囲碁対局ゲーム
5路盤~9路盤(レベル0) | コミはなし、手番は常にあなたが黒番です |
9路盤(レベル1)~13路盤 15路盤~19路盤(互先) | コミは6目半、手番はランダムに決まります |
15路盤~19路盤(置き碁) | コミはありません |
- 初心者から有段者まで楽しめる、対コンピュータ囲碁フリーゲームです。囲碁のルールが分からない方は、先に入門者向けのルールの解説をご覧ください
- 9路盤ではレベル1からレベル5まで、11路盤と13路盤ではレベル1からレベル4までコンピュータの強さを選択することができます。ただし、サーバの負荷が高い時は、レベル2以上のすべてのレベルで、高いレベル・大きな碁盤サイズから順に、対局が開始できなくなります
- 大まかに碁盤サイズごとの難しさを比較すると、 5路盤 <<<<< 6路盤 <<<<< 7路盤 <<<<< 8路盤 <<<<< 9路盤(レベル0) <<<<< 19路盤(互先) ≦ 15路盤(互先) ≦ 13路盤(レベル1) ≦ 11路盤(レベル1) ≦ 9路盤(レベル1) ぐらいになります。ルールを覚えたばかりの初心者の方は、とりあえず5路盤から9路盤(レベル0)までを順に進んでいくのがおすすめ。9路盤(レベル0)で3回に1回勝てる棋力になれば、後はもう少し大きな碁盤に軽く慣れるだけで、ネット碁デビューも十分可能です。9路盤(レベル5)あたりはかなり強いので、もし負けてもあまりがっかりしないでください
- 5路盤~9路盤(レベル0)の対局リプレイでは、あなたが打った悪手を指摘してくれることがあります。このアドバイス機能がいつも100%正確とは限りませんが、ぜひ参考にして棋力の向上にお役立てください。また、他の方が打たれた棋譜を見てみたいと思った時は、単純にGoogleで検索してみるのが早くて簡単です。例えば「cosumi 5路盤 you」という単語で検索すると、COSUMIで打たれた5路盤の対局の内、ユーザーが勝った棋譜が、たくさん見つかります
- ごくまれに間違った対局結果(目数や死活の判断を含む)を表示する場合があります。申し訳ありませんが、ご了承ください
- 碁盤右上の「1 Click」と表示されているボタンを押すと、2回のクリックで着手が確定する2クリックモードになります。ミスクリックしやすい方は、こちらのモードをご利用ください。再度同じボタンを押すと、1クリックモードに戻ります
- お使いのモニターの解像度が低く、画面をスクロールさせないと碁盤全体が見えない場合は、ページ右上のフルスクリーンボタン(表示されない場合もあります)をクリックするか、キーボードの[F11]キーを押すなどの方法で、ブラウザを全画面表示モードにするか、もしくは、[Ctrl]キーと[-]キーを同時に何度か押して、ページ全体を縮小表示してください。また逆に、碁盤を大きくしたい場合は、[Ctrl]キーと[+]キーを同時に何度か押して、ページ全体を拡大表示してください
- 一局の対局は24時間以内で打ってください。対局開始から24時間経過した後、手を打つと、エラーが発生しその対局は終了します
- このゲームは、オフラインでは動きません
- ここで行われた対局の棋譜は、公に公開されることがあります
- ゲームのやり過ぎは健康を害します! 一局打ち終えたら、短時間でいいのでモニター画面から目を離して休憩されることをおすすめします。頭をリフレッシュさせれば、きっと妙手が浮かんできますよ!
COSUMIは昨日30,101敗、今日14,399敗、通算69,614,141敗しました