こんばんは、もよです。いや……もよ、と申します。申す者です。
感情爆発ブログはマジガチでカナーリ久しぶりなので今回ははっちゃけます!
今までも好きなライトノベルに関する言及や、ブログをアップしたりしたことがあるのですが(ツイートもブログも既に消えています)それらは全て嘘です。大嘘です。
僕が本当に好きなライトノベルは今までずっと隠してました。底が知れるとヤなので。
しかしようやく今日発表します。
なにより、やっぱりみんなに僕の好きなライトノベルについて知ってもらいたい。その一心です。
ワシは、ポマエ等に、ライトノベルという大変素晴らしい文化を伝承してから死にたいのじゃよ……(ライトノベル本気爺)
……早速発表していきます。
1 東京侵域;クローズドエデン
ハイ。
もうね、大好きなんですよ、コレが。
本当に好きなんで、好きとしか言えないんですけど、本当に好きなんですよ。
何故売れてないのか、サッパリわかりません。お願い!買ってくれ!夢は夢で終われない!そして続きが読みたいです……(ここでマジの泣きをする)
いつまでもね、私は待ち続けますよ。あみんとね。
内容の話を少しさせてもらうと、主人公とヒロインがお互い大切な人を取り戻す為に一蓮托生バディとなり、謎の事件によって廃墟と化した東京を探索する。そんなお話となっています。
突然なんですけど、「バディ」ってめっちゃ良くないですか?
例えば、SAOガンゲイル・オンライン内でのシノンとキリトみたいな。例えば、Dr.STONEの千空とクロムみたいな。例えば、暗殺教室の渚とカルマみたいな。例えば、はるかなレシーブみたいな!!!!!!!!!!!!!!!!!!
お互いがお互いに、自分よりも相手を一番信頼しているみたいな、そういう関係が僕はマージで好きです。
「あいつならきっと大丈夫だ」死ぬまでに言ってみたいセリフランキング第三位。
とにかくそういう、お互いがお互いに全幅の信頼を寄せている、一蓮托生バディ物が読みたいという方は是非に!
2気ままで可愛い病弱少女の構いかた
あの、本気で好きな作品群なので、ちょっと、すみません。
まず一つ好きポイント発表します。
ジャカジャカジャカジャカジャカジャカ……(セルフ効果音)
ジャン! 「名前」です!
主人公の名前は甘口廿日。ヒロインの名前は病闇夜美闇(やみやみや みや) 。
うーん、やっぱり良い。
やっぱライトノベルなんで、名前の文字とか(脳内で)読んだときの舌ざわりでファーストインプレッションを印象づけるのって良いですよね。
これも一生話していきたいんですけど、僕、スロウスタートの万年大会って名前で鳥肌立ったんですよね、今すぐにでも万年大会に改名したいぐらい好きなんですけど。
漫画でも、ライトノベルでも、まあ、どこまでいっても創作物なので、こういう現実離れしたような要素が少しでもあると僕はドキッとしちゃいます。モヨッとしちゃいます。(感情をうまく言い表せないので適当な感情表現を使って逃げている)
内容としては日常の謎ミステリで、とにかく好奇心旺盛でちょっとお嬢様気質なヒロインに主人公がジャイアントスイングのごとく振り回される作品となっております。
俺も美少女に振り回されたい。そしてそのまま果てに飛ばされて星になりたい。そんな脳内思考の方は是非に!
3都市伝説系彼女。~永遠子さん救済倶楽部~
っべ~、マジで好きなライトノベル紹介しちゃってるよ……
こちらは、この教室は帰宅しない部が占拠しました、さてゲームガルドを攻略しようか(ちなみに未読)などで有名なおかざき登先生の作品です。
あの、ね。ちょっと言いたいんですけど、
「U35の描くキャラは最高に良い!!!!!!!!!!!!!!!!」
U35先生、実はもよの好きなイラストレーターランキング堂々の1位なんですけども。
表紙絶対主義になりつつある近年のライトノベルでは絶対に見ないであろうこの表紙、普通にヤバじゃないですか? マジで表紙二時間で描いてくださいってお願いされたぐらい真っ白。
というか、SDキャラがライトノベルの表紙飾ることなんてあるんだ、って感じ。久しぶりに見てもやっぱりヤバいな……
中身としては、オカルトを決して信じない主人公の前に現れた、歩くだけでオカルトを連れてくるヒロインを主人公とその友達二人がお助けしてあげるお話です。
主人公は確か田舎の神社の息子みたいな設定なんですけど、まずコレが良い。いや、舞台が田舎ってだけでもう既に100点のラノベなんですけどね。
で、田舎×都市伝説ですよ…?
マージで、最高のマッチングじゃないですか?コレにはマッチングアプリ業界も腰抜かして腰抜かし過ぎてもうだるま落としになりますよ。
田舎好きな人は都市伝説とかオカルトとか絶対好きだと思うので(これは多分そう)、田舎好きな人はとにかく読んでください。
ということで、もよがガチで好きなライトノベル紹介でした。
興味ある人はマジで読んでみてください、後悔はさせません。多分。
これでもよの底が知れたな~と思ってるそこのアナタ。
ふふ、どうでしょうかね……