ツイートする
会話
返信先: さん
大変な思いをされた中、記事にしてくださってありがとうございます。
弟が車いすユーザーでした。弟が亡くなった今でも入れるお店入れないお店を意識して生活しています。私の結納の時に予約の際に一旦は車いすは断れれたけどスタッフがかわると大丈夫になったことを思い出しました。
3
10
73
返信を表示
返信先: さん, さん
こんにちは![👋](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHZpZXdCb3g9IjAgMCAzNiAzNiI+PHBhdGggZmlsbD0iI0VGOTY0NSIgZD0iTTQuODYxIDkuMTQ3Yy45NC0uNjU3IDIuMzU3LS41MzEgMy4yMDEuMTY2bC0uOTY4LTEuNDA3Yy0uNzc5LTEuMTExLS41LTIuMzEzLjYxMi0zLjA5MyAxLjExMi0uNzc3IDQuMjYzIDEuMzEyIDQuMjYzIDEuMzEyLS43ODYtMS4xMjItLjYzOS0yLjU0NC40ODMtMy4zMzEgMS4xMjItLjc4NCAyLjY3LS41MTMgMy40NTYuNjExbDEwLjQyIDE0LjcyTDI1IDMxbC0xMS4wODMtNC4wNDJMNC4yNSAxMi42MjVjLS43OTMtMS4xMjktLjUxOS0yLjY4Ni42MTEtMy40Nzh6Ii8+PHBhdGggZmlsbD0iI0ZGREM1RCIgZD0iTTIuNjk1IDE3LjMzNnMtMS4xMzItMS42NS41MTktMi43ODFjMS42NDktMS4xMzEgMi43OC41MTggMi43OC41MThsNS4yNTEgNy42NThjLjE4MS0uMzAyLjM3OS0uNi42LS44OTRMNC41NTcgMTEuMjFzLTEuMTMxLTEuNjQ5LjUxOS0yLjc4YzEuNjQ5LTEuMTMxIDIuNzguNTE4IDIuNzguNTE4bDYuODU1IDkuOTk3Yy4yNTUtLjIwOC41MTYtLjQxNy43ODUtLjYyMkw3LjU0OSA2LjczMnMtMS4xMzEtMS42NDkuNTE5LTIuNzhjMS42NDktMS4xMzEgMi43OC41MTggMi43OC41MThsNy45NDcgMTEuNTg5Yy4yOTItLjE3OS41ODEtLjMzNC44NzEtLjQ5OEwxMi4yMzggNC43MjlzLTEuMTMxLTEuNjQ5LjUxOC0yLjc4YzEuNjQ5LTEuMTMxIDIuNzguNTE4IDIuNzguNTE4bDcuODU0IDExLjQ1NCAxLjE5NCAxLjc0MmMtNC45NDggMy4zOTQtNS40MTkgOS43NzktMi41OTIgMTMuOTAyLjU2NS44MjUgMS4zOS4yNiAxLjM5LjI2LTMuMzkzLTQuOTQ5LTIuMzU3LTEwLjUxIDIuNTkyLTEzLjkwM0wyNC41MTUgOC42MnMtLjU0NS0xLjkyNCAxLjM3OC0yLjQ3YzEuOTI0LS41NDUgMi40NyAxLjM3OSAyLjQ3IDEuMzc5bDEuNjg1IDUuMDA0Yy42NjggMS45ODQgMS4zNzkgMy45NjEgMi4zMiA1LjgzMSAyLjY1NyA1LjI4IDEuMDcgMTEuODQyLTMuOTQgMTUuMjc5LTUuNDY1IDMuNzQ3LTEyLjkzNiAyLjM1NC0xNi42ODQtMy4xMUwyLjY5NSAxNy4zMzZ6Ii8+PGcgZmlsbD0iIzVEQURFQyI+PHBhdGggZD0iTTEyIDMyLjA0MkM4IDMyLjA0MiAzLjk1OCAyOCAzLjk1OCAyNGMwLS41NTMtLjQwNS0xLS45NTgtMXMtMS4wNDIuNDQ3LTEuMDQyIDFDMS45NTggMzAgNiAzNC4wNDIgMTIgMzQuMDQyYy41NTMgMCAxLS40ODkgMS0xLjA0MnMtLjQ0Ny0uOTU4LTEtLjk1OHoiLz48cGF0aCBkPSJNNyAzNGMtMyAwLTUtMi01LTUgMC0uNTUzLS40NDctMS0xLTFzLTEgLjQ0Ny0xIDFjMCA0IDMgNyA3IDcgLjU1MyAwIDEtLjQ0NyAxLTFzLS40NDctMS0xLTF6TTI0IDJjLS41NTIgMC0xIC40NDgtMSAxcy40NDggMSAxIDFjNCAwIDggMy41ODkgOCA4IDAgLjU1Mi40NDggMSAxIDFzMS0uNDQ4IDEtMWMwLTUuNTE0LTQtMTAtMTAtMTB6Ii8+PHBhdGggZD0iTTI5IC4wNDJjLS41NTIgMC0xIC40MDYtMSAuOTU4cy40NDggMS4wNDIgMSAxLjA0MmMzIDAgNC45NTggMi4yMjUgNC45NTggNC45NTggMCAuNTUyLjQ4OSAxIDEuMDQyIDFzLjk1OC0uNDQ4Ljk1OC0xQzM1Ljk1OCAzLjE2MyAzMyAuMDQyIDI5IC4wNDJ6Ii8+PC9nPjwvc3ZnPg==)
![😃](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHZpZXdCb3g9IjAgMCAzNiAzNiI+PHBhdGggZmlsbD0iI0ZGQ0M0RCIgZD0iTTM2IDE4YzAgOS45NDEtOC4wNTkgMTgtMTggMTgtOS45NCAwLTE4LTguMDU5LTE4LTE4QzAgOC4wNiA4LjA2IDAgMTggMGM5Ljk0MSAwIDE4IDguMDYgMTggMTgiLz48ZWxsaXBzZSBmaWxsPSIjNjY0NTAwIiBjeD0iMTEuNSIgY3k9IjEyLjUiIHJ4PSIyLjUiIHJ5PSI1LjUiLz48ZWxsaXBzZSBmaWxsPSIjNjY0NTAwIiBjeD0iMjQuNSIgY3k9IjEyLjUiIHJ4PSIyLjUiIHJ5PSI1LjUiLz48cGF0aCBmaWxsPSIjNjY0NTAwIiBkPSJNMTggMjJjLTMuNjIzIDAtNi4wMjctLjQyMi05LTEtLjY3OS0uMTMxLTIgMC0yIDIgMCA0IDQuNTk1IDkgMTEgOSA2LjQwNCAwIDExLTUgMTEtOSAwLTItMS4zMjEtMi4xMzItMi0yLTIuOTczLjU3OC01LjM3NyAxLTkgMXoiLz48cGF0aCBmaWxsPSIjRkZGIiBkPSJNOSAyM3MzIDEgOSAxIDktMSA5LTEtMiA0LTkgNC05LTQtOS00eiIvPjwvc3ZnPg==)
ひどいですね![😰](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHZpZXdCb3g9IjAgMCAzNiAzNiI+PHBhdGggZmlsbD0iI0ZGQ0M0RCIgZD0iTTM2IDE4YzAgOS45NDEtOC4wNTkgMTgtMTggMTgtOS45NCAwLTE4LTguMDU5LTE4LTE4QzAgOC4wNiA4LjA2IDAgMTggMGM5Ljk0MSAwIDE4IDguMDYgMTggMTgiLz48ZWxsaXBzZSBmaWxsPSIjNjY0NTAwIiBjeD0iMTEuNSIgY3k9IjE2LjUiIHJ4PSIyLjUiIHJ5PSIzLjUiLz48ZWxsaXBzZSBmaWxsPSIjNjY0NTAwIiBjeD0iMjQuNSIgY3k9IjE2LjUiIHJ4PSIyLjUiIHJ5PSIzLjUiLz48cGF0aCBmaWxsPSIjNjY0NTAwIiBkPSJNMjMuNDg1IDI3Ljg3OUMyMy40NzQgMjcuODM1IDIyLjM0IDIzLjUgMTggMjMuNXMtNS40NzQgNC4zMzUtNS40ODQgNC4zNzljLS4wNTMuMjEzLjA0My40MzEuMjMxLjU0NC4xODcuMTEyLjQzMy4wODYuNTk2LS4wNi4wMS0uMDA4IDEuMDE0LS44NjMgNC42NTctLjg2MyAzLjU5IDAgNC42MTcuODMgNC42NTYuODYzLjA5NS4wOS4yMTkuMTM3LjM0NC4xMzcuMDg0IDAgLjE2OS0uMDIxLjI0Ni0uMDY0LjE5Ni0uMTEyLjI5NC0uMzM5LjIzOS0uNTU3eiIvPjxwYXRoIGZpbGw9IiM1REFERUMiIGQ9Ik0xMCAzMGMwIDIuNzYyLTIuMjM4IDUtNSA1cy01LTIuMjM4LTUtNSA0LTEwIDUtMTAgNSA3LjIzOCA1IDEweiIvPjxwYXRoIGZpbGw9IiNCRERERjQiIGQ9Ik0xOCAxMWM4Ljc0OSAwIDE2LjAzMyA0LjUwOSAxNy42NTYgMTAuNDg0LjIyMi0xLjEyOC4zNDQtMi4yOTIuMzQ0LTMuNDg0IDAtOS45NC04LjA1OS0xOC0xOC0xOEM4LjA2IDAgMCA4LjA2IDAgMThjMCAxLjE5Mi4xMjMgMi4zNTYuMzQ0IDMuNDg0QzEuOTY3IDE1LjUwOSA5LjI1MiAxMSAxOCAxMXoiLz48cGF0aCBmaWxsPSIjNjY0NTAwIiBkPSJNMzAgMTJjLTUuNTU0IDAtNy44MDItNC4zNjctNy44OTUtNC41NTMtLjI0Ny0uNDk0LS4wNDctMS4wOTUuNDQ3LTEuMzQyLjQ5Mi0uMjQ3IDEuMDkyLS4wNDggMS4zNC40NDNDMjMuOTY3IDYuNjk0IDI1LjcxMyAxMCAzMCAxMGMuNTUzIDAgMSAuNDQ4IDEgMXMtLjQ0NyAxLTEgMXpNNiAxMmMtLjU1MiAwLTEtLjQ0OC0xLTFzLjQ0OC0xIDEtMWM1LjA4MyAwIDUuOTk2LTMuMTIgNi4wMzMtMy4yNTMuMTQ1LS41MjguNjktLjg0OCAxLjIxOS0uNzA5LjUzLjEzOS44NTEuNjczLjcxOCAxLjIwNUMxMy45MjEgNy40MzcgMTIuNzA0IDEyIDYgMTJ6Ii8+PC9zdmc+)
平等に…とか言ってるこの中で、個性のある人に向かって乗車拒否はないでしょ
これだから、自由に動きまわる事が難しくなってしまう
ボクも、それを考えた時に、無人駅って、もうちょっと考えるべきだと思います
何の為に人が必要なのか![❔](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHZpZXdCb3g9IjAgMCAzNiAzNiI+PHBhdGggZmlsbD0iI0NDRDZERCIgZD0iTTE3IDI3Yy0xLjY1NyAwLTMtMS4zNDMtMy0zdi00YzAtMS42NTcgMS4zNDMtMyAzLTMgLjYwMy0uMDA2IDYtMSA2LTUgMC0yLTItNC01LTQtMi40NDEgMC00IDItNCAzIDAgMS42NTctMS4zNDMgMy0zIDNzLTMtMS4zNDMtMy0zYzAtNC44NzggNC41OC05IDEwLTkgOCAwIDExIDUuOTgyIDExIDExIDAgNC4xNDUtMi4yNzcgNy4zMTMtNi40MTMgOC45Mi0uOS4zNTEtMS43OS41ODctMi41ODcuNzQ3VjI0YzAgMS42NTctMS4zNDMgMy0zIDN6Ii8+PGNpcmNsZSBmaWxsPSIjQ0NENkREIiBjeD0iMTciIGN5PSIzMiIgcj0iMyIvPjwvc3ZnPg==)
75
60
83
返信先: さん
夏子さん、お疲れ様でした
大変でしたね…せっかく法整備がされたのに現実はこんなだったんですね
改善が進むよう拡散です! 東京新聞のコラムも拝見しています
応援してます♪
19
3
20
返信先: さん
伊是名さんに同情しかねるので、その辺りは割愛しますが、1時間のやり取りを拝見しましたが、JR側に感謝は伝えましたか?その辺の事がないので気になるのですが。
7
51
1,508
返信先: さん
災難でしたね。
JR東日本のホームページにも記載されてますが、事前に連絡をしておけば前もって人員手配をしてもらえるので不快な思いをしなくて良かったと思います。
7
216
1,530
返信を表示
返信先: さん
ちょっとお尋ねしたいのですが、今回の旅行の際にJR側に相談はなさったのでしょうか?ハッと思い立った時に動きたいという心情は理解しますが、鉄道会社側も乗客の安全が確保出来ないケースは断らざるを得ないケースもあります。
4
147
2,427
返信先: さん
バリアフリーの法律は努力義務だったと思います。
鉄道会社だってバリアフリーの努力を最大限してると思いますよ。
御茶ノ水駅の工事を是非ご覧になってください。
スロープやエレベーターはお金をかけたり、法整備をすれば簡単につくれるようなものではないと思います。
5
64
759
返信先: さん
便利屋を経営してます。
一人で140Lの一人暮らし用冷蔵庫などの配送やってます。
電動車椅子は重量が100キロ有ると聞いてます。
4人で持っても、一人辺り25キロです。
これは自分が一人で140Lの冷蔵庫を運ぶ時の重量
に等しいです。
階段で危険伴う作業なので、JR職員では無く
有料業者使いましょう。
19
1,065
7,481
返信先: さん
晒すのはかまわんが
ありがとう であったり
感謝の気持ちが綴られていないのが気になる。
無理を言ったけど対応してくれてありがとうって書き方はできなかったのか。
44
1,259
1.2万
同感です、それでこそ問題提起になる。
僕は精神障害者ですが、ちょっと
このコラムリストの方はむしろ僕らと同じカテゴリーである気もします。
配慮が足りない、という意味では。
2
15
335
返信を表示
このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。詳細はこちら
返信を表示
返信先: さん
JRの駅員さんを使用人のように扱う振る舞いにつよい違和感がありました。
もし、重い電動車椅子を持ったことで身体を痛めるようなことになってもあなた方は何も思わないんでしょうね。
あと、拒否はしてないですよね。代替案を一切聞かずに、あなた方が我儘を主張しているようにしか見えません。
19
1,044
8,424
返信先: さん
ブログ読んでみたけどね、なるほど。
今すぐ対応できる準備がない言われた事を拒否と曲解してますね。
“私「駅は公共交通機関です。駅員さんを3,4人、集めてくれませんか?」”
これでお察し。
人員と人件費には限度があります。
25
1,294
1万
返信先: さん
貴方は勘違いをされていますので改めて下さい。
出掛けるのを知っていながら事前の連絡も依頼も
していないという事。
なぜお世話になる場所に事前に依頼していないのか!
貴方は普段から世話されるのが当たり前だと思って
いるのですね。
そんな義務や責任は誰にもありません。
8
232
3,516
ええ、
それも光の速さで
1
31
返信先: さん
重量100kg超える電動車椅子ってタクシーに乗せられるのですか?
移動や交渉の合間に、新聞社数件に電話をし、帰る時は取材に来てもらったので、これから記事になるってありますがこれがしたいが為に今回の騒動起こしたのでは?長いやり取りを文章化したり不自然で他の車椅子利用者の印象悪化しそう
24
602
4,129
FF失礼します。元介護士で私は事故にあい場所によっては車椅子で移動しますが、今回の主さんは電動車いすなので120キロはあります。さらに荷物もそのまま掛けて運ばせてるので素人の駅員では事故が予測されます。この場合は、介護タクシー(車椅子がそのまま入れる)になります。
6
622
3,437
返信を表示
返信先: さん
介護職員の立場から
発言します。
駅員さんバスの運転士さんは
介護のプロではないので
車椅子の操作に慣れていません。
事前に連絡あれば
車椅子の操作の練習をして
準備する事が出来ます。
お互いに気持ちよく利用できると
思います。
17
476
4,290
発言を少し訂正します。
職員の中には
車椅子の操作に慣れている方も
いれば、実務では殆ど操作する事が
無く、動かし方を分かっていない
方もいます。
アポなしで行って、車椅子に慣れていない職員に当たると事故のリスクが高まります。
1
117
1,170
返信を表示
返信先: さん
いやいやいや、そういう事言う前にさ、まずはできる限り尽くしてくれた小田原の職員に感謝すれば?できる限り尽くしてくれたんだから、文句言う前に感謝しろよ。バリアフリーがどうとか言ってるけどよく考えろ、JR側だってエレベーターやらスロープやら増設したりしてるだろ(続)
4
115
1,862
見てみろ新しく開業した足利フラワーパーク駅
ちゃんと長いけどスロープ着いてるじゃん、こんな感じでさJRも頑張ってんの。コロナ禍で少ないお金でさ、どうしようか考えて1駅ずつコツコツつけて行ってんの。もちろん狭いとかの理由で付けれない駅もあるだろうけどさ?(続)
1
35
485
返信を表示
返信を表示
返信を表示
返信先: さん
内閣府の資料です。
事業者は合理的配慮を提供する「努力義務」があります。
どう見ても、JRは努力してますよね。
それからもう一つ。
「実施に伴う負担が過剰でない」ときに努力義務があるんです。
4人の駅員をかき集めるとか、どう考えても過剰すぎます。
9
824
4,184
行ってから考えよう
⇒自分では何も考えず、JRの職員に何とかさせたって話ですよね…。
しっかりと介助が必要との記載もありますし、
何を調べて行ってから考えようになったのかが疑問です。
3
64
423
返信先: さん
ブログ読みましたが凄い違和感を感じました。
多分、対応してくれた駅員さん達に感謝が無く、してもらって当たり前という感があるからだと(そう思われてなくてもブログ読んで私は感じました)
3
70
1,229
返信を表示
返信先: さん
事前にエレベーターは無いと分かっていたんですね。私がもし車椅子ユーザーなら事前に確認したかと。わざわざいきなり行って押し問答になるよりはるかに効率的な旅行になるかと。遠慮して生きる必要はないですが傲慢になってもいけない気がします。訴え方もまた大事かもしれません。頑張ってください![☘️](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHZpZXdCb3g9IjAgMCAzNiAzNiI+PHBhdGggZmlsbD0iIzc3QjI1NSIgZD0iTTMyLjM0IDE5LjIwOGMuMTk4LTEuNDc1IDIuNjY5LTIuMjA4IDIuNjY5LTQuNTQyQzM1LjAwOSAxMi4zMzMgMjkuMjUgOC4yNSAyMSAxNmMzLjgxMi01LjMxMiA2LjU0Mi0xNC41MDkgMi4yMDMtMTQuNTA5LTEuNDcgMC0yLjU3OSAxLjM0Mi00LjMyOCAxLjM0MkMxNi41IDIuODMzIDE2LjIwOCAwIDE0IDBjLTIuNTgzIDAtNSA2LjI1IDEgMTUtMS41LTEuNjI1LTExLjA4My02LjYyNS0xMy4wMDItMS4yNjktLjYyOCAxLjc1MyAxLjczMSAyLjc4MSAxLjU0NCA0LjUxOS0uMTc4IDEuNjU0LTIuNTk3IDIuMDM3LTIuNTk3IDQuMzcyIDAgMy4yOTMgOC4wNDggNC44MzQgMTYuMDQ0LTEuNjEzLS4yNDUgNC41MjQuNTU3IDEwLjUxNSAzLjg1NyAxNC4xNTggMS4zNDQgMS40ODMgMi40MDcuNTUxIDIuODIyLjE4Ny40MTYtLjM2NSAxLjYwNC0xLjQxNC4xODUtMi44MjItMy44MzQtMy44MDctNS4yMjUtOC4xNzQtNS42MTktMTEuMzgxIDIuMDQzIDIuMjE1IDEyLjM1NyA4Ljc0MiAxNS41MTcgMi43NjcuODgxLTEuNjY4LTEuNjQzLTIuOTc3LTEuNDExLTQuNzF6Ii8+PC9zdmc+)
3
21
401
返信を表示
このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しているため、このツイートを表示できません。詳細はこちら
結婚式を30分後に控え?????
スムーズに行きたいなら駅に連絡するなりしたらいいのに
エレベーターがあっても端に作られていてめちゃくちゃ遠かったりとイレギュラーなことも考えられるから30分前に駅にいること自体理解できない
9
194
2,181
返信を表示
多くの方は全く気付いていないだろうけど、熱海〜来宮って一駅で約1kmしか離れてないんですよ…
この意味わかりますよね?
49
1,552
4,086
返信を表示
返信先: さん
8
142
1,096