第一回VPSてなんだろう?
他のサーバーとの違い、プラン・OSの選び方、Linuxについての紹介
VPSをこれからはじめる初心者の方に、役立つ講座や記事をご紹介します!
VPSは難しくてなかなか手を出せずにいたウェブデザイナーの方などサーバー初心者の方にも、世の中で広く使われているブログシステムWordPressが動くWebサーバーとして構築できるようにするためのノウハウを、手取り足取りやさしく解説します。
他のサーバーとの違い、プラン・OSの選び方、Linuxについての紹介
VPSの申し込みをして、サーバー起動、ログイン、終了ができるところまで説明します。
Webサーバーとして利用するためのアプリケーションApacheのインストールと、DNSの設定について説明します。
プログラミング言語phpと、データベースMariaDBのインストールの説明をします。
phpMyAdminのインストールと、そのセキュリティ設定について説明します。
SSL証明書 Let’s Encryptの導入方法について説明します。
firewalldというツールを使ってファイアウォールの設定を行います。
WordPressをインストールして、Webサーバーとして公開するまでを解説します。
SiteGuard Server EditionをVPSにインストールする手順をご紹介します。
さくらのVPSユーザー向けの、機能紹介・設定方法などの情報ページをまとめました。ぜひご活用下さい。
※詳しくは「 サービス開始までの流れ」をご確認ください。