元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(51)が30日、ツイッターで大阪府の新型コロナウイルス対策に警鐘を鳴らした。
大阪では感染拡大が止まらず、吉村洋文知事(45)は緊急事態宣言を出す前の措置である「まん延防止等重点措置」(いわゆるマンボウ)の適用を政府に要請する考えを示した。これにより飲食店へ営業時間の短縮を命令し、過料を科すことができるようになる。吉村知事は「単純な要請とはレベル感が違う。マスク会食の義務化、(マスク非着用者の)入店禁止を明確にしていきたい」とも話している。
これを受け、橋下氏は「マンボウを発出するだけでは意味がない。緊急事態宣言の二の舞になる。マンボウでどんな義務を課すかが重要。ただし安易な時短要請に行く前に、その他の対策の義務化に挑戦して欲しい。時短要請以外の飛沫感染防止策。時短要請・休業要請は最後の最後の手段。政治は、これまで時短要請を乱発し過ぎ」と、飲食店や各種施設への安易な時短・休業要請を戒めている。
あわせて読みたい
-
NEW
辛坊治郎「毎日命がけ。うっかりしてると沈んじゃう」 太平洋横断中の生報告に橋下徹も脱帽
-
NEW
黒岩神奈川県知事~マスク飲食実施店は「時短要請の適用除外」を国へ求める
-
NEW
【ワイドショー通信簿】吉村府知事の飲食店対策3案 支持多かったのは第何案?(スッキリ)
-
NEW
全飲食店に休業要請も 吉村洋文知事の「やったフリ」「手柄横取り」にうんざり
-
大阪では商業施設などへの休業要請も? 高橋真麻のコメントが反響呼ぶ
-
橋下徹氏が吠えた 小池都知事の“緊急事態宣言要請”に「政治家の責任を果たしていません」
-
橋下徹を日本城タクシー坂本社長が再びコテンパンに! 橋下話法を「アホな議論」と一刀両断、吉村知事にも「何もしてないもん」
-
感染者激増…苦難の吉村洋文府知事「この期に及んでEXPOのジャンパーか」の批判も