種子島沖に沈む「九七艦攻」調査へ 発見者の林さん「遺族に遺品、遺骨返したい」
喜志鹿崎沖に沈む九七式艦上攻撃機の一部=2016年撮影(林哲郎さん提供)
林さんは同市西之表でダイビングショップを経営。機体が海に沈んでいるという地元漁師の話を元に、2015年秋に発見した。店のスタッフらと乗組員の遺品や遺骨を捜したが、現場付近は潮流が速く、思うように進んでいなかった。
18年には厚労省職員が訪れ、沈没地点を確認していた。市は戦跡として記録を残すため、周辺の3次元(3D)画像化などを検討している。
林さんは「機体番号や搭乗員、飛来した経緯が分かれば地元での平和教育に役立つ。今後も調査に協力したい」と話した。
-
薩摩のみやび、金色ふすま絵を高精細再現 鹿児島市の仙巌園
4月23日 13:45
-
ライカ 「フードテラス」が先行オープン 鹿児島市中央町の再開発ビル
4月23日 12:57
-
指宿白水館の薩摩伝承館 仏誌フィガロの表紙に
4月23日 12:30
-
50年かけ1000株から1万株に スズラン 愛らしく香り爽やか
4月23日 12:00
-
種子島沖に沈む「九七艦攻」調査へ 発見者の林さん「遺族に遺品、遺骨返したい」
4月23日 11:52
-
月1開催「もやい市」新たなにぎわい生む 阿久根
4月23日 11:00
-
未就業看護師がコロナワクチン研修
4月23日 10:00
-
拉致「風化させぬ」 被害者家族、1年2カ月ぶり署名活動再開
4月23日 08:30
-
砂丘ラッキョウ収穫始まる 南さつま
4月23日 07:30
-
鹿児島県立短大が対面授業再開へ 新型コロナ・鹿児島
4月23日 07:00
-
鹿児島市の2校が部分休校 新型コロナ・鹿児島
4月23日 07:00
-
鹿児島国際大生1人が感染 新型コロナ・鹿児島
4月23日 07:00
-
新たな感染は10~40代男女7人(鹿児島市4、霧島3)新型コロナ・鹿児島22日発表
4月23日 07:00
-
精液保存液使いイルカの人工繁殖成功 かごしま水族館が開発
4月23日 07:00