固定されたツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·2020年7月7日こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…1283,4047,473このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートsaebou@Cristoforou·8時間身体に関する考え方の歴史について。アメリカでは昔は男性の乳首も露出禁止でスキャンダラスなものとして扱われていたとか。 / “How Our Attitudes To The Body & Its Parts Have Evolved Through History - HistoryExtra”Bloodied feet, outrageous breasts and the sinister power of a hair cut: a history of the bodyJoanna Bourke reveals how society’s attitudes to seven body parts have evolved over the centurieshistoryextra.com32116
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート毎日新聞ニュース@mainichijpnews·11時間「仮放免で良くなる」 女性が死ぬ2日前、医師は入管に勧めていた「仮放免で良くなる」 女性が死ぬ2日前、医師は入管に勧めていた 「仮釈放(仮放免)してあげれば、良くなることが期待できる」。名古屋出入国在留管理局で収容中のスリランカ人女性、ウィシュマ・サンダマリさん(当時33歳)が3月6日に十分な医療を受けられずに死亡した問題で、死亡2日前の3月4日に診察した外部の医師が、一時的に収容を解く「仮放免」を勧めていた。医師が入管mainichi.jp4133161
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート立憲民主党 国会情報+災害対策@cdp_kokkai·18時間長妻昭議員 昨日、理事懇で今日、75歳以上の自己負担倍増法案を強行に採決すると。朝の理事会に与党の筆頭理事(菅原一秀議員)が遅れて来ない。来たら突然「自分は辞任をして筆頭理事を交代する。採決もしない」と。非常に不可解。そういう問題については、きちっと説明責任を果たしていただきたい。2:082.5万 件の表示引用ツイート毎日新聞@mainichi · 19時間秘書が選挙区内の有権者に香典を渡したなどとして公職選挙法違反容疑で不起訴処分となり、検察審査会から「起訴相当」と議決された前経済産業相の菅原一秀衆院議員について、東京地検特捜部が再び任意で事情聴取したことが、関係者への取材でわかりました。 https://mainichi.jp/articles/20210423/k00/00m/010/069000c…15493669
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート内田良/部活動・教職を持続可能に! #学校カエル #教師のバトン@RyoUchida_RIRIS·10時間先生方の苦悩の声を ツイッターの外に伝えようという はじめての企画 舞台裏にカメラ潜入 に限って 泣いてしまった 本番が始まっても舞台裏で音声の調整がつづき 最後になんとかなんとかつながった その声が本当に…(涙) ▼【特集】#教師のバトン|NHK 東海のニュース【特集】#教師のバトン|NHK 東海のニュースいま、ツイッター上で話題になっているのが、教員たちが職場環境について語った声です。 「とにかく時間がない。ゆとりがない」「新任の先生が不安…nhk.or.jp137108
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·9時間見られない方は、こちらの4/22参院厚労委員会 倉林明子議員質疑です https://webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php1832このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートワーママりら@riramother·4月22日育児と仕事の両立が大変なら、夫じゃなくて祖母を頼れ、というツイートを見た。 4年近くフルタイムでワーママやってきて実母を頼り倒した結果です。 ・実母の医療費が10倍近く増えた(病児看病による感染で)。 ・実母経由で実父と彼らが介護する祖母にも病気がうつり入院させ生死をさまよわせた。191,3554,606このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート津田大介@tsuda·15時間そして今日はもう1つ別テーマで放送します。 【ポリタスTV】今夜は 人工妊娠中絶に新たな選択肢 外科的処置なしに薬で人工妊娠中絶を行う「経口中絶薬」が年内をめどに承認申請へ 産婦人科医の遠見才希子さん @emmi__chan に伺います。 #ポリタスTV 放送は20:20から。ご利用のブラウザではこの動画を再生できません。他のブラウザを使ってください。津田大介@tsuda人工妊娠中絶に新たな選択肢|外科的処置なしに薬で人工妊娠中絶を行う「経口中絶薬」が年内をめどに承認申請へ 承認で日本の産科医療はどう変わるのか|ゲスト:遠見才希子さん(4/23) #ポリタスTV15595このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·10時間若い世代で目立つ重症化 エクモ使用3人中2人が30代、京都コロナ | 京都新聞若い世代で目立つ重症化 エクモ使用3人中2人が30代、京都コロナ|医療・コロナ|地域のニュース|京都新聞京都府内でも新型コロナウイルスの感染が再び拡大する中、従来は無症状や軽症が大半だった若い世代の入院が急増しており、重症化も目立っている。2…kyoto-np.co.jp3531
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート安田菜津紀 Dialogue for People@NatsukiYasuda·10時間首相会見、「五輪開催はIOCが決定している」「IOCに権限がある」と繰り返していたけれど、人の命や生活を左右しかねない決定をIOCに委ねるかのような無責任な発言だと思う。その決定が果たして妥当なのか、人命最優先で提言していくのが政府の役割ではないのだろうか。1164,2449,975
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·10時間「【集中治療室の看護師】 「(第3波までと)全然違います。びっくりするくらい、こんなに挿管されている方がいっぱいくることはなかった。見たことなくって。4波になってから、挿管される人ばかりで、重症化がすごい進んでいる」30代の男性も「わずか2日で重症化」 第3波とは”全然違う”重圧の現場の現実 「救える命が救えない」新型コロナウイルスに感染し、重症化した30歳代の男性。 その治療にあたっていたのは、本来重症患者を受け入れるはずではない地域の病院でした。 救える命が救えないかもしれない。 最前線を取材すると医療従事者たちの苦悩が見えてきました。 【看護師】「酸素ボンベもらっていいですか?」 【看護師】「今、サチュレーション(酸素飽和度)いくつですか?」 【看護師】「90!!」 新型コロナウイルスに感染した...ktv.jp8089
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート大野たかし@koredeiinoka·12時間昨年の今頃、「PCR検査を拡大したら医療崩壊を招く」というデマが広く流れました。このデマの作成元が厚労省だという事が判明しました。 国策でこんな事をした結果、日本のPCR検査数は世界145位となりました。 その結果がこの三度目の緊急事態宣言につながっているわけです。 https://jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-04-23/2021042304_01_0.html…1277316
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート但馬問屋@wanpakuten·11時間“首相会見” 菅首相「ウィルスの動きには予断を許さないものがあります。しかしこれまでの戦いの中で我々が学んだ知見の積み重ねもあります。(何も学んでない)ワクチンという武器もあります。(武器になってない)厳しい戦いにも必ず終わりが見えてくる(全く見えてこない)」 意味のない会見だよ!0:401.9万 件の表示1359331,875
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート川口創@kahajime·12時間戦争になったら、この国の為政者はどうふるまい、国民がどう扱われるか、この一年を通じて学んでしまったき気がする。481,8814,609このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート藤田りょうこ@ryokofujitajcp·20時間政府の病床削減法案、同時に医師も看護師も減ることになる。 今でも看護師が少なくてコロナ重症患者が受け入れられない、と大阪では医療崩壊を起こしているのに、政府の方針はコロナ対策に逆行どころか、異常極まりない。 #病床削減推進法案の廃案を求めます #看護師引用ツイートEMIL@emil418 · 4月22日195億円(消費税財源)を使い病床削減すると 病床…10,000床 医師… 1,600人 看護師…5,800人 減ることになると 第4波の只中、そして今後も波がやってくるのは確実なのに正気とは思えない (2021.4.22参・厚労委員会/倉林明子議員)202187
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート住友陽文@akisumitomo·14時間国は各地で病院が逼迫するなか195億円の我々の税金を使って病床を削減しようとしている。誤字ではない。「病床を削減」だ。以前から国がやろうとしていることだ。むしろ増やさなければならないのに、コロナ禍で病床、すなわち人員を減らそうとしている。気が狂ってるのか。我々の命を奪おうとしてる。引用ツイートEMIL@emil418 · 4月22日195億円(消費税財源)を使い病床削減すると 病床…10,000床 医師… 1,600人 看護師…5,800人 減ることになると 第4波の只中、そして今後も波がやってくるのは確実なのに正気とは思えない (2021.4.22参・厚労委員会/倉林明子議員)1203187