞いた
観たかった

35: 名無し1号さん
レッドバロン
マッハバロン
ガンバロン
ダイバロン
マリバロン
バロンシリーズ五部作

36: 名無し1号さん
>マリバロン
東映じゃないか

39: 名無し1号さん
どういう設定か知らんが
地上からジャンプしてバロンの肩に乗る主人公は
仮面ライダー並みのジャンプ力

41: 名無し1号さん
>どういう設定か知らんが
>地上からジャンプしてバロンの肩に乗る主人公は
>仮面ライダー並みのジャンプ力
現代の忍者だからな

40: 名無し1号さん
子供の頃にレッドバロンで一番好きなのは自転車刑事でした
誰もがそうだったと思う

42: 名無し1号さん
no title

>子供の頃にレッドバロンで一番好きなのは自転車刑事でした
>誰もがそうだったと思う
人の良いおじさんに酷い仕打ち
2部で健も似た様な目に遭うけど

43: 名無し1号さん
>>子供の頃にレッドバロンで一番好きなのは自転車刑事でした
>>誰もがそうだったと思う
>人の良いおじさんに酷い仕打ち
>2部で健も似た様な目に遭うけど
それ幼女のあからさまに声優っぽい吹替が気になって

44: 名無し1号さん
自転車刑事の何がいいって
ああ見えて強いんだよな

45: 名無し1号さん
>自転車刑事の何がいいって
>ああ見えて強いんだよな
単独で行動するから罠にハマったりして主人公のピンチを招く役割だった気が

46: 名無し1号さん
>自転車刑事の何がいいって
>ああ見えて強いんだよな
マクレーン並の潜入スペックあるので何度も味方のピンチ救ってる
ただ人がいいせいか詰めが甘いとこはある

47: 名無し1号さん
マッハバロンの超合金はプロポーションがまんまで良く出来てて好きだったなぁ

48: 名無し1号さん
自転車刑事よりも発明刑事の方がすきー

49: 名無し1号さん
しかし自転車刑事はなんで宇宙鉄面党編で「アッと驚くタメゴロー」みたいなカッコしてたのか…

50: 名無し1号さん
発明刑事の人は日活アクション時代から悪役ばっかりだから
子供に優しい刑事さんなんて珍しいよね







読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。






オススメブログ新着記事
銀河漂流バイファムのOP、当時の小学生が歌えなかった主題歌No1説www
【ワンピース】最強生物カイドウさんと渡り合える海賊一覧がこちらwwwww
正直に言うと『モンハンライズ』ってシリーズで1番難易度が低いよな
【ポケモン】コジロウ「するとどうなるんだ?」←このセリフ
声優・喜多村英梨さんのイメージwwww
【閃光のハサウェイ】ティターンズは崩壊したけどギャプランは元気でやってます