二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1619115679404.jpg-(889592 B)
889592 B無念Nameとしあき21/04/23(金)03:21:19No.837746887+ 13:53頃消えます
今時のゲームこんな景色もただの背景ではなく
あの山の向こうも作り込まれてて自由に探索が出来るというととしあきはやはり仰天するだろうか
1無念Nameとしあき21/04/23(金)03:22:34No.837746970そうだねx72
文章力低すぎて仰天してるわ
2無念Nameとしあき21/04/23(金)03:23:17No.837747013そうだねx11
20年前くらいからそんな感じの出てきてただろ
3無念Nameとしあき21/04/23(金)03:24:26No.837747077そうだねx2
マイクラ「できるできる」
4無念Nameとしあき21/04/23(金)03:25:04No.837747118そうだねx9
ゲームでしか見られない風景がいいなぁ
5無念Nameとしあき21/04/23(金)03:25:30No.837747145そうだねx3
昭和の映画は遠景書き割りよくあったなー
6無念Nameとしあき21/04/23(金)03:25:43No.837747159そうだねx2
スレ画はなんてゲーム?
7無念Nameとしあき21/04/23(金)03:26:45No.837747220そうだねx8
Switch版だと木の数が1/10になります
8無念Nameとしあき21/04/23(金)03:27:17No.837747260そうだねx8
昨今のオープンワールドの知識がないとしあきは仰天するだろうが
そこまで情報アンテナが悪いとしあきはとしあきと言えないのでは?
9無念Nameとしあき21/04/23(金)03:28:43No.837747353そうだねx4
俺はブレスオブザワイルドがその手のゲーム初体験だった
10無念Nameとしあき21/04/23(金)03:29:36No.837747409そうだねx1
としあきは最先端にいるつもりなやつばっかりだからな
11無念Nameとしあき21/04/23(金)03:30:10No.837747452+
ブレワイはスカスカだけどアスレチックを楽しむにはいいバランス
12無念Nameとしあき21/04/23(金)03:31:14No.837747502そうだねx3
    1619116274132.jpg-(59381 B)
59381 B
今の期待作
13無念Nameとしあき21/04/23(金)03:31:58No.837747539そうだねx4
グラボガイジのひとりごと
14無念Nameとしあき21/04/23(金)03:32:59No.837747597そうだねx11
    1619116379954.jpg-(518920 B)
518920 B
>ゲームでしか見られない風景がいいなぁ
わかる
リアルだけど現実には存在しない風景が理想
15無念Nameとしあき21/04/23(金)03:33:21No.837747611そうだねx2
遠くの地形云々でビックリというとドラクエ8とかはなかなか感動したな当時
16無念Nameとしあき21/04/23(金)03:33:32No.837747625+
>ブレワイはスカスカだけどアスレチックを楽しむにはいいバランス
まあ洋ゲーと比べるとスカスカなのは仕方ない
17無念Nameとしあき21/04/23(金)03:36:29No.837747804そうだねx33
    1619116589091.jpg-(100597 B)
100597 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
18無念Nameとしあき21/04/23(金)03:37:12No.837747853そうだねx2
>そこまで情報アンテナが悪いとしあきはとしあきと言えないのでは?
まあ門外漢な分野だとアンテナ低くてもしょうがないんじゃないか
としあきにも色々いるしな
19無念Nameとしあき21/04/23(金)03:37:56No.837747896+
初体験はスカイリムあたりがやっぱり多いのかな
オブリの頃は雑誌が勧めてたけど遊べる環境が少なかった
20無念Nameとしあき21/04/23(金)03:42:03No.837748130そうだねx1
GTASAがオープンワールド初体験だったな
感動してMOD作りにも手を出した
21無念Nameとしあき21/04/23(金)03:56:01No.837748869+
草はあまり進歩しないんだな
22無念Nameとしあき21/04/23(金)03:57:27No.837748934+
>今の期待作
楽しみにしてたけど延期し過ぎて警戒してるわ
23無念Nameとしあき21/04/23(金)03:59:11No.837749012+
アサシンのギリシャはアテネ行くと普通に星矢でみたような風景とかあって和む
24無念Nameとしあき21/04/23(金)04:03:57No.837749224+
>草はあまり進歩しないんだな
全てのものを最高の品質でってなるとゲームが動かなくなるからな
草はその犠牲者の代表みたいなもんだ
優先度低い割にどこにでもあっていっぱいあるからな
ハードの性能が上げれば操作キャラと同じポリゴン数を持つ草も出てくるだろうさ
25無念Nameとしあき21/04/23(金)04:05:40No.837749302+
そろそろ遠くの山まで草が途切れないようにうまいことできないものか
26無念Nameとしあき21/04/23(金)04:05:49No.837749308+
GTA3が最初で本格的にやりだしたのはfallout3からだな
ところでスレあきは20年くらい前から来たのか
27無念Nameとしあき21/04/23(金)04:07:21No.837749372そうだねx2
>そろそろ遠くの山まで草が途切れないようにうまいことできないものか
物凄く重くなるけど出来るだろ
28無念Nameとしあき21/04/23(金)04:08:41No.837749420+
草はLOD下げると消えちゃうって感じなんよね…
29無念Nameとしあき21/04/23(金)04:11:08No.837749526+
>>そろそろ遠くの山まで草が途切れないようにうまいことできないものか
>物凄く重くなるけど出来るだろ
そこんとこ重くならないようにうまいことやるとんちがでてきてほしいね…
見栄え良くするのってたくさんのアイディアの塊だわ
30無念Nameとしあき21/04/23(金)04:16:01No.837749722+
>そこんとこ重くならないようにうまいことやるとんちがでてきてほしいね…
無茶言わんでくれ…
31無念Nameとしあき21/04/23(金)04:17:03No.837749770そうだねx2
>>そこまで情報アンテナが悪いとしあきはとしあきと言えないのでは?
>まあ門外漢な分野だとアンテナ低くてもしょうがないんじゃないか
知識として知っていても実際ゲームやらないと実感できない事もあるわな
32無念Nameとしあき21/04/23(金)04:18:41No.837749834+
遠くの物まで消さないで計算させるのなんてイリュージョンくらいしかやらないだろ
33無念Nameとしあき21/04/23(金)04:22:35No.837750001+
遠景は写真みたいな感じで表示してもいいんじゃないかな
近づいたら3Dに切り替わるようにして
34無念Nameとしあき21/04/23(金)04:24:38No.837750096+
平らな地面の石が立体的に見えるのとか魔法かなってなる
35無念Nameとしあき21/04/23(金)04:57:29No.837751406+
>スレ画はなんてゲーム?
アサシンクリードオリジンズ
36無念Nameとしあき21/04/23(金)04:59:26No.837751503+
3D酔い体質だから一部のゲームしかプレイ出来ない
37無念Nameとしあき21/04/23(金)05:01:51No.837751612+
ただ探検するだけで特にやらなきゃいけないことないゲームとかない?
それをゲームというのかどうかわからんが
38無念Nameとしあき21/04/23(金)05:12:48No.837752053そうだねx1
>ただ探検するだけで特にやらなきゃいけないことないゲームとかない?
>それをゲームというのかどうかわからんが
金のかかったオープンワールドは無駄に作り込まれてるので
目的なしに散策してもいいぐらいです
39無念Nameとしあき21/04/23(金)05:14:22No.837752105+
カタログでもやしがいっぱい
40無念Nameとしあき21/04/23(金)05:35:51No.837752977+
バトルフィールドだとエリアの遥か向こうでNPC同士が戦ってる
41無念Nameとしあき21/04/23(金)05:45:17No.837753411+
アサシンクリードで昔のピラミッドに登ったりするの割と楽しい
42無念Nameとしあき21/04/23(金)05:54:36No.837753868+
>金のかかったオープンワールドは無駄に作り込まれてるので
>目的なしに散策してもいいぐらいです
三日で飽きるわ
43無念Nameとしあき21/04/23(金)05:55:48No.837753930+
隙間見付けて裏世界行くね
44無念Nameとしあき21/04/23(金)06:00:13No.837754155+
ドヤ顔でシェンムーって言いたいけど初体験はスカイリム
45無念Nameとしあき21/04/23(金)06:00:47No.837754190そうだねx6
>ブレワイはスカスカだけどアスレチックを楽しむにはいいバランス
ケミカルエンジンの作り込みが凄い
https://youtu.be/aVPXKdSEGNQ
46無念Nameとしあき21/04/23(金)06:08:59No.837754591そうだねx1
初代アサクリは感動したなあ
47無念Nameとしあき21/04/23(金)06:11:13No.837754729+
ゲームに必要なオブジェクトなら歓迎するがそうでないならどうでもいいかな
48無念Nameとしあき21/04/23(金)06:23:10No.837755473そうだねx3
Wiiのゼノブレが初かな
アホみたいに広く感じた
49無念Nameとしあき21/04/23(金)06:25:59No.837755666そうだねx2
ブレワイの凄いところはどこでも登れるところや地形変化だからな
流石にこれは無理だろって事にも対応してて物理エンジン好きにはたまらないらしい
50無念Nameとしあき21/04/23(金)06:29:22No.837755905そうだねx3
>ブレワイの凄いところはどこでも登れるところや地形変化だからな
アサクリも大昔からどこでも登れます…
51無念Nameとしあき21/04/23(金)06:50:35No.837757425そうだねx2
いくら綺麗でもパターン化されててここの景色あそこと同じだとかわかってしまうと白けてしまう
52無念Nameとしあき21/04/23(金)06:55:03No.837757762そうだねx2
オブリがもう15年前ってのがね……
53無念Nameとしあき21/04/23(金)06:56:49No.837757888そうだねx3
ブレワイは総合的にものすごくいいゲームなのは間違いないが
変な褒め方されるのも違うと思うのよね
54無念Nameとしあき21/04/23(金)07:05:03No.837758557そうだねx4
ブレワイは変な褒め方よりも
変な叩かれ方する方が多いな
55無念Nameとしあき21/04/23(金)07:08:12No.837758826+
リアルタイムで橋が崩れるとかな
56無念Nameとしあき21/04/23(金)07:09:42No.837758956+
https://youtube.com/watch?v=OfqOs9QeH6o
57無念Nameとしあき21/04/23(金)07:14:00No.837759329+
オープンワールドがエリア外に行けない理由がかっこよかったり納得のいくものだと嬉しい
アサクリだと故人の追体験だからその故人はそこから先には行っていないって感じ
58無念Nameとしあき21/04/23(金)07:14:54No.837759411+
>ゲームに必要なオブジェクトなら歓迎するがそうでないならどうでもいいかな
そうでないものまで作りこまれているから歩いてるだけで楽しいんだ
59無念Nameとしあき21/04/23(金)07:15:39No.837759477+
>ブレワイは総合的にものすごくいいゲームなのは間違いないが
>変な褒め方されるのも違うと思うのよね
あれでオープンワールドに始めて触れた人が多いからしかたない
60無念Nameとしあき21/04/23(金)07:16:04No.837759512+
>ドヤ顔でシェンムーって言いたいけど初体験はスカイリム
シェンムーはMAPクソ狭いよ
61無念Nameとしあき21/04/23(金)07:17:42No.837759679+
見てない背後でヘリが墜落爆発してビビるのも一興
62無念Nameとしあき21/04/23(金)07:18:29No.837759746+
>シェンムーはMAPクソ狭いよ
2はけっこう広くてマップ覚えられなかったよ
その辺のガキに道案内させてたからか
63無念Nameとしあき21/04/23(金)07:26:58No.837760504そうだねx8
>あれでオープンワールドに始めて触れた人が多いからしかたない
ブレワイはオープンワールド慣れしてる人でも感動する
むしろ慣れてる人の方が感動するゲーム
64無念Nameとしあき21/04/23(金)07:32:03No.837761014そうだねx6
>ゲームでしか見られない風景がいいなぁ
ゼノブレイドシリーズ、特にクロスは良かった
65無念Nameとしあき21/04/23(金)07:33:10No.837761123そうだねx7
    1619130790950.jpg-(34360 B)
34360 B
>>ブレワイはスカスカだけどアスレチックを楽しむにはいいバランス
>まあ洋ゲーと比べるとスカスカなのは仕方ない
オブジェの密度はともかく
地形の多様さや風景の美しさは和ゲーのが勝ってる印象
66無念Nameとしあき21/04/23(金)07:38:36No.837761673そうだねx8
>ブレワイはオープンワールド慣れしてる人でも感動する
>むしろ慣れてる人の方が感動するゲーム
なんでこういちいち一般化すんのかね
俺は好きでいいやろ
67無念Nameとしあき21/04/23(金)07:41:18No.837761932そうだねx2
>>ブレワイはオープンワールド慣れしてる人でも感動する
>>むしろ慣れてる人の方が感動するゲーム
>なんでこういちいち一般化すんのかね
>俺は好きでいいやろ
見てて面白いわ
68無念Nameとしあき21/04/23(金)07:45:08No.837762327そうだねx1
new3ds版ゼノブレイドが初めてだな
フィールドの広さと探索の面白さに感動した
いつかゼノブレイドクロスもやりたいな
69無念Nameとしあき21/04/23(金)07:47:11No.837762514そうだねx1
実はFF14も遠景の木々が書き割り
70無念Nameとしあき21/04/23(金)07:49:09No.837762706そうだねx1
アサシンクリードはなんか情報量の配分がおかしい気がする…
71無念Nameとしあき21/04/23(金)08:04:16No.837764192+
>ケミカルエンジンの作り込みが凄い
>https://youtu.be/aVPXKdSEGNQ
これなんでファークライとの比較じゃなかったんだろうな
勝てる相手だけを選んでる感じ
72無念Nameとしあき21/04/23(金)08:05:47No.837764358そうだねx1
>平らな地面の石が立体的に見えるのとか魔法かなってなる
視差マップは魔法だよなー
あつ森の窓とか壁紙とかでも視差マップでやたら立体的なのある
73無念Nameとしあき21/04/23(金)08:06:38No.837764454そうだねx1
>遠景は写真みたいな感じで表示してもいいんじゃないかな
>近づいたら3Dに切り替わるようにして
ワンダと巨像の最遠景はその方式
74無念Nameとしあき21/04/23(金)08:20:52No.837766130+
シェンムーの前例ないからやれそうなことはとりあえずやってみた感は好き
呼び込みやってる八百屋さんとかスゲェってなった
75無念Nameとしあき21/04/23(金)08:21:14No.837766179+
オープンワールドゲーってゲーム内の時間早く進むんでしょ
76無念Nameとしあき21/04/23(金)08:25:36No.837766626+
>オープンワールドゲーってゲーム内の時間早く進むんでしょ
オープンワールド関係なくいっぱいあるような
77無念Nameとしあき21/04/23(金)08:26:24No.837766714+
そりゃ人間の体感と同じ時間で加速するなら詰まんないからな
78無念Nameとしあき21/04/23(金)08:27:55No.837766872+
>オープンワールドゲーってゲーム内の時間早く進むんでしょ
完全リアルタイムは少ないね
もともとが小さな箱庭に世界を作るってコンセプトで
GTAはクソ狭いシェンムーを参考にしたし
TESは広さを犠牲にして狭くすることで世界の密度を高めた
なので本来は広さや時間経過のリアリティは関係のないジャンル
79無念Nameとしあき21/04/23(金)08:29:53No.837767107+
    1619134193499.jpg-(458261 B)
458261 B
スレ画は天国とか地獄も行けるようになって楽しい
80無念Nameとしあき21/04/23(金)08:31:57No.837767331+
リアルと同じ時間だと普通のプレイヤーは土日以外夜の世界しかプレイ出来んからな…
81無念Nameとしあき21/04/23(金)08:33:03No.837767444そうだねx1
>そりゃ人間の体感と同じ時間で加速するなら詰まんないからな
そういうゲームあるけど
夜しか遊べない人はゲーム繋いでもいつも夜だ
朝になることがない
82無念Nameとしあき21/04/23(金)08:34:19No.837767587+
>シェンムーの前例ないからやれそうなことはとりあえずやってみた感は好き
>呼び込みやってる八百屋さんとかスゲェってなった
セガってあんまそういうこと考えてないけど考えてないからいいものを生み出すってのはあった
ドリームキャストの頃は
83無念Nameとしあき21/04/23(金)08:38:10No.837768018+
正直頻繁に夜になられてもめんどくさいので選択式のみにできるのがありがたい
84無念Nameとしあき21/04/23(金)08:39:27No.837768173+
>正直頻繁に夜になられてもめんどくさいので選択式のみにできるのがありがたい
時間の流れがゆったりで宿屋なんかで早朝まで休憩とか夜まで休憩なんかがあるといいよね
85無念Nameとしあき21/04/23(金)08:39:51No.837768214そうだねx1
洋ゲーは夜が暗すぎて勘弁してくれってなる
86無念Nameとしあき21/04/23(金)08:42:05No.837768498+
だいたいのオープンワールドゲーの主人公の徒歩速度めっちゃ速い
87無念Nameとしあき21/04/23(金)08:42:19No.837768526そうだねx2
そんなに広く無くてもゲーム的なファンタジーの景色とか見るのが好き
謎の光る物体とか巨大な木とかデカイ生き物とか
88無念Nameとしあき21/04/23(金)08:43:45No.837768706+
>だいたいのオープンワールドゲーの主人公の徒歩速度めっちゃ速い
大体そういう場合何かに乗って移動するのがデフォだったりするので
馬とか車とか
89無念Nameとしあき21/04/23(金)08:44:04No.837768746+
ただひろいより色々とスポットがあるのがいいよね
90無念Nameとしあき21/04/23(金)08:44:32No.837768812そうだねx3
>洋ゲーは夜が暗すぎて勘弁してくれってなる
このマークがギリギリ見えるように調整してください
クッキリ見えるように調整するわ俺
91無念Nameとしあき21/04/23(金)08:44:37No.837768822そうだねx2
早速switchコンプ炸裂しててダメだった
92無念Nameとしあき21/04/23(金)08:46:04No.837769019+
    1619135164873.jpg-(353351 B)
353351 B
今時こんなグラで700万本近く売れてるオープンワールド
93無念Nameとしあき21/04/23(金)08:46:27No.837769067+
>>洋ゲーは夜が暗すぎて勘弁してくれってなる
>このマークがギリギリ見えるように調整してください
>クッキリ見えるように調整するわ俺
HDRだとさらに暗い所を真っ暗にさせてきやがるけど見づらいだけだよなあ
94無念Nameとしあき21/04/23(金)08:46:51No.837769111+
>ただひろいより色々とスポットがあるのがいいよね
フォールアウトとかスポットありきのゲームだからね
ファストトラベル的な意味で
95無念Nameとしあき21/04/23(金)08:46:53No.837769117+
>今時こんなグラで700万本近く売れてるオープンワールド
オープンワールドとはまた違うな
96無念Nameとしあき21/04/23(金)08:47:34No.837769210+
モブに生活観があると面白い
アサクリはクエスト受けたNPCが座ったとき暖炉に近すぎて服が燃え上がってNPC死亡
クエスト失敗になったうえに殺人を見られた扱いで住民から敵対認定されて一斉に襲い掛かられる
全員返り討ちにしたら懸賞金上がって賞金稼ぎに追跡された
97無念Nameとしあき21/04/23(金)08:47:37No.837769215そうだねx1
    1619135257554.jpg-(122253 B)
122253 B
>洋ゲーは夜が暗すぎて勘弁してくれってなる
暗闇でラッドローチと遭遇すると心臓に悪い
98無念Nameとしあき21/04/23(金)08:48:08No.837769281+
>今時こんなグラで700万本近く売れてるオープンワールド
面白かったら良いだけだしなぁグラが良ければそれはそれで評価
99無念Nameとしあき21/04/23(金)08:48:36No.837769339+
>アサクリはクエスト受けたNPCが座ったとき暖炉に近すぎて服が燃え上がってNPC死亡
>クエスト失敗になったうえに殺人を見られた扱いで住民から敵対認定されて一斉に襲い掛かられる
>全員返り討ちにしたら懸賞金上がって賞金稼ぎに追跡された
アサクリってそんなゲームだっけ
ステルス的なミッションをこなしていくタイプだと思うんだが
100無念Nameとしあき21/04/23(金)08:49:01No.837769405そうだねx5
    1619135341696.jpg-(31511 B)
31511 B
>今時のゲームこんな景色もただの背景ではなく
>あの山の向こうも作り込まれてて自由に探索が出来るというととしあきはやはり仰天するだろうか
>Switch版だと木の数が1/10になります
>昨今のオープンワールドの知識がないとしあきは仰天するだろうが
>そこまで情報アンテナが悪いとしあきはとしあきと言えないのでは?
>としあきは最先端にいるつもりなやつばっかりだからな
101無念Nameとしあき21/04/23(金)08:49:45No.837769508そうだねx2
>アサクリってそんなゲームだっけ
>ステルス的なミッションをこなしていくタイプだと思うんだが
オデッセイは暗殺だけじゃなく近接武器で大勢を相手に出来るようになったよ
102無念Nameとしあき21/04/23(金)08:50:02No.837769553そうだねx3
>モブに生活観があると面白い
>アサクリはクエスト受けたNPCが座ったとき暖炉に近すぎて服が燃え上がってNPC死亡
>クエスト失敗になったうえに殺人を見られた扱いで住民から敵対認定されて一斉に襲い掛かられる
>全員返り討ちにしたら懸賞金上がって賞金稼ぎに追跡された
ゲーム的に仕方ないとはいえ不測の事態で死なれて犯人扱いになるのは理不尽を感じる
103無念Nameとしあき21/04/23(金)08:50:54No.837769653そうだねx3
セルピコお前それじゃSwitchのことを言う奴が許せないってまんまじゃないの
104無念Nameとしあき21/04/23(金)08:51:00No.837769666そうだねx3
広いのは広いで感動するけどあくまでゲームだし観光地みたいにぎっしり詰まってても困らんな
105無念Nameとしあき21/04/23(金)08:51:40No.837769778そうだねx2
>アサクリってそんなゲームだっけ
>ステルス的なミッションをこなしていくタイプだと思うんだが
ここ最近のシリーズはステルスは有利に戦うための要素って感じになってる
主人公もあえて目立つように立ち振る舞ったりする
106無念Nameとしあき21/04/23(金)08:51:59No.837769811+
    1619135519229.jpg-(2103035 B)
2103035 B
>洋ゲーは夜が暗すぎて勘弁してくれってなる
悪い意味でバカ
107無念Nameとしあき21/04/23(金)08:52:22No.837769868+
Switchの苦手ジャンルではあるけどブレワイは光るものがあるし
他のを遊んだ後でもやる価値はあるよ
108無念Nameとしあき21/04/23(金)08:52:38No.837769892+
>オデッセイは暗殺だけじゃなく近接武器で大勢を相手に出来るようになったよ
>ここ最近のシリーズはステルスは有利に戦うための要素って感じになってる
>主人公もあえて目立つように立ち振る舞ったりする
初代のと大分変ってるんだね
109無念Nameとしあき21/04/23(金)08:53:50No.837770044+
    1619135630837.jpg-(64621 B)
64621 B
なんでもやってみれば良いってもんじゃない
110無念Nameとしあき21/04/23(金)08:54:01No.837770071+
    1619135641399.jpg-(38969 B)
38969 B
オブリはどんな洞窟にも親切なたいまつがあるし
遠慮なく真っ暗だったドグマのせいで洋ゲーの方が暗いイメージがない
111無念Nameとしあき21/04/23(金)08:54:15No.837770107+
もうアサシンじゃないからな…
112無念Nameとしあき21/04/23(金)08:54:59No.837770211+
>なんでもやってみれば良いってもんじゃない
三國無双8はコーエーの実験的な意欲作だからね
そのままずっと作り続ければ改善されるかもね
113無念Nameとしあき21/04/23(金)08:56:18No.837770384+
>オブリはどんな洞窟にも親切なたいまつがあるし
>遠慮なく真っ暗だったドグマのせいで洋ゲーの方が暗いイメージがない
正直暗めくらいの方がリアルでは無かろうが助かる
暗がりにヤバイ化物がいるとかのインパクトもそれはそれで絶大だから痛し痒し
114無念Nameとしあき21/04/23(金)08:58:34No.837770701+
完全に真っ暗にされるとテレビに自分の顔が映っちゃうんdなよう
115無念Nameとしあき21/04/23(金)08:58:51No.837770744+
>暗がりにヤバイ化物がいるとかのインパクトもそれはそれで絶大だから痛し痒し
サバイバルゲーかホラーゲーかでもまた調整は変わってくる
116無念Nameとしあき21/04/23(金)08:59:06No.837770788+
ゲームなんてエミュで十分やろ?
アケで遊べないゲームは
117無念Nameとしあき21/04/23(金)08:59:35No.837770856+
>洋ゲーは夜が暗すぎて勘弁してくれってなる
白人と有色人種で視覚特性が違うからね
まあ暗いなら設定でガンマ値上げればいい
118無念Nameとしあき21/04/23(金)09:00:00No.837770922+
オープンワールド以外の要素はそんなに嫌いじゃないんだよな無双8…
119無念Nameとしあき21/04/23(金)09:00:20No.837770974+
どこまで行けても何もないなら意味が無い
シナリオありきだよ
120無念Nameとしあき21/04/23(金)09:00:27No.837770989+
>完全に真っ暗にされるとテレビに自分の顔が映っちゃうんdなよう
最近のTVはノングレアだから顔は映らないゾ
121無念Nameとしあき21/04/23(金)09:01:36No.837771149+
>モブに生活観があると面白い
>アサクリはクエスト受けたNPCが座ったとき暖炉に近すぎて服が燃え上がってNPC死亡
アサクリじゃないが
TESやFOとかのベセゲーはNPCの振る舞いの自由度高くてこの手のアクシデント頻発するな
それが愛好者が多い理由の一つなんだろうが
122無念Nameとしあき21/04/23(金)09:03:14No.837771386+
RDR2やって思ったのがオブジェクト多すぎて見通し悪いのと移動しにくいだった
終盤に前作マップいけるけどそっちの方が快適だったわ
123無念Nameとしあき21/04/23(金)09:06:17No.837771815+
シームレスな世界の広がりというか広大な空間の説得力はFCのMOTHERが何気にすごい
グラフィックがリアルになればいいというものでもあるまい
124無念Nameとしあき21/04/23(金)09:06:39No.837771867+
>白人と有色人種で視覚特性が違うからね
やっぱそういうのあるのね
>まあ暗いなら設定でガンマ値上げればいい
GTA4かなんかでどう頑張っても自分の環境では携帯画面が認識出来ずにディスクメディアになってからはじめてゲーム投げた思い出
125無念Nameとしあき21/04/23(金)09:07:11No.837771936+
>どこまで行けても何もないなら意味が無い
>シナリオありきだよ
フォトリアルなら何もなくても景色見れるだけいいよ
126無念Nameとしあき21/04/23(金)09:11:07No.837772437+
botwのすごいところはマップよりも崖上りとパラセール
127無念Nameとしあき21/04/23(金)09:11:42No.837772517そうだねx1
>どこまで行けても何もないなら意味が無い
>シナリオありきだよ
ナラティブありきならまあわかる
128無念Nameとしあき21/04/23(金)09:12:56No.837772681+
>白人と有色人種で視覚特性が違うからね
>まあ暗いなら設定でガンマ値上げればいい
暗いのはそれでなんとかなるけど彩度低いのはどうしようもない
白人でも女だと色盲率かなり下がるので開発に女ほとんどいないんじゃないのと思うことすらある
129無念Nameとしあき21/04/23(金)09:14:54No.837772917+
瞳の色が単純にサングラスの効果になってるから
黒い瞳の人種は薄い色の人種に比べて細かい光カットしちゃってるんだよね
130無念Nameとしあき21/04/23(金)09:16:29No.837773120+
>フォトリアルなら何もなくても景色見れるだけいいよ
2Dゲーの頃からいろいろウロチョロして世界を感じるのが好きだったわ
131無念Nameとしあき21/04/23(金)09:17:29No.837773264+
>瞳の色が単純にサングラスの効果になってるから
>黒い瞳の人種は薄い色の人種に比べて細かい光カットしちゃってるんだよね
ただし男の色盲率は滅茶苦茶上がる
白人男性は4人に1人レベルだっけ
132無念Nameとしあき21/04/23(金)09:18:07No.837773345そうだねx1
最近のオープンワールドゲーだいたいフォトモード付いてるから
何も無くても景色が良いのは重要
133無念Nameとしあき21/04/23(金)09:25:45No.837774362+
    1619137545761.jpg-(271883 B)
271883 B
捕鯨ミッションとかないけど追いかけたくなる
134無念Nameとしあき21/04/23(金)09:26:00No.837774405+
>botwのすごいところはマップよりも崖上りとパラセール
あのパラセールとかシステム組むの考えたらうへぇってなるわ
135無念Nameとしあき21/04/23(金)09:36:14No.837775802+
何故和ゲーはゴーストオブ対馬のような
ゲームを作れなかったのか
136無念Nameとしあき21/04/23(金)09:39:50No.837776297そうだねx1
>botwのすごいところはマップよりも崖上りとパラセール
パラセールのせいで高所登山が趣味になって高所なので祠とか施設が見えるっていう循環になってるの素晴らしいと思う
こういう丁寧さとか誘導のうまさが任天堂の本領だよね
137無念Nameとしあき21/04/23(金)09:45:13No.837777107そうだねx1
任天堂の本領は新規発明よりも既存の調整
138無念Nameとしあき21/04/23(金)09:54:41No.837778580+
オープンワールド初体験はfo3だったからほぼ荒野だったな
139無念Nameとしあき21/04/23(金)09:55:46No.837778730+
>任天堂の本領は新規発明よりも既存の調整
今の所ハボック神を一番荒ぶらせてないゲーム出したもんな
ハボックも驚いてて吹いた
140無念Nameとしあき21/04/23(金)09:56:01No.837778772+
スレ画みたいなのは情報量が多すぎてむしろ見づらいのでは
[リロード]13:53頃消えます
- GazouBBS + futaba-