あさイチ「プレミアムトーク 西ゆり子」[字]…の番組内容解析まとめ New!
出典:EPGの番組情報
あさイチ「プレミアムトーク 西ゆり子」[字]
200本以上のドラマや映画の衣装を手掛けてきたスタイリストが登場!女優たちはなぜ西ゆり子さんを指名するのか?すぐに試せる、足が長く見えて、着やせする極意も伝授!
詳細情報
番組内容
▽200本以上のドラマや映画の衣装を手掛けてきたスタイリストが登場!▽女優たちはなぜ西ゆり子さんを指名するのか?▽時代を表す衣装選びの極意とは?▽すぐに試せる、足が長く、やせて見える着こなし術もスタジオで紹介します▽特選エンタは「誰かに贈りたくなる本」特集▽グリーンスタイルは「コップでおしゃれに!観葉植物」【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木奈穂子
出演者
【ゲスト】西ゆり子,【出演】早稲田大学教授/フリー・ライター…永江朗,【講師】熱帯植物栽培家…杉山拓巳,【キャスター】博多華丸,博多大吉,鈴木奈穂子,【リポーター】駒村多恵,上條倫子
ジャンル :
情報/ワイドショー - 暮らし・住まい
情報/ワイドショー - 健康・医療
ドキュメンタリー/教養 - 社会・時事
特性情報 - 中断ニュースあり
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- 大吉
- 華丸
- 鈴木
- 杉山
- 駒村
- 上條
- 衣装
- ドラマ
- 自分
- お洋服
- 大丈夫
- 本当
- スタイリング
- 意味
- スタイリスト
- 紹介
- エアプランツ
- エッジ
- ポイント
- 作品
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気のVOD(ビデオオンデマンド)サービスで、見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
☆無料で民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから!
他にも、無料お試し期間のあるVODサービスが増えてますので、以下バナーから各社のラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。
鈴木≫おはようございます。
大吉≫4月23日金曜日の
「あさイチ」です。
鈴木≫今週は本当につらかったし
なんかもう
2人の振り返りもうやめてって。
大吉≫きょうがいちばん
つらかったかもね。
鈴木≫これまでの積み重ねが。
大吉≫千代ちゃん
ここには来てないね。
NHKには、まだ来ていない。
華丸≫本当、どうしよう
土日、手分けして捜そう。
大吉≫まずね。
華丸≫まずは
京都の撮影所でしょう。
大吉≫
このスタジオには
千代ちゃんじゃなく
ゆりちゃんが来てくれています。
ゆりちゃんは数々のドラマの
世界観を作り出してきた
あのスタイリストです。
(VTR)
鈴木≫北川景子さんが演じた
人気ドラマ
「家売るオンナの逆襲」。
強烈なキャラクターを
印象づけたのが
ビビッドカラーの派手な衣装。
高視聴率を記録した
「七人の秘書」でも
個性豊かなキャラクターたちを
スタイリング。
そして
「セカンドバージン」でも
女性視聴者の心をわしづかみ。
鈴木京香さんが演じた
ヒロインの服はどこで買えるの?
という声が殺到。
これらの衣装を手がけたのが
スタイリストの先駆者として
活躍してきた、西ゆり子さん。
現在70歳。
現役ばりばりです。
ほかにも
人気ドラマ「時効警察」をはじめ
携わった作品は、200本以上。
「のだめカンタービレ」
「リーガルハイ」
「昼顔」なども担当。
そんな西さん、女優たちの支持も
やっぱり厚いんです。
檀≫西さん、おはようございます。
檀れいです。
こちらは、西さんのふだん着。
プライベートでも
普通に収まってはいませんね。
西さんは、スタイリストという
職業が一般的ではなかった
1970年代から活躍。
伝説の番組を
数々、手がけてきました。
その1つ
「なるほど!ザ・ワールド」の
楠田枝里子さんの
インパクトある衣装。
どのように生まれたのでしょう?
楠田≫「なるほど!
ザ・ワールド」
楠田枝里子です。
どんな話が飛び出すか?
このあと、必見です。
さらには、人気脚本家
大石静さんも語ります。
大吉≫改めまして
本日のゲストは、スタイリストの
西ゆり子さんです。
西≫よろしくお願いします。
大吉≫きょうも目に鮮やかな
きちっとしたご衣装で
本番前にしゃべらせていただいた
んですけれどもヒールがすごく
変わっているんですよね。
西≫靴のね、透明。
華丸≫本当だ。
大吉≫くきって足首がいくんじゃ
ないですか?というようなことを
お聞きしたら。
華丸≫浮いている感じですよね。
大吉≫ただ履き心地が
いいそうで。
西≫スニーカーを
履いているように楽なんですよね。
大吉≫信じられないです
見た目からはね。
鈴木≫おしゃれなのに履きやすい。
西≫それが条件ですね。
華丸≫動き回らなければならない
お仕事ですからね。
鈴木≫きょうは
スタイリングのコツ
西さんのすてきな生き方について
伺っていきます。
まずは
「なるほど!ザ・ワールド」での
衣装
覚えている方
多いと思うんですけれども
早速、楠田枝里子さんに当時の話
西さんのことを聞いてきました。
(VTR)
今も、プライベートで
すてきな洋服を着こなしている
楠田枝里子さん。
「なるほど!ザ・ワールド」での
数々の衣装は
今も強く印象に
残っているそうです。
楠田≫簡単に描いて
こんなのがいいかなって…
「ねえ、もうちょっとここ
何か足したほうがいい?」とかね
それから「こっちのほうになんか
もうちょっと、帽子もう1個
載っけない?」とかね。
そんなふうな…
私がクリスマスツリーになってね
スタジオのセットの
クリスマスツリーの隣に立つとね
もう同化してしまって。
どこまでがセットのツリーで
どこからが私の体か
分かんなくなるぐらいでしたね。
すごく楽しかったです。
それでも、その私でも
え~!?って
びっくりするような…
扉から出ていって正面の
「こんばんは、楠田枝里子です」
っていうふうに言うときに
おじぎができなかったってことが
ありますよね。
まあ、ただそんな状態でも…
…すごく
バランスが美しいんですよ。
このね、どんなに奇抜な衣装でも
美しくなければならない
っていうのが、私と西さんとの
共通認識だったんですね。
大吉≫この番組、僕らも
世代なので毎週見ていて。
西≫ありがとうございます。
華丸≫つかみでしたよね、もう。
楠田さんがどんな衣装なのかと
いうのがね。
大吉≫隣の愛川欽也さんがね。
よくことばを失われていて
帽子が大きすぎる。
ああいうのは一個一個
特注というか
売ってないですよね?
西≫大体アレンジしますね。
基本のお帽子がありまして
そのお帽子を
じゃあこうしましょうか
ああしましょうかと
アレンジしたり
ボリュームが足りないともう1つ
帽子を載っけちゃいましょうか
とか
いろんなことを
やらせていただきました。
華丸≫それでも
膨らませすぎじゃないですか。
大吉≫でも思えば
レディー・ガガさんとか
アーティストの方とか
やっているから
早すぎましたね。
西≫早かったですね。
鈴木≫当時はそもそもなんで
あんなに派手な衣装でいこうと
いうふうになったんですか。
西≫私ね、テレビに出る方って
非日常がいいなと
思っていたんですよ。
皆さんがやっぱり
画面を見て楽しめるというのが
私的には私の使命じゃないかなと
思っていたのでそういう意味では
バラエティー番組は
ほぼほぼ派手なものを
やらせていただいたというか
派手にしちゃったというかね。
皆さんがどうやって着るのかしら
どこで手に入れるのかしら
っていうような
1つの楽しみ方もあっても
いいかなって
テレビの業界に入ったときに
そう思いました。
華丸≫楠田さんは
衣装負けしないですよね。
西≫本当に楠田さんで
ようございました。
大吉≫西さんと楠田さんの
合作が
よかったんですね。
鈴木≫ちょっと
パネルを見てください。
ドラマスタイリストの
第一人者ともいわれています。
ここに並ぶのは西さんが手がけた
ドラマや映画の数々です。
担当した作品は200本以上。
その一部を
書き出したものなんです。
西さんの記憶をもとに作ったので
もしちょっと間違いがあった
場合は記憶違いということで
ご了承くださいということで。
これだけ並んで。
すべての作品、俳優全員を
担当したということでは
ないそうです。
大吉≫でも、このすべての作品に
関わったと。
「ギフト」から
始まったんですよね、ドラマは。
鈴木≫そして2019年の
「科捜研の女」、そして
「当確師」などさまざまな作品で
スタイリングを担当した
檀れいさんにも
お話を伺っています。
華丸≫大変ですね。
大吉≫もともと
バラエティー番組を中心に
やられていたんですね。
西≫最初は雑誌をやって
そのあとにテレビの方から
お声がけいただいて
バラエティーをやりませんかと
言われて。
全然テレビ業界
全く知らなかったんですけど
それでバラエティーを
やりだしたら
なかなかおもしろくて。
そのあとにドラマのお仕事を
いただいたんで。
大吉≫ただドラマとなると全くね。
西≫全然違うので。
大吉≫檀れいさんも
おっしゃいましたけれども
マイクが見えてはいけないとか
動きもあるし。
西≫楠田さんとか
やらせていただいたときは
これでもかというくらい
派手な衣装を
お召しいただいたんですけど
ドラマって日常じゃないですか
日常の断片を切り取った
ものなので
そんな派手な衣装で歩いている人
は、いらっしゃらないわけだから
そこでじゃあどうするかなって
いうところで
たぶんさっき檀さんが
おっしゃっていたように
ちょっとエッジを効かせたい
というような
どこか普通ではない
何か1個、歯切れがいいみたいな
そういうことは自分ですごく
考えたと思いますね。
大吉≫台本も読み込んで。
華丸≫走っているシーンがある
というときはね。
西≫本当に360度全部映るので
雑誌のときはただ
後ろは、ピンチでつまんで
いやかっこいいなんて
言っていたんだけれども。
華丸≫ウエストをキュッとね。
でもドラマではできませんよね。
西≫テレビって大変。
バラエティーは板付きだったり
するとなんとか後ろは映らないん
ですけれども
ドラマはご本人が
手を上げたりする
動作もありますよね。
突然、手を上げちゃうんだ
ということで
自分でドッキリしたりとか
いろんなことを経験させて
いただきました。
大吉≫日本のドラマを全部やら
れたのかなという感じですよね。
鈴木≫スタイリストは台本を読み
込まなければいけないんですか。
西≫私は台本を読むのが
好きなんですけれども
そうすると
情景が浮かんでくるんですよ。
自分が監督だったら
自分がカメラマンだったら
このフレームで
こんなふうに撮って
こっちにパンするんだろうな
ということ、いろんなことが
ふっと浮かんでくるので
台本を読むと
楽しいです。
1回目はストーリーを読んで
2回目で
そんな感じですね。
大吉≫絵コンテなども
ご自身で考えられて。
西≫私たち
2番ぞろえというんですけれども
3回目ね。
転ぶシーンとか
あると
汚れますよね。
それを逆つながりといって
汚れない前のシーンを
後に撮らなきゃいけない。
2着用意しなければいけない
そういうことなんかも
3回目くらいで見えてきます。
最低そのくらいは
やりますけれども
皆さん、10回くらいは
お読みになっていると思います。
日替わりでやらなければ
いけませんよね。
華丸≫すごい大変ですね。
大吉≫それまでは衣装部と
呼ばれている方が、映画とか
ドラマをやられていたんですよね。
それで西さんが
スタイリストとして
この世界に入って。
西≫だから衣装部の
今、偉くなった方に
日替わりの
香盤表の書き方を
教えていただきました。
それはそれなりのコツがあって
そういうこともきちんと覚えて
やらせていただいて。
大吉≫そういった意味で
日本のドラマを変えていったのが
西さんなんですよね。
鈴木≫もう1つ
あの人気ドラマの衣装についても
聞いています。
(VTR)
北川景子さんが演じた
強烈なキャラクターは
ビビッドカラーの衣装が
印象的でした。
色鮮やかなコーディネート。
足元まで
インパクトがありました。
鈴木≫日常にドラマを
溶け込ませなくてはと
おっしゃっていましたが
これはなかなかない
ビビットカラーどうしの
組み合わせですね。
西≫シーズン1がありまして
もう少しおとなしめだったんです。
私でない方が
おやりになっていました。
そこからシーズン2にいくので
じゃあ、この人は
どう成長しているのかなって
ドラマって
中身あってのものなので
彼女の人生が
どういうふうに変化したのかなと
そういうところを考えていくと
地味にはなっていないだろうな
っていう感じなんです。
華丸≫最終回からのつながりでね。
西≫じゃあ前よりも
パワーアップしてみようかなと
思って
シーズン2はもうちょっと派手に
しようかなというところで
色と色の組み合わせを
やってみました。
華丸≫それを初回に
やってしまうと
10話、さらに
エスカレートしていきますよね。
西≫そういう意味では
この色にこの色はありなの?って
いうのをやらせていただいて。
意外に楽しかったですよ。
ご本人は
本当によく着ていただいて
さっと着てすごくよく似合うので。
大吉≫写真にあった水色のパンツ
なんかも
パンツありきなんですか
それとも水色ありきなんですか。
西≫北川さんというか
三軒家万智のキャラクターの
顔がつくような服が
行くとプレスルームにあるんです。
ここに三軒家万智がいたわと
思ったのが水色のパンツだったら
それに合わせて
上のコートとか
全部合わせていきます。
鈴木≫服に顔がつくんですか。
華丸≫西さんが入り込んでという
ことですか。
役になりきってというか。
西≫どうなんだろう…
そうですね。
脚本を頭に大体入れているので
三軒家万智がどんなふうに動くか
どんな性格かというのを想像し
ながらプレスルームに行くと
そこにいるんですよ。
ああ、ここにいたのねっていう
感じで。
それでブルーのパンツに
じゃあ、黄色い靴かなって
そのスタイリストさんと
私とで考えてやってきます。
大吉≫私、ドラマの経験が
ないんですけどプレスルームって
どこですか?
西≫一般の方に
よく聞かれるんですがお洋服は
洋服屋さんでは借りないんです
商品なのでね。
役者さんが着てしまうのも
あれなので
会社に行って、プレスルームと
いってサンプルだけが
そろっている、お部屋があって
そこで私たちは
選ばせていただいています。
春、夏、秋、冬のシーズンで
プレスルームにすべて
そろっているので
そこから選ばせていただきました。
たぶん大吉さんのお洋服も
そうだと思いますよ。
大吉≫スタイリストさんが
一軒一軒
お店に頭を下げていたと
思っていたので。
西≫たぶんプレスルームで
サンプルをお借りになって
やっていると思いますよ。
鈴木≫先ほど、顔がつく服選び
というお話がありました。
西さんが特に思い出深い作品が
「セカンドバージン」。
鈴木京香さんが演じた主人公の
衣装がどこで買えるのか
問い合わせが
NHKに殺到したそうです。
どんなスタイリングに
こだわったのかポイントを
見ていきます。
(VTR)
まずは、ウエストに注目。
ウエストに
太めのベルトを着けることで
ボディーラインがきれいに見え
細く見える効果があるそうです。
こちらは、赤いベルトですね。
大人の魅力を出すために
胸元は
Vゾーンが切れ込んだデザイン。
そこはかとなくこぼれる
大人の色気を表現。
シンプルな色の服のときには
パープルのバッグなどで
アクセントを効かせます。
鈴木≫ほんの一部を
ご紹介しただけですが
西さんの中で第3ボタンの法則が
あるそうですね。
西≫法則にしたわけでは
ないですけれど
ボタンが2つだと
なんか中村るいにならないんです。
鈴木≫主人公ですね。
西≫鈴木京香さんの
役どころですね。
るいにならないなと思って
もう1つボタンを開けましょうか
と言って開けていただいたり
すると、るいになる瞬間があって
それが第3ボタンだったんです。
鈴木≫
大人の女性だからこそ
出せるんですね。
それが第3ボタン。
大人の女性も参考になるかも
しれませんね。
華丸≫みんながみんな
やればいいというもんじゃない
ですよ。
われわれは第3ボタンまで
開けるとけんか募集中。
大吉≫学生のときね。
<笑い声>
大吉≫今どき
3つまで開いているからと
けんかやる気かと誰も思わない
古い話をね。
鈴木≫そんな西さんの
スタイリング術に影響されている
方がいます。
「セカンドバージン」と
「家売るオンナの逆襲」の脚本家
大石静さんです。
(VTR)
大石≫…って
教えていただいたので
きょうは、その教えのごとく
こういうものを着てみました。
それで襟も普通、私こう閉じて
着るんですけど、シャツって。
…っていうのも、みんな
西さんに教えていただいたので
きょうは、その教えを守って
こういう感じで着てみました。
大石さん脚本の2つの
ドラマについて聞いてみると…。
大石≫びっくりしましたね
こうくるかっていう感じで。
…衣装によって、膨らまして
いただいたって気がしました。
すっとんきょうな
ヒロインなんですよね。
こんなもの着る人は
よっぽど変だなっていう感じの
強調がされていて。
70歳で現役の西さんについて
聞いてみると…。
大石≫より年とともに初々しく…
そういう意味で、私は西さんより
1つ年下なんだけど…
…西さんを見ると思いますね。
華丸≫励みになりますね。
西≫本当に大石さんのことばは
宝石ですね。
やったぜ!っていう
「セカンドバージン」の台本を
読ませていただいたときも
ここで
不倫の人は
よよと泣くというのが
相場なんですけど
そこは泣かないんだけですよ
るいは。
私のどこが悪いの?
愛していてどこが悪いの?
そこから、あっぱれ。
私は大石さんの脚本に
すごく助けられたと思いますね。
それがあったので
るいはこんな人にしようかな
というところで
もう少し一般的な常識を
持っている方だったら
あの服ではなかったと思います。
大吉≫70歳って年齢が
ずっと横に出ているんでね。
でも素人の考えで70歳の方が
20代30代の洋服を
スタイリングできるわけないよな
ってどこかで思いますよね。
西≫それができるのよ。
なぜなら、20代を経験したから。
でも20代の方は70代の経験
しないので
70歳のお洋服をやるのは
すごく難しいんですよ。
私も若いときに雑誌で
40歳のミセスのお洋服を
やらなければいけないときに
40歳ってどのぐらいの
年齢なのか分からないと。
自分が未体験のゾーンが
非常に難しいですね。
大吉≫少し前にネットで
話題になっていたんですけど
なんで、おじいちゃんは
おじいちゃんしか着ないような
服を着ているんだっていう
記事があって
今の70歳の男性は
20代のころに着ていた洋服を
そのまま着ているから
この世代しか着ないものが
あるんだっていうのがあって
そうなんだと思ったばかりなんで。
でも西さんは
20代で着ていたときの服と
今の20代は違いますよね。
感性はどこで磨くんですか?
西≫ミーハーなの。
あのね、何でも知りたがり。
結構、スタイリストさん
そういう方が
多いと思うんですけれど
あれも知りたい
これも知りたいと言うと
非常にアンテナが張られていて
自分が取り入れられるところだけ
を取り入れてやっていく。
私も、この年齢で
ちょっと待って
パワーショルダーねって思って
1回買ってくるんですよ。
そうして着てみると
アメフト選手のようで変だなって
だめだめってぬいで。
もう1回着るわけです何日かして。
華丸≫見え方が違うんですか?
西≫いけるかな
でも違うなってまたぬぐわけです
よ。
で、3回目に着ると自分の中で
襟を抜いてみようかなと
いろんなこと考えると
かっこいいじゃない私って。
そうなったとき自分がその服を
着こなしたとき
洋服のパワーと自分のパワーが
融合したときなんだと思います。
華丸≫恋愛みたいですね。
西≫そうなんです。
お洋服は出会って、おうちに来て
私と一緒になって。
華丸≫じゃあ試着室での判断は
早すぎるというわけですね。
間に合うかな?クーリング・オフ
ということですよね。
西≫そう、着ちゃって
自分でそのとき似合わないかなと
思っても
好きなお洋服は
買ってきたほうがいいですよ。
買ってきて3回着たら
お似合いになります。
鈴木≫きょうは西ゆり子さんへの
メッセージを募集しています。
後ほどふだんの着こなしが
ワンランクアップする方法を
教えていただきます。
皆さんから西さんに
スタイリングについて
聞きたいことをお寄せください。
では西さんが
ふだんどういうふうにお仕事を
しているのか見ていきます。
スタイリストはどんなところで
服を選んでいるのかその舞台裏を
今の服のはやりも教えていただき
ながら撮影してきました。
(VTR)
同行させていただいたのは
洋服輸入販売代理店の
プレスルーム。
プロ専用にリースを行っています。
この日は共同で
スタイリストをしている
筧玲子さんと
女優さんの衣装を選びにきました。
筧≫ちょっとモード感が。
西≫出ますよね、そうですね。
どんなところを見て
選んでいくのかというと…。
西≫丈的に…。
筧≫そうですね。ミニですね。
西≫これ甘いでしょ
そして、辛いでしょ。
これ甘い甘いにしちゃうと
ちょっとほら、ね?
しつこくなっちゃうから。
甘いというのはフェミニンなもの。
それにはシャープな辛いものを
合わせるのがポイント。
最近のはやりも
教えていただきました。
西≫今ねすごくね、あの…
…ここ5年ぐらいで。
結局ここで切り替えるので
ここから下が
すごく長く見えるんですよ。
っていうのを、ちょっとだけ
頭に入れてお買い物すると…
続いては、アパレルPR会社の
プレスルーム。
衣装合わせに向け
数軒回って選んでいきます。
西≫フレアーだよ。
こちらは
インポートアクセサリー会社の
プレスルーム。
こちらも、プロ専用で
一般の人は入れません。
西≫もう、これが1個あるだけで
すごくここがきゃしゃに見えるの。
これなんか、すごくいいですよね。
最近、結構大ぶりなゴールドの
すごい大きめのネックレスとか
意外に、はやっているんで
ちょっとハード系。
私たちにも参考になる
指輪の選び方についても
教えてもらいました。
西≫手ってさ、やっぱ…
なんて言うの
若いときの手と
今の手と全然違うから…
つるっとしてたりすると
お若い方たちね。
ほら、こういう
かわいい指輪がさ、似合うのよ。
ちゅるりんって
こうやってしてたり。
そうそうそう。
ほら、きれいでしょ。
ちょっと、もうさ~
使用前、使用後ぐらいに
なっちゃう。
うーん、そうだなあ…。
まあ、こういうほうが
同じね、丸い形でも
このキャリアには
この存在感が合う。
鈴木≫めちゃめちゃ参考に
なりました。
西≫なりました?
大吉≫変化していくというのも
大事なことですね。
鈴木≫続いては女優さんとの
衣装合わせ、どのように
行っているのか
ご覧いただきます。
(VTR)
女優さんが来る前に
試着の準備を進めます。
こちらは
パンツの丈を調整しているところ。
西≫測ってみる?10cm。
すごいですね…
中山≫おはようございます。
衣装合わせをするのは
中山忍さん。
西≫お久しぶりでございます。
中山≫本当にね。
でも、そんなでもなくない?
西≫そうですか?
この日、用意された衣装は16着。
2つの映画の舞台あいさつと
雑誌の取材用で3着を選びます。
西≫ジャスト!
中山≫ふんわり。
片方だけ
リボン結びにした巻き方です。
パンプスの色も相談。
西≫なんか、あの…
忍さんらしいよ。
実は、西さんと中山さんは
中山さんがアイドル時代からの
おつきあいなんです。
西≫…っていう感じで
やらせていただいております。
中山さん、この日は
全部で7着を
さまざまなコーディネートで試着。
西≫これだけなんです
本来は、洋服屋さんが
提案してくださったのは
これだけなんだけど。
これを1つ
入れていこうかなって言ったら
私たちの中のテンションが
めっちゃめちゃ上がりました。
西≫もう、こなしますね。
すばらしいね。
本当に、ありがとうございます。
中山≫着こなしちゃいますね。
西≫着こなしちゃいます、もう。
鈴木≫いろいろ試着して最終的に
こちらの衣装で映画の
舞台あいさつに
登場したんですね。
まず上のものが。
大吉≫ベルトで変わるのね。
鈴木≫なぜこの衣装に
したんですか。
西≫殿方が2人いらして
お一人で、
もうひと方
あとから出てくるんですけれども
シンプルな色がいいかなと。
ただ、ガメラなので
最初の赤いオールインワンも
あれで脅かしてもいいかなと
思ったんですけれども本人的には
ちょっと脅かしすぎなんじゃない
かといって
こっちを着たら本当に
きれいに収まって
すごく忍さんらしくなったので
これにいたしました。
大吉≫そこまで
当然のことなんでしょうけれども
お考えになって
登壇する順番とか立つ位置とか。
西≫あとは作品名とか
いろいろなことを全部考えて
お洋服を選びます。
鈴木≫出演者の方が
たくさんいる中で
今度は中山さん黄色い衣装で。
こういうのもいろいろ考えて
この衣装を選ばれた
ということですね。
大吉≫楽しそうにみんなで
選ばれていましたけれども
おつきあいが長いんですね
中山忍さんと。
西≫衣装合わせは
いちばん楽しいし
自分のいちばんそういう意味では
勝負のしどころですね。
あとはこうやって
着て登壇なさるときには
本人のものですから私たちが
何かを手助けできないので
裾から出してあげるだけなので。
大吉≫送り出して。
鈴木≫中山さんにも
西さんの人柄について
伺っています。
(VTR)
中山≫でも、そのときに
せっかくスイスとか…
…って言ってくださって。
で、そこから普通にというか…
…って思えるようになりました。
大吉≫打ち合わせではこれは
サプライズインタビューと
書いてあったんですけれども
真後ろにいらっしゃいますよ。
西≫衣装の準備をしたりいろいろ。
大吉≫お仕事を
されていたんですね。
鈴木≫こちらは西さんのふだん着。
大吉≫いやあ。
鈴木≫ブログに上げている。
大吉≫おしゃれすぎませんか。
西≫70歳でもこういう格好が
できるという1つの皆さんの
勇気になればいいなと。
大吉≫どれも無理がないというか
すっとおしゃれなので。
西≫本当?ありがとう。
大吉≫個人的にはこの
白いシャツのお写真かっこいい。
すごいよね。
鈴木≫ポイント、あるんですか。
西≫モノトーンのお洋服って
私たちは疲れたときに着るの。
きのうも徹夜だったわ
ハードだし大変大変
きょうは黒でいいわ
ちょっと白いTシャツだけ
中に入れようかなって。
結構イージーに着てしまうんです
けれども
そのモノトーンを
エッジを効かせて
きちんと着ましょうという。
華丸≫どの辺がエッジなんですか。
西≫ここよ、スカートの。ここを
使ったの。
メタリックで普通になっていると
メタリックの模様だけなんです
けれども
プリーツなので
広げると非常に華やかできれい。
鈴木≫たくさんメッセージが
きていて、西さんのきょうの
衣装をもっと見たいと。
よろしければ
立っていただいてもいいですか。
西≫そんな
大したあれじゃないんですよ。
鈴木≫すごく赤が効いていて
すてきですけれども。
華丸≫これも甘い辛いとか。
西≫私が
きょうはこの衣装にしようかな
って
2、3日前には
考えるんですけれども
でも「あさイチ」を
拝見したときに
バックがグリーンなので。
それで、鈴木さんには
私のイメージがずっとあったので
鈴木さんの色は決まっていたから。
鈴木≫後ほどこれは。
西≫私的にはここに私が座る絵柄
としては
赤だろうと。
だからさっきの台本を読むのと
一緒です。
そういうふうに全部が自分の中で
ふっと映像が浮かんでくると
それを着ればいいというだけの
ことで。
うちにあるものをただ着てくる
だけなんですけれど。
鈴木≫この中もすてきなんですよ。
西≫ちょっといいですか。
脱いじゃうよ。
マイクがあれかな。
華丸≫サスペンダー。
ボタンも3つ。
ではお伝えします。
新型コロナウイルス対策で政府は
あさってから来月11日までの
期間、
東京、大阪、兵庫、京都の
4都府県を対象に緊急事態宣言を
出すともに
愛媛県にまん延防止等重点措置を
適用する方針を専門家で作る
分科会に諮りました。
けさ開かれた政府の
基本的対処方針分科会。
西村経済再生担当大臣は。
そのうえで
あさってから来月11日までの
期間、
東京、大阪、兵庫、京都の
4都府県を対象に
緊急事態宣言を出すともに
愛媛県にまん延防止等重点措置を
適用する方針を諮り、
愛媛県の重点措置は
松山市が対象になるという
見通しを示しました。
またすでに重点措置が適用されて
いる宮城県と沖縄県について
来月5日までの期限を11日まで
延長する方針も示しました。
そして、
緊急事態宣言の対象地域で
実施する対策として
飲食店に営業時間を午後8時まで
に短縮するよう要請するのに加え、
酒やカラオケ設備を提供する
飲食店などに対し
休業を要請すると説明しました。
また、
路上や公園での集団での飲酒と
いった感染リスクが高い行動に
対し注意喚起を行うほか
イベントは原則、無観客で
開催するよう要請し
百貨店やショッピングセンター、
映画館など建物の床面積の合計が
1000平方メートルを超える
大型の施設に休業要請を行う考え
を示しました。
政府は、こうした方針について
分科会の了承が得られれば
午後からの国会での報告と質疑を
経て、
対策本部で宣言の発出などを
正式に決定することにしています。
家庭で消費するモノやサービスの
値動きを見る
先月3月の消費者物価指数は
生鮮食品を除いた指数が去年の
同じ月と比べて
マイナス0.1%となり
8か月連続で下落しました。
内閣府は外部とデータを
やり取りするために利用している
機器が不正なアクセスを受け
職員以外の230人余りの
個人情報が流出した可能性がある
と発表しました。
内閣府の発表によりますと
内閣府や内閣官房、復興庁、
それに個人情報保護委員会の
職員が外部とデータを
やり取りするために利用している
ファイル共有ストレージという
機器がことし1月中旬に
不正なアクセスを受けたことが
確認されたということです。
これによって職員以外の231人
の氏名や所属、連絡先などの
個人情報が流出した可能性がある
ということです。
内閣府は連絡が取れた212人に
経緯を説明し、謝罪したという
ことです。
一方、機器を開発した
業者によって
先月までに再発防止の措置が
講じ
られたということで
内閣府などは来週から機器の使用
を再開するとしています。
では全国の天気、雲の様子です。
北日本や東日本には
ほとんど雲はありません。
西日本には少し雲が
かかっています。
沖縄には台風2号周辺の雲が
広がっています。
きょうの天気です。
北海道から近畿にかけては
晴れるでしょう。
沖縄は雨で激しく降る所があり、
風も強いでしょう。
大東島地方では
非常に強い風が吹きそうです。
大吉≫けさの「あさイチ」
ゲストはスタイリストの
西ゆり子さんです。引き続き
よろしくお願いします。
西≫よろしくお願いします。
70歳が抜けてる。
ありがとうございます。
鈴木≫すぐに。
西≫すごいね、NHKさんって。
対応がすばらしい。
鈴木≫すぐ反応しましたね。
西さんにメッセージいただいてい
ます。奈良県50代の方です。
西ゆり子さん。お召しものだけで
なく、発せられる日本語が
とても美しく、テレビに
くぎづけになっています。
西≫ありがとうございます。
鈴木≫それから西さんが
みんなでお話になっている中に
たびたび香盤表というワードが
出てきます。意味はなんとなく
分かるんですがどんな字を
書くんだろうと
気になっております。
香盤表はこのように書きます。
ドラマなどで役者さんの
出番のスケジュールなどを
書いたものですね。
西≫出番の何シーンに
誰が出ますみたいな
スケジュールのところに私たちは
お洋服も書いておきます。
このときは、赤いスーツ
黒いパンプスって書いておくと
間違いがなく
そのままいけるので
また日が変わったら
違うお洋服になって
それを書いておくみたいなのが。
私たちにとっては
香盤表がないと本当に
何もできなくなっちゃう。
大吉≫お笑いの劇場も
順番順書いているのも
香盤表と呼んでいました。
ドラマの
香盤表とも違うんですけれども
字は一緒だと思います。
華丸≫なんで香ると
書くんでしょうね。
西≫本来は降板するの
降板だと思うんですけれども
しゃれていますよね。
華丸≫板の上ということですかね。
大吉≫お洋服の件ですが
西さんのサスペンダーの件は
時間の都合で。
西≫ちらっとね、しているのよ。
大吉≫鈴木さんのお衣装も実は。
鈴木≫私、西さんに
スタイリングしていただいて。
西≫鈴木さんのお洋服を
スタイリングさせていただいて。
大吉≫西さんもよかったら前に。
鈴木≫西さんに
スタイリングしていただきました
どうでしょうか。
どういうポイントが?
西≫鈴木さん、ポッケに手を入れ
て。
脚は開きますよ。
こんな感じ。ほら
かっこいいでしょう。
鈴木≫かっこいい。
私、かっこいい、すごい。
華丸≫NHKで初めて
ポケットに手を入れた。
入社してね。
大吉≫アナウンサーとしては
珍しい。
鈴木≫ないです。
どんなポイントが?
西≫鈴木さんの
きょうのスタイリングを
させていただくという話を
いただいたときに
鈴木さんは、このあと10年後は
どうなるのかなって思ったときに
何かきっと子育ても少し
一段落して
いい女になっているなと思ったの。
かわいい女ではなく
いい女になっているかなという
気がしたので
そっち方向にモードを入れました。
鈴木≫ちょっとモード系ですよね
辛口というか。
自分では選んだことがない
組み合わせです。
西≫脚のほう見ていただくと
あれなんですけど
ただのワイドパンツなんですよ。
それをゴムで。
鈴木≫ちらっと。
華丸≫そうなんですか?
大吉≫あとからゴムで?
西≫ゴムで留めてるだけです。
鈴木≫本当のゴムです。
大吉≫ワイドパンツが。
西≫これだけでモードに
なるんですよ。
華丸≫ええー。
鈴木≫そして
アシンメトリーな感じで。
西≫両方がそろっていないで
片っぽだけ上げてと。
華丸≫おしゃれ。
大吉≫腕のひらひらも
おしゃれですよね。
鈴木≫10年後と言われて
これを着て生き方もちょっと
考えちゃうなと思って
ありがとうございます。
西≫10年後にこうなって
いたいというふうに思うと
今どんな洋服を着るかっていう
ことが結構明快になってくるので
そういう意味では
私がお洋服を着ていくうえで
それがすごく大事なことだと
思います。
華丸≫1つの若返り術かも
しれませんね。
鈴木≫選ぶポイントですね。
着こなしのポイントもあります。
コンサバティブ、エッジ
華やかさ
このキーワードをテーマに
きょうは上條アナウンサーも
スタイリングして
もらいましたので
見てみましょう。
上條≫ふだんは選ばないかな
というもので、すてきに
スタイリングしていただきました。
鈴木≫雰囲気が全然違いますよね。
西≫上條さんは結構、顔だちが
はっきりしていらっしゃるので
そういう意味でこのぐらい
服自体に
エッジが効いちゃっているんです。
色とフリンジもついているし
前にメタルのボタンも
わっとついているスカートだし
そういう意味では非常に
お洋服自体に
エッジが効いている
メーカーさんの洋服なので
こういう洋服をお召しになるのが
いいかなと思って。
負けていない。
上條≫もう1つアドバイスを
いただいて。
これを上に足すと
西さん、これでいいですか?
西≫ちょっと襟を抜いて。
コートはちょっとお襟を抜いて
着るとね。
鈴木≫華やかさということですか。
西≫色が加わるので華やかに。
エッジは自分のために
やるものなので
人が
お姉ちゃんおかしいよ、それは
と言っても
大丈夫と言えばいいの。
でも華やかさは他人の方を
すごく
楽しませるものなので
そういう意味では
きれいな色とか
フリルとかレースとか
そういうものを扱うと
すごくいいと思います。
その方がきただけで
わあ、すてきって
華やかな感じがね。
ちょっと歩いてみて。
上條≫歩くと
すごくすてきなんです。
西≫シルクのワンピースを
着ているので。
華丸≫東京ガールズコレクション
みたい。
大吉≫後ろが
ふわっとなりますね。
西≫これだけで彼女が
歩いて入ってきただけでも
うわあって、楽しくなりますよね。
上條≫スタイリングして
いただいて気持ちが
るんるんしました。
明るい色を選んでいただいて。
西≫お洋服は日常のものなので
それで自分がテンションが
上がるのが
非常にいいと思います。
大吉≫さっき
お話しさせていただきましたら
僕らも50を超えて
落ち着こうかなという感じな
んですけれどもだめなんですよね。
西≫だめですよ。
大吉≫ごはんも洋服も
楽しんでいくということですね。
西≫すてきなもの、快適なものに
囲まれて
上っていっていただかないと
前のめりで生きていかないと。
大吉≫どうしても年を取ると
人生、下り坂と
言いがちですけれども
上りしかないんだから人生わと。
西≫ずっと上ってください。
大吉≫きょうは
ありがとうございます。
またちょっと
いすに腰掛けていただいて。
鈴木≫気持ちもすごく上がる
スタイリングをしていただいて
ありがとうございます。
西≫すごくよくお似合いです。
鈴木≫きょう西さんに
伺いたかったんですけれども
3人のお子さんを
育てながら
現役でやってこられたんですよね。
だんご3兄弟。
大吉≫でもなかなか
子育てしながら、現場
パネルもありましたが
あれだけの現場をね。
西≫でも本当に皆さんの
ご協力ですね。
その当時の
アシスタントさんだったり
スタイリストさんだったり
いろんな方がいて
3人の子どもに関しては主人が。
そういう意味では主人も
カメラマンで
フィフティーフィフティーだよね
という考え方の人だったので
もともと。
そういう意味では
お風呂も入れてくれたりとか
私が海外に行っている間に
彼がやってくれたり。
彼だからできたかなというところ
はありますね。
鈴木≫当時
フィフティーフィフティーで
という考え方は。
西≫あまりそのときは
なかったですよね。
鈴木≫でも、ほかのママが
できているのに私は
仕事が忙しくてなかなかできない
そういう焦りとかは
なかったですか。
西≫どうしても保育園に
お迎えに行かなければいけない
時間があって
仕事をここまでで
終らせなければいけない
ということだけは
残念でしたけれども
でも、まあ
それもこれも下の方が
育つ意味では
あってよかったのかなと思います。
大吉≫今、振り返れば
自分がそこでやめたからと。
西≫それだから後輩が
育っていったというところも
必然ですね。
華丸≫ちなみに息子さんたちは
エッジは効いているんですか。
西≫エッジ
めちゃくちゃ効いてますよ。
どうして赤いスニーカー?
と言うと。
きょうは何もないでしょう
赤だよねって。
そういう意味では非常に
きちんと教育された気がします。
華丸≫見てみたいな
息子さんの衣装も。
大吉≫西さん
次のコーナーも、おつきあい
いただけるということで
こちらのコーナーです。
上條≫「特選!エンタ」です。
きょうは私が担当します。
西さんに選んでいただいた
服を着て
進行させていただきます。
きょう4月23日は
サンジョルディの日
というんですが
皆さん、ご存じでしょうか。
スペイン
カタルーニャ地方
発祥の記念日でして
親しい人の間で
本や花を贈り合おうという
日なんです。
ユネスコが世界本の日としても
定めています。
きょうはそんな日にちなんで
誰かに贈りたくなる
プレゼントにおすすめの書籍を
ご紹介していきます。
選んでくださったのは出版業界に
お詳しい
おなじみ永江朗さんです。
日本でのこの日の浸透は
まだ、もう少しかな
っていうところですが
本を贈り合うのはすてきですね。
永江≫1986年に日本で
定められまして
2001年に
子どもの読書推進法という
法律ができて
それできょうは
子どもの読書の日と
なっているんですけど
本を贈るって、いただく本も
うれしいんですけれども
あの人にどんな本を贈ろうかなと
本屋さんで選ぶ
そのプロセスがまた
楽しいんじゃないかな
というふうに思います。
それできょういろんな本を
持ってまいりました。
上條≫西さんは
プレゼントされるなら
どんな本がうれしいですか。
西≫そうですね。
私、結構
時代小説とか、あそこら辺が
好きなので。
そっちの本は目がないですね。
上條≫読書家でいらっしゃる
そうですけれども
きょうは誰かに贈りたくなる
書籍です。
まず1冊目です。
「全国厄除(よ)け郷土玩具」。
コロナ禍でちょっぴり注目を
集めている郷土玩具や縁起物を
全国各地から186点以上
紹介している内容です。
どんなところが
誰かに贈りたくなるんですか?
永江≫アマビエってコロナ禍でね
にわかに注目されましたけれども
全国の至る所に
そういう疫病ですとか
災害をよけることをお願いする
ような郷土玩具昔から
伝わっているんです。
それを集めた本です。
今、旅行に行けないけれども
これを見ているうちに
来年、ここに行こうかとか
あるいはお取り寄せして
うちにちょっと
厄よけしてもらおうかと
そういう楽しい気分になる本です。
上條≫中からいくつか紹介します。
まず1つ目は福島県の赤べこ。
赤いものを身近に置くと
病気を避けてくれたり
病気を吸い込んでくれるという
おまじないがあるそうで
全身真っ赤な会津若松の
赤べこは病気よけや、魔よけの
お守りとされてきました。
コロナ禍で人気が出て
入手困難になっているそうです。
もう1つは華丸さん大吉さんの…
逆でございました失礼しました。
大吉≫そういうこともありますよ。
上條≫
ご存じですか?
八朔(はっさく)
の藁馬(わらうま)。
大吉≫はいはい見たことあります。
華丸≫はいはい。
上條≫わが子が
立派に育ってほしいという
願いを込めて
八朔、旧暦8月1日に
お祝いとして飾って
また近所にも
配るものなんだそうです。
郷土玩具をご紹介しました。
大吉≫うちにはないけど
見たことある。
華丸≫たぶん…
取材で訪れたところでね
見ていますよね。
上條≫次もコロナ禍で
とても注目されたという絵本です。
タイトルは「怪物園」。
怪物たちと子どもたちの
不思議な物語を描いた
内容でして
去年の12月に出版されて
1か月の間に何度も
重版された
ほど
の人気の作品なんですよね。
永江≫絵本というと
子どものためというイメージが
ありますが
このjunaidaさんの本って
大人も読んで
読み応えがあるといいますか
いろんな想像が
広がってくるんですね。
そして非常に細かく描かれていて
何回も見ているうちに
こんなところにこんなことが
描かれていたんだという発見が
ありますし
私のおすすめの見方は
じっと見たあと
目を閉じてしばらく黙る。
そうすると自分の中で、このあと
どんな展開になるかなとか
物語が浮き上がってきますね。
非常に刺激的な本です。
大吉≫デザインもおしゃれですね。
上條≫見応えもあるんですよね。
気になるその内容を
作者のjunaidaさんに
ご許可いただいたところまで
けさはお楽しみいただこうと
思います。
≫「怪物園」。
はるか、いにしえの時代から
怪物園は
たくさんの怪物たちを乗せて
長い長い旅を続けていました。
それはある静かな夜のことでした。
怪物園が
うっかり玄関口を開けたまま
いびきをかいて
うとうとしていた、その間に
怪物たちが外の世界へと
抜け出してしまったのです。
怪物たちは街までやって来て
通りを行進し始めました。
街の人たちは恐ろしくなって
大人も子どもも、みんな慌てて
家の中へと逃げ込みました。
怪物たちは
何日も行進を続けました。
外で遊べなくなった子どもたちは
家の中で
すっかり退屈していました。
つまんないなあ。
怪物、まだいるねえ。
お外で遊びたいよう。
そこで子どもたちは、空想の旅に
出かけることにしました。
この段ボール箱いいねえ。
バスにしようよ。
そうしよう。
子どもたちを乗せた
段ボールバスは野山を越えて
虹のトンネルを
いくつもくぐり抜け
どこまでも走り続けます。
わあ、きれい。
やあ、楽しい。
どんどん行こう。
ふと、街の通りを眺めると
怪物たちはまだ行進していました。
上條≫この先が気になりますね。
どうですか?華丸さん。
華丸≫何か急に
空が明るくなったので
バスに乗ったときに。
早く怪物と一緒になるとかね。
そうすると物語が
進んでいくのかな。
気になりますよ。
いつまで行進しているのかって。
その前に気付けよって。
上條≫西さんは導入部分を聞いて
どうでしたか?
西≫怪物と子どもたちが
たぶん子どもたちは
純真じゃないですか。
仲よくなるのかな
という気がします。
きれいな心だから
いけるのかなって。
大吉≫きっとそうですよね。
このあと子どもたちが
食べられたりはしないですよね。
すてきな話になるんでしょうね。
上條≫絵本の作者の
junaidaさんはこんなふう
におっしゃっています。
「怪物園はどこから来て
どこへ行くのか
はたまた怪物園とは
いったいなんだったのか
正解のようなものはありません。
この物語は
こういうことかもしれない
ああかもしれないと
読者の人がそれぞれに、いろんな
想像をしてもらえたら。」
ということでした。
絵も、すてきですね。
西≫本当にすてきですね。
上條≫次はちょっぴり感動する
猫の冒険を描いた
「かなしきデブ猫ちゃん」です。
絵と文字が混ざっている
絵本文庫です。
地元の愛媛の新聞で
連載されていた、創作童話が
文庫本になりました。
こちらもきょうは一部お聞き
いただきます。
≫主人公は、デブ猫のマル。
もともと愛媛の
捨て猫だったマルは
カフェでアンナに出会い
幸せな家猫生活を
送るようになります。
しかし、ひょんなことで
家を飛び出すことに。
そして、マルにとって
初めての旅が
道後温泉から始まります。
海がきれいな愛南町。
宇和島市営闘牛場など。
デブ猫のマルが
さまざまな猫や人と出会いながら
愛媛県内のさまざまな場所を
大冒険します。
上條≫この本はどんなところが
誰かに贈りたくなりますか?
永江≫デブ猫ちゃんが
家を出る理由が
なかなか身につまされる部分が
あるんです。
旅に出て、愛媛の中を旅していく。
愛媛というところがいいですね。
読んでいると行きたくなります。
愛媛愛に満ちています。
文章が
「ザ・ロイヤルファミリー」で
山本周五郎賞を受賞した
早見和真さんで
絵は地元の絵本作家の
かのうかりんさんです。
ちょっと旅をしてみたいな
四国に行ってみたいな
という気分のときにいいですね。
またちょっとデブ猫ちゃんに
共通するもの感じる人は
ぐっとくると思います。
上條≫鈴木アナウンサーは
前任地が愛媛の松山でしたね。
鈴木≫読みました。
個性的な猫の魅力は
もちろんなんですが
ストーリーと
地元の人しか知らないんじゃない
かという愛媛の場所の魅力
それがうまく合致して
一気に読み進めることができ
ました。
上條≫NHK松山放送局で
アニメ化も決定しています。
幅広い世代の人たちに親しまれる
作品だということでした。
続いては脚本家、エッセイスト
小説家として、皆さんご存じの
向田邦子さんのことばを集めた
作品です。
「少しぐらいの嘘は大目に」。
この本のおすすめポイントは
何ですか?
永江≫向田さんは亡くなってから
ことしで40年になるんです。
あっという間に
40年が過ぎてしまいましたが
いまだに、向田ドラマ
それからエッセーは
忘れられない、読み返してみたい
なと思いますけど
評論家の碓井広義さんが
ドラマのプロデューサーも
なさっている方ですけれど
碓井さんが
これまでの向田さんの
さまざまな作品の中から
名言、名ぜりふ
名シーンを集めて
ハンディーな文庫本に
まとめました。
これがね
いいことばが
いっぱい出てくるんですよね。
例えば、結婚というのは
7年じゃだめなのね。
完全な家庭というものが
あるはずがない。
何かかみしめると
いろいろな味が出てくる
ことばがたくさんある
すてきな本です。
上條≫男女関係だけじゃなく
仕事や生き方など、身の回りの
ちょっとしたことを描いた
ことばもたくさん載っていて
気付きをもらったり共感をしたり
気に入ったことばを探しながら
読むのも楽しかったです。
その中から
ご紹介したいことばがあります。
「パックをしている時だけは
女は鏡を見ない。
その代りに、心の目を開き
わが心の中の
うぬぼれ鏡を
見ているのである。」
上條≫西さんどうですか?
西≫全くそのとおりだと思います。
大吉≫うぬぼれ鏡ですか。
西≫パックをしているときは
確かに鏡を見ないなと。
過去を見るとうぬぼれますよね。
若さがあったし
こんな感じだったしで
うぬぼれ鏡を見ているんですね。
でも、それも大事。
大吉≫いい鏡ですから
大事にしましょう。
上條≫すてきなことばが
たくさん載っています。
続いてもことばに関する書籍です。
「言いかえ図鑑」。
よけいなひと言を
好かれるせりふに言いかえて
人間関係をよりスマートにできる
かもしれないという
ことばのかけ方を
141例、紹介しています。
ちょっと見てみましょう。
上條≫疲れてる?って聞かれると
気持ちがマイナス方向に
引っ張られるような気がしますね。
それから自分から名乗ったほうが
相手への気遣いにもなります。
こういう好かれるせりふへの
言いかえがいろいろな
シチュエーションごとに
紹介されていて
解説も載っています。
とても、ためになりますね。
ことし社会人になった人など
フレッシャーズへの
プレゼントなどにも
いいのではないでしょうか。
きょうは誰かに贈りたくなる書籍
をテーマにお伝えしています。
最後にご紹介するのは写真集です。
「アニメのワンシーンのように。
」。
題名どおり、まるで
アニメのようなシーンも
そのまま実写にしたような
風景写真を200点以上
掲載しています。
どんなところがおすすめですか?
永江≫載っている写真そのものは
そう言えば、こういう風景は
うちの周りにもあるなということ
なんですけれど
よくこれを切り取って
目に留めて写真にしたなと
すごいですよね。
この本を見てからは
散歩していても
これは結構、アニメの
あのシーンに似ているなと
日常の生活風景が
この本によって変わってきます。
私もスマホでこれぐらい撮れる
かもと思わせちゃうところが
すてきだと思います。
この写真家の方は、ふだん
SNSに写真をいろいろ投稿
なさって公開されている方です。
上條≫けさは一部
この写真集の世界を。
一緒に体験していきます。
著者のAkine Cocoさん
はアニメが好きで
ドライブなどで出かけた先
で何気なく撮る
ことが
多いそうです。
撮影するようになったのは
おととしと最近のことです。
このような写真を見て華丸さん
どんなアニメを想像しますか?
華丸≫やっぱり
男の子と女の子が出会って
女の子と男の子が
入れかわるのかな…。
<笑い声>
上條≫例のあれですね。
大吉≫アニメはあまり
見てないんです、この人。
ドラマしか見てない。
華丸≫実写派です。
西≫何歳ぐらいの子どもたち?
華丸≫高校生です。
上條≫「君の名は。」を
手がけた、映画監督の新海誠さん
の影響も受けているそうで
著者のAkine Cocoさん
はアニメが大好きだそうです。
ここまで、誰かに贈りたくなる
書籍をテーマに
お伝えしてきました。
西さん、印象に
残るものありましたか?
西≫
この写真集もすごくいいし
いちばん最初の
「全国厄除け郷土玩具」も読んで
みたいですね。
大吉≫眺めるだけでも
おもしろいですね。
上條≫永江さんとお伝えしました。
鈴木≫西さんもいったんここまで
また番組後半でお願いします。
大吉≫続いては。
華丸≫「グリーンスタイル」だよ。
駒村≫きょうのテーマは
コップでおしゃれに観葉植物。
今、人気の観葉植物の水栽培を
ご紹介します。
おはようございます。
教えてくださるのは
熱帯植物を見るだけで
ドキドキしちゃう
杉山拓巳さんです。
よろしくお願いします。
杉山≫今回は観葉植物の葉っぱ
きれいですよね。
それじゃなくて
根っこに
注目してもらいたいんです。
華丸≫観根っこ植物
ということですか?
杉山≫グラスの中に入っていると
根っこの生育までも
楽しめちゃうんですね。
葉っぱの生育よりも根の伸びる
速度のほうが早いんです。
華丸≫どや顔がすごいですよ先生。
大吉≫よっぽど
楽しいんでしょうね。
先生の顔にあふれている。
杉山≫よく見てください
きれいですよね。
駒村≫お二人
半信半疑な感じですね。
大吉≫まだ
近くで見ていないからね。
駒村≫きょうは、鉢植えで
売られているミニ観葉植物を
水栽培にする
とっておきのポイントを
ご紹介します。
たくさんお持ちいただいた
観葉植物から。
華丸さん、前に出ていただいて。
杉山≫今回、気軽に買えるものを
集めてみました。
ホームセンターや
100円ショップなどでも
売られているものです。
ジャケ買いで
選んでもらいたいんですが
手前から葉っぱの形を
見てください。
星形でよくないですか?
へデラという植物です。
その隣が
かわいらしいハート形
ポトスです。
その奥に行くと
葉っぱがわさわさしています。
ドラセナです。
お花が咲くと
すごくいい香りがします。
その隣
葉っぱの形を見てください。
特徴的ですよね。
モンステラです。
華丸≫穴が開いてますね。
杉山≫自然に開く穴なんです。
おもしろいですよね。
華丸≫虫が食べたみたいに
なっていますね。
杉山≫風通しをよくしたりとか
ということで進化したんです。
その隣、フィットニアです。
きれいな葉っぱですね。
ジャングルの足元に生えている
ような植物です。
湿度がすごく好きなんですよ。
その隣はピレア
水が好きな植物です。
この中で好きな植物を
選んでいただきたいです。
ジャケ買いでお願いします。
華丸≫僕はこれかな。
よっぽど根が張ってそう。
駒村≫それに合わせて
コップも選んでください。
杉山≫サイズ感も重要なので
それなら大きめのグラスが
いいですね。
華丸≫これがいいですね。
ぽい、ぽい。
駒村≫華丸さん、お戻りください。
大吉さん選んでください。
大吉≫小ぶりにしようかな。
これどうですかね
小さめのグラスが。
杉山≫まずポットを外します。
土を全部外しちゃいます。
土を全部取ってください。
大吉≫土を全部取る。
華丸≫大丈夫ですか?
杉山≫まずポットから出して
土を全部、落としてください。
華丸≫大変だ。
大吉≫そんなに?
ばらばらになっちゃうような。
杉山≫何本か入っているので
そのうちの1本か2本使おうかと。
このくらいになったら
水でジャバジャバ洗います。
駒村≫しっかり土を
落としたほうがいいですか?
杉山≫しっかり土を
落としたほうがいいです。
華丸≫濁っちゃいますもんね。
杉山≫結構しっかり
洗ってください。
見てください、このぐらい
洗いました?
大吉≫いや、なかなか。
杉山≫結構、きれいめに
洗っていただけるとうれしいです。
大吉≫振っているだけで
いいんですか?それとも
爪でこすったりとか。
杉山≫なるべく優しく。
なんですけど
今回実はここからが
ちょっとびっくりするかも
しれないんですが
はさみを使います。
根っこを全部切っちゃいます。
華丸≫ちょっとちょっと
何のために?
きれいにしてますけど。
杉山≫大胆に切っちゃいました
けれども実はこれが大事で
土の中の根っこと水の中の根っこ
はちょっと違うんですよ。
土の中の根っこは
そのままやっちゃうと水の中で
腐っちゃうことがあるので
あえてやります。
華丸≫条件が変わるから。
駒村≫水用の根っこを出すために
大胆に切ってください。
華丸≫どこを切る?
杉山≫軸を残して根っこだけを
切っていただいて大丈夫です。
大吉≫ぎりぎりまで
切ったほうがいいですね。
駒村≫緑のところは残すんですね。
杉山≫緑の軸のところは
残してください。
切り終わりましたら次は…。
駒村≫もうちょっと
待ってください、華丸さんが。
大吉さんは大丈夫ですか?
大吉≫これぐらい切っちゃった。
杉山≫大丈夫です。
駒村≫華丸さんも切れましたか?
華丸≫大丈夫です。
杉山≫続きましてカッターナイフ。
ちょっと気をつけながら
なんですけれども
根っこをはさみで切ったところは
繊維が潰れてしまっているので
きれいに整える
カッターナイフですぱっと。
手だけ気をつけてください。
すぱっと切ってください。
駒村≫切り口が
シャープなほうがいいんですか?
杉山≫切り口がシャープなほうが
次の根っこが出やすくなるので。
こんな感じできれいに。
大吉≫ちょっと切りすぎたかな。
杉山≫でも大丈夫ですよ。
大吉≫切りすぎてません?僕。
杉山≫大丈夫です。
駒村≫多少切りすぎたとしても
根は生えてくるんですよね。
杉山≫大丈夫です。
大吉≫1人、出遅れてる。
昔話でも、大きなつづらとか
あまりよくない。
欲深いじいさんだな。
駒村≫気をつけていただいて。
杉山≫取れちゃった葉っぱは
取っていただいてかまわないので。
そうしたらコップの中に
すぽんと入れていただいて。
大吉≫すぽんと入れちゃう。
杉山≫大体、水は底から
半分ぐらい入れてください。
駒村≫葉っぱはついちゃって
大丈夫ですか。
杉山≫葉っぱはなるべく
つかないように
水を入れていただいて。
大きいものだったら半分ぐらい
入れていただいて
葉っぱのぎりぎりまでですね。
常に水がついている状態を
維持してください。
駒村≫根はしっかり
水についている状態。
でも葉っぱはつかないのがベスト。
杉山≫それでベストです。
すばらしいです。
駒村≫大吉さんも
ぎりぎり大丈夫ですね。
完成したものを見せてください。
杉山≫どうですか。
ここから大体…
すばらしいです。きれいに
土も根っこも取れていますし
大丈夫だと思います。
華丸≫やりすぎたモヒートみたい
になっていますけれども。
大吉≫それはやりすぎだよ。
嫌がらせですよ。
お帰りくださいの合図ですよ
モヒートだったら。
ここから?
杉山≫3日に1回くらいのペース
で水を替えていただいて
直射日光を避けて明るい場所に
置いてください。
そうすると2週間後くらい
大体このように。
よく見ていただくと
株元、白い点々が出ていますね。
このように根っこが出てきます。
華丸≫不思議。
杉山≫そうすると
水根という
水の中でできる根っこが
出てくるので。
ちなみにこれは
フラでも使われる
観葉植物なんですけれども。
大吉≫また根っこが出てきて。
杉山≫こちらはうちで
1年以上水のまま育てています。
駒村≫水に挿しておけば
どんどん伸びてくる。
大吉≫土がいらない
ということですか。
杉山≫土いらずで楽しんでいます。
華丸≫確かに土があると
管理が大変ですよね。
これだと分かりやすいですね。
杉山≫水が減ったのも
分かりやすいですし。
駒村≫もう1つ楽しみ方が
あるので
杉山さんおすすめの楽しみ方です。
杉山≫これが僕のおすすめの
楽しみ方なんですけれども
トッピングしてみませんか。
実はコップ栽培と
エアプランツと呼ばれる
植物なんですけれども
相性がとてもいいんです。
このもさもさした
これもエアプランツと呼ばれる
ものなんですけれども
これは空気中の湿度が高いほうが
好きなんですね。
湿度が高いコップの上に
巻きつけてあげて。
テーブルの下にありますので
一緒にやってみませんか。
駒村≫そもそも水につけなくても
育つんですか?
杉山≫そうなんです。
華丸≫これは生きているんですか。
杉山≫生きています。
コップの周りにくるんと
巻いていただいて
エアプランツは水に
つかないようにしていただいて
巻いていただいて。
そうすると
へデラを上に上げていただいて。
上にもさもさと。
華丸≫ドラセナってどっち?
杉山≫そんな感じで
あとはお花の咲いている
エアプランツ。
お花が咲いている時期なので
赤いとかピンクとかあるので
それをグラスの横に
ちょっと挿してあげると
見てください。
やってみてください。
その場合は
葉っぱの間に入れてください。
駒村≫華丸さんは葉っぱの間。
大吉さんはどこにしますか?
杉山≫大吉さんは葉っぱの横に
添えてください。
そんな感じです。
駒村≫エアプランツは
水につけなくて…。
華丸≫届いていない。
杉山≫エアプランツは水につけ
なくて。
華丸≫そうか、エアプランツ
だから。
これで大丈夫なの。
杉山≫ちょっとミニジャングル的
な雰囲気がね。
ちょっと多いですかね。
駒村≫
ちょっとエアプランツ
多めですかね。
大吉さんはどうですか。
杉山≫コップにつけた
エアプランツとのコラボができて
いるじゃないですか。
エアプランツはこのままだと水が
もらえないので
霧吹きでしゅっしゅっと
水が滴るぐらい
水をやっていただけると
葉っぱにも水がかかるので
植物めちゃくちゃ喜ぶんです。
大吉≫なんかきれい。
駒村≫大吉さん
見せていただきましょうか。
杉山≫ちょっと水がついて
葉っぱに水がつくと
美しい感じがしますね。
水が滴るぐらいやっていただくと
植物めちゃくちゃ喜ぶので
大吉さん、もう少ししっかり
やっていただいて。
大吉≫もっとやっていいんですか。
杉山≫水が滴るぐらい
やっていただくと今めちゃくちゃ
植物が喜んでいます。
駒村≫エアプランツは
水につからないほうが
いいけれども
霧吹きは大丈夫なんですね。
杉山≫霧吹きは大丈夫です。
駒村≫華丸さんが
苦戦してますけれども
大丈夫ですか?
華丸≫ちょっと今
エッジを効かせているので
すみません。
大吉≫これ1回押せば出る。
そこがすごいよ。
駒村≫めちゃくちゃ出ますよね。
華丸≫植物用ですか。
杉山≫植物用では
ないんですけれども。
駒村≫ヘアメークさんも
よく持っています。
大吉≫めちゃくちゃ出る。
駒村≫華丸さん、完成しましたか。
華丸≫完成しました。
もっさりした。
杉山≫これはこれで1つの宇宙が
完成したみたいな。
駒村≫土で育てるよりも
水のほうがいいメリットも
あるんですか?
杉山≫水で育てると根っこが
光に当たるじゃないですか
そうすると植物はゆっくり
コンパクトに育っていくので
長く楽しめるんです。
だから先ほど言ったとおり
1年たってこれくらいしか
成長していないので
ここが楽しいんです。
大吉≫じっくりのんびり
育っていくんですね。
駒村≫長く楽しんでいただければ
と思います。
きょういかがでしたか?
大吉≫楽しい。楽しかったです。
駒村≫ドキドキしましたか?
大吉≫ドキドキわくわく。
やっぱり土があると
虫が出やすかったりして
部屋の中で観葉植物
育てづらいなと
思ったんですけれどもこれならね。
杉山≫簡単にできますよね。
駒村≫杉山さん
ありがとうございました。
来週月曜日のごはんコーナーは
中華風蒸しロールキャベツを
ご紹介する予定です。
鈴木≫きょうの
「プレミアムトーク」は
西ゆり子さんに
お越しいただきましたが
なんと900件近くの
メッセージをいただきまして
ありがとうございます。
ご紹介していきますね。
西≫ありがとうございます。
西≫あら、すてき。
すてきすてき。
鈴木≫質問です。
年相応が分かりませんと。
西≫そうですね
もしあれだったら
お洋服ってパワーがあるので
その年相応のパワーのお洋服を
お召しになると
好きな服でも浮かないんです。
そのパワーは何かというと
簡単に言えばお値段かな。
鈴木≫ちょっといい服を着る。
西≫ちょっとだけ
背伸びをしてみると
いいと思います。
それで好きなお洋服を着たら
それはたぶん浮かないと思います。
鈴木≫自分の中で
ちょっと頑張って、着てみて
買ってみるということ。
華丸≫逆と思っていました。
値段が高ければ高いほど
圧倒されるかと思ったけれども
あっちが合わせてくれるんですか。
西≫中身を引き上げてくれるので。
大吉≫年齢を重ねている方は
お値段も重ねたやつを着ると
年相応になりやすいと。
華丸≫いい服着なさいと
言われるもんね。
鈴木≫そういうことなんですね。
スカーフ以外で
首元のぎすぎす感を
目立たなくさせる方法は
ありますか?
西≫出すのがお好きなのよね。
そういう方は私のように
ショートにすると
首元が目立つので
鈴木アナのように
ちょっとボブになさるとか。
鈴木≫髪を少し。
西≫首元に髪の毛の遊びがあれば
スカーフ代わりになりますので
全然大丈夫です。
大吉≫髪形を変えて。
鈴木≫お洋服の襟も立てたりして。
西≫私も、ぎすぎすなので
襟を立てたりしています。
襟を寝かせてしまうと
ペタンとした感じに
なってしまうので。
鈴木≫身長が低い人は
どこをポイントに
選ぶといいですか。
西≫今は、ビッグアンドビッグの
シルエットが
はやっていますけれども。
鈴木≫ゆったりしたね。
西≫それでもなるべく
体につかず離れずの細めのほうが
背は高く見えます。
すっきり見えます。
鈴木≫小柄な方は細身を意識して。
西≫ロングスカートも
開いているのではなくて
タイトめな
ストレート系のほうが
すっきり見えます。
鈴木≫赤羽小学校の
同級生の方からも
いただいています。
大活躍のゆり子さんを見て
ものすごくうれしいです。
いつまでも
お元気でご活躍ください。
それから華丸・大吉さんの
漫才衣装のスタイルを
考えるとしたら
どんな感じになりますか。
西≫きょうすぐには
結論は出ないです。
なぜならばお二人の過去を
どんなふうに育ったかを
まず私の中で分析しないと。
そして今があって
将来例えば
華丸さん大吉さんが
どういう人になりたいのか。