ツイートする

会話

労働組合加入を呼び掛けるTweetに「労働組合の政治活動」を忌避するコメントを多数いただく。 このあたりが要因と分析。 Ⅰ労働条件が政治と無関係でいられないことの知識不足 Ⅱ保守勢力の労働運動への歪んだ言説の影響 Ⅲ労働組合の対外的情報発信の弱さ Ⅳ政治を偏ったものと捉える主権者意識の欠如
返信を表示
返信先: さん
そうやって、労組の組織率低下の事由を外部に求める分析をしている限りは、労組はこの先も衰退していくでしょうね。 少なくとも、労働条件の維持改善に関わる内容の政治活動に限定しないかぎり、労組に入るデメリットが大きすぎて忌避されるだけです。 国民は無知なのではなく、ただ現実的なだけかと。
1
24
53
返信先: さん
twitter.com/shima_chikara/ 「(純粋な)政治的争議」が最高裁判例で否定されていることも大きいような。 「安保粉砕日帝打倒オスプレイ反対」(例)系統の争議行動は判例通説的には適法な争議行動とはされない事が多いので(労働法研究者/刑事法研究者&憲法研究者で傾向にずれが見られます)
引用ツイート
嶋﨑量(弁護士)
@shima_chikara
·
労働組合加入を呼び掛けるTweetに「労働組合の政治活動」を忌避するコメントを多数いただく。 このあたりが要因と分析。 Ⅰ労働条件が政治と無関係でいられないことの知識不足 Ⅱ保守勢力の労働運動への歪んだ言説の影響 Ⅲ労働組合の対外的情報発信の弱さ Ⅳ政治を偏ったものと捉える主権者意識の欠如
3
4
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
東京・大阪・兵庫・京都の4都府県へ「緊急事態宣言」が正式決定 25日から5月11日まで
ニュース · トレンド
本当クソ
エンターテインメント · トレンド
夏目ちゃん
トレンドトピック: 夏目さんすれ違い
BuzzFeed Japan
2021年4月21日
子どもに迷彩柄の服は危ないと証明した写真が話題に。
報道ステーション+土日ステ
昨夜
「緊急事態宣言」いまわかっている方針まとめ